To You 

思うこと・伝えたいこと・心に留めておきたいことetc。

2021-11-22 12:58:25 | 神さんのこと

久しぶりの雨。

 

今日は、小雪だそうです。

雨が降っているせいか意外に寒くない。

 

普段は、会社で仕事をしているのでなかなか家の掃除ができない。

立派な理由付け。

 

少し前から庭の剪定をしてくださっていたのだが、後片付けがまだだったので、昨日は午後からがんばった。

気になっている溝の中までは掃除ができなかったが、山から落ちてきた葉っぱがとんでもない量になっていたのを片付けた。

昨今、野焼きは禁止ということなので、以前のようにあちこちで火をつけるということもなかなかできない。

大きな葉っぱなので駐車場の隅に集めて朽ちるのを待つ方式にした。

 

庭掃除をしていると、一台の車が。

二日後に来られる予定の人だったのだが。

手に大きな箱を抱え、その中には白い紙で包まれたものが。

 

「えらいもん、持ってきました~。」

「先生が、すぐに持って来いって言われたんで。」

 

・・・、

なんかわからんけど、ほんまにえらいもん。

その人が近づいてくると、ジンジンザワザワ。

 

ほんまやね~。ま、どうぞ。

 

一応、お祓いはされたそうですが、一刀彫の仏像。

節分にお焚き上げしてほしいということで、預かりになりました。

 

ご神殿の祓い処にて、毎日少しづつ。

目に見えないものですが、その存在は丁寧になされなければいけません。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おめでとう

2021-11-19 13:02:05 | Weblog

今朝は、テレビにクギ付け。

 

今朝もか?

 

大谷選手が満票でMVPを獲得した。

おめでとうございます。

大谷選手の技術はもちろんのこと、人格もすばらしい。

今朝は、羽鳥さんの番組でずっと大谷選手のことをしていたのでテレビから離れられなかった。

みんなを明るい気持ちにさせてくれてありがとう。

体に気を付けて来季も私たちをわくわくさせてくださいね。

 

この番組では、玉川さんがなんだかとっても身近に感じる。

中村天風のことを話したくて感がたまらない。

 

またまた読み返してみたくなった。

大谷選手も同じ本を何度も読み返しているそうです。

同じ本を読んでもその時の自分の状況や気持ちによって感じることはまちまちだったり、新しい気づきがあったり・・・。

だから、一生勉強なんでしょうね。

 

ブレブレになりがちな自分を立て直してくれる、そんな本はいつも手元に。

 

今日は満月。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021-11-11 17:40:30 | Weblog

今日は、秋の花壇の制作。

 

 雨降るかなぁ。

 大丈夫。

と、朝の会話。

 

家族からよく言われる、根拠のない自信。

昼からは雨の予報だったのだが、なんで降らないといえるのか。

 

そんなもの、

そう思うから。

最近再度注目されてきたワード、カンピューターよ。

 

 

というわけで、ワイルドスピードで花壇を作り、さ、ちょっとお買い物行ってこよう・・・って、思ったときに、パラパラ・・・。

 

空には

 

 

きれいな虹。

写真に撮るまで気づかなかったけれど、ダブルの虹 

 

おつかれさま~ 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しいこと

2021-11-10 13:18:30 | Weblog

毎日、新庄BIGBOSSのニュースを目にすることができて幸せ。

 

同じ一日を送るのならば、どうしようもないことを悔やんでみても仕方ないので、少しでも楽しいことを見つける。

ストレスというものは、知らず知らずのうちに蓄積しているものだ。自分でも気づかないことがほとんど。

少しは自分を甘やかそうと思い、かなり甘やかしている毎日。

でも、しなくてはいけないことはしてます。というか、せざるを得ない。

 

どうにもこうにも文字を見ることが辛く、PCの仕事も今はお休み期間なので画面を見ないこともある。

ブルーライトは思う以上に負担がかかるようです。

大切にしたいですね。自分のからだ。

 

夜寝る前にテレビはだめだよと言われていますが、やはり習慣というものはなかなか変えられず、寝る前の自分の時間を大事にしています。

昨日は録画しておいた「アンという名の少女2」をみる。

時代背景もあって画面のトーンが夜に見るにはちょうどいい。

だが、内容は意外にも過激。

人種差別のことだったりジェンダーに関することだったり、アンはとても革新的なのだ。

素直なアンの目線でみられてとても優しくなれるような気がする。

 

SDGsが謳われる現代。

自分にも自分の周りにも自然にも、優しくなろうよ・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わくわく

2021-11-05 12:32:31 | Weblog

今日は朝から家事停滞。

ワイドショーの新庄にくぎ付け。

野球は詳しくはないけれど、新庄選手は入団したころからずっと注目してきた。

その新庄選手が監督になって、また見られるなんて。

わくわく。

 

人の悪口を言わない。なんて、最高ですね。

努力あっての彼なので、何をしてくれるかとても楽しみです。

日干戊午の日刃持ちの人。

エネルギーはどんどん湧いてくる。

陰の努力を感じさせない。

ハチャメチャに見えるけれども計算された行動。

なんせ戊ですもん。

 

楽しみが増えました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする