To You 

思うこと・伝えたいこと・心に留めておきたいことetc。

節分の豆(覚書)

2020-01-30 15:13:15 | 

節分の配布物として、餅2個・炒り豆・釜鳴の米をいれた袋を作る。

餅は、小さめの餅を2個。

米は、大さじ1弱。

豆は、小さな盃に8分目ほど。

 

その豆だが。

七輪に炭をいこし、両面が金網状になった豆炒りで炒る。

これが、しんきくさい。

一度にできる量は二掴みほど。

じっとしていては焦げてしまうこともあるので、時々網を揺らす。

 

ほぼ毎年この作業をしてくれていたおばあちゃんはもういない。

この時間が私には許せない。

今まで様々な場面において、どうすれば横着できるのか簡単時短コストカットを考えてきた私だ。

今までどおりするわけがない。

 

代々されてきた七輪を除外することにした。

 

オーブンでしてみようと思った。

ネットでみると、様々な方法がある。

オーブンを使うにしても、事前に一日豆を水につけておくという作業が必要になる仕方もある。

でき上がりを想像して、うちの炒り方に近くなるであろう方法でしてみた。

 

まず、沸騰した湯を豆にかけて30分放置。

ザルに上げて水を切る。

天板に豆を並べる(250グラムほど)

160度のオーブンで40分。

途中、3回ほどオーブンを開けて豆を混ぜる。

 

でき上がったら、そのままオーブンの蓋を開けずに30分ほど放置。

 

完成したものが

 

   

 

ホリホリして 美味。

 

これで行く。

 

天板は3枚なので一度に750グラム。

途中で混ぜるのでもう少し増やしてするつもり。

3回もすれば足りるかなぁ・・・。

 

☆ 追記 ☆

天板に入れる豆の量は多く入れると炒るのに時間がかかるので、豆が少し重なるくらいでオッケー。

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2020年のうさぎ | トップ | 検証 八卦 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事