To You 

思うこと・伝えたいこと・心に留めておきたいことetc。

2014-01-23 01:40:41 | Weblog

寝る前にいつも八卦をしている。

さっき出たのは、困。

 

こんなのが出たらうれしくないものだ。

で、展開は、訟。

ますます、イヤダ。

 

で、詳しくみてみると、四大難卦であっても希望の光は見えるものである。

困。

沢や池の水がなくなってしまっている状態。

本当に困ってる状態。

だが、考えようによればこれ以上悪くならないともとれる。

苦しい状況を耐えて乗り切ることができる大人には吉な卦らしい。

 

何においてもそうだが、未来永劫不変というものはない。常に変わり続けているものなのだ。

 

それをいい方に変わるように軌道修正するのは個々の気持ちの持ち方にほかならない。

 

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた

2014-01-23 01:23:39 | 

 またまたレシピ

見た目から想像したスペアリブ。

ただ、普通にしたのではおもしろくないので、

スペアリブを漬け込むときに、柚子の搾り汁とハチミツをプラスしてみた。

 

ハチミツが入ったので200度のオーブンでも少し焦げができてしまったけど、柚子のいい香りがしてイノシシというのは気にならなかった。

これは、いけると思います。

 

 大きく切ったイノシシ肉で

ワイン煮込みを作ってみた。

口の中で油がトロトロって溶けて・・・しっかり煮込んだので柔らかさは抜群・・・・。

だが、牛や豚よりも濃厚で・・・。

やはり野生を想像させる。

ちょっと私は苦手かな・・・。

 

今回、ねぎ塩レモン焼き・ボタン鍋・スペアリブ・ワイン煮込みと作ってみましたが、食べやすかったのはネギ塩レモン焼きかな・・・。

 

巨大な塊完食で、我が家のアラハチはまだまだ元気だ。

ありがたいことです。

 

年明けてから何件か訃報を聞くたびに元気なアラハチに感謝。

まだまだがんばってや~~~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これこれ~

2014-01-18 14:19:02 | 

いのししレシピ   

 

イノシシ イコール 獣・・・というイメージから獣臭を想像するが、

そうでもない。

胡椒と塩で焼くのがお奨めというので、

アレンジしてみたのが。

 

塩コショウ+ねぎ+レモンの絞り汁。

これに漬け込んだものを焼く。

 

これが今まで持っていたイノシシ肉のイメージを取っ払うほど美味しかった。

 

もし、イノシシの肉が手に入りましたらぜひぜひお試しあれ。

 

ちなみに、おじいちゃんは焼けるのが待てなくてボール半分に漬け込んだそれを・・ほとんど一人で食べてしまった・・・・。

 

   ・・・・  ワイルドだぜ  ・・・・    

 

・・・「あ~~~。イノシシの肉で腹いっぱいになった~~。」  イノシシも信者さんも喜んでくれてはるやろ・・・

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

格闘

2014-01-17 20:02:49 | Weblog

山の中に住む我が家に、海の近くに住む信者さんからお供え物が届いた。

 

いいのが手に入りました。すき焼きとか塩胡椒で焼いてどうぞ。

 

というメッセージとともに送られてきたのは、イノシシの肉の塊だった。

 

塊といってもブロックではない。かなりリアルなもの。

 

・・・これを私にどうしろというのか・・・。

 

かくして、夕食後・・・ばらした。

 

ボタン鍋は普通なので、考えつくレシピ用に切った。

 

肉を切るタイミングは、冷凍が少し解けてきたころがベスト。

 

なので、時間との戦いだ。

 

薄く切って鍋用。

少し薄めの焼肉用。

煮込み用。

 

 

戦う私のそばに来てアラハチ№3が言った。

・・・「きれいなお肉~。私、いのししの肉なんて初めて・・・。」

 

「・・・またかい。」

№3は、このところめっきりと記憶が飛ぶことが多くなり、80有余年生きてきて尚、初めて・・・という言葉をよく使うようになってきた。

何にでも新鮮な感動をもてるということは素晴らしいことである。

 

が、今までに好んでは食べないが年に一度くらいは猪肉が食卓に出ていた。

指摘してみると、

・・・「いのししなんて食べたことはないわ~。ウサギはよく食べたけど・・・。」

 

・・・。OH!my GOD!!!

 

そんなこと初耳だ。

 

食べたことがないと言い張るヤツにどうやって食べさせてやろうか・・・。

 

腕がなるぜ・・・

 

            どうしよっかな~~。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます

2014-01-04 20:07:45 | Weblog

      

 

なんやかんやバタバタと嵐が過ぎ去った後のようです。

 

これから私のお正月か??というわけにもいきませんが、明日はちょっとゆっくりしようかな・・・。

 

今年は、甲午(きのえうま)。(但し、二月四日からとなりますが。)

午の年には後半株価が下がると言いますが、アベノミクスは押し気味でどうなるのか。

五行でみると干支の甲は木なので午(火)のエネルギーになるのでしょうか。

元気なお馬さんならそれはそれでいいですが、落っことされないようにしっかりしなくちゃいけませんね。(笑)

思い描くように上手くはいかなくても努力は怠らないようにしなくっちゃ・・・と新年の誓い。

 

毎年毎年、苦手な寅月卯月を乗り切れるよう体力気力を充実させなくては・・・。

 

これから、新年の片づけも早々に節分の準備が始まります。

 

 

         かわいい帰省客

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする