To You 

思うこと・伝えたいこと・心に留めておきたいことetc。

つくし発見

2008-03-28 10:42:53 | 
最近のポカポカ陽気に恵まれて、春の使者が顔を出していました。

御神殿の裏の砂利のところ。

建物の西側なので長いことお日様が当たるからなのかなあ・・・。

お日様の力は偉大なり。

けしていい土壌ではないのに・・石ころのなかからスックと立ち上がっている土筆。

以前は、道端でよく見ていたのですが、アスファルト舗装が増えたので土筆の登場する場所もめっきり少なくなったように思います。

もう少したくさん出てきたら・・・。



土筆の炊いたんを作りましょう。

毎年、春になったら一度だけ作ります。

土筆の袴を取って茹でてあく抜きしてから、鰹のよく効いた出汁で酒・みりん・醤油を入れて炊き出来上がりに鰹節をササッと混ぜます。

おいしい~~というものではないけれど、春を楽しめるメニューです。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春の香り Ⅲ | トップ | 眉間の皺 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事