To You 

思うこと・伝えたいこと・心に留めておきたいことetc。

夏休みの宿題

2010-08-31 10:18:27 | Weblog
今日で8月がお終いです。

早いですね~~。

最近の子どもは、夏休みの宿題を早めにしてしまう・・なんて以前特ダネでやってましたが、まわりも子どもも含めて追い込み型の私には信じられません。

早く済ませる理由として、提出日に持っていかないと「あの子、まだやってないんだ。」なんて友達に思われるのがイヤ・・・なんて言ってる子がいた。

全くもって信じられない・・・。

しかし、少数派であれ多数派であれテレビで「こうなんですよ。今は。」なんて特集組んでると、それが正論みたいになるのが恐ろしいですね。


ところで、このおばさんにも    こんな宿題が出ました。

ゴールドエイジの会の活動です。

この会、ツッコミ処満載なのですが、いつも元気を貰います。日常とは違う雰囲気だからなんでしょうか。

中学生にプレゼントするために工作をしたのですが・・。

みなさん普段から手芸を得意とされているような方ばかりなのでワイワイ話しながら作業は進みます。

参加されていた中のひとりが用事があるということで先に帰られました。

その後のことです。

・・「あの~、さっきの方、どなた?」

・・・・・。    知らないの?

  「前町議の○○さんですよ。」

・・「あら~。知らなかったわ。」

       どんだけ顔うれてないねん・・。

それを皮切りに・・・、

別の奥様が、「私の隣りにいらっしゃる方、どなた?」

・・・・直接、その人に聞けよ

時折聞こえてくる会話で、稲刈りの話やら猪の被害のことやら話してはったやないの・・・。

知らんかったんかいっ


奥様方はマイペース。風のように自由だ。   ある意味とっても幸せな方達ばかりです。


で、工程はまだ残っているのですが、
  
                    こんなの。

・・・中学生が喜ぶかどうかは問題でない。

する。行動することに意義があるのだ。    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レジ袋おじさん

2010-08-28 11:31:08 | Weblog
着眼点がおかしいとよく言われる。

しかし、気になるものは気になる。

ほんの小さなひっかかりからいろんな事を考えるのが好きみたい。




数年前、スーパーで買い物をし清算して貰うためにレジに並んだ。

私の前には白いシャツに紺のジャージを身につけたおじさんが。

俳優の温水さんにそっくりのおじさんだった。

お金を支払うときになって、財布を・・・、と思いきや、ジャージのポケットからガサガサ出てきたのはクチャクチャになったレジ袋。
・・その中にお金が・・?

なかった。

ゴソゴソ・・。腹巻きの中から・・・レジ袋。

   ない。

ついついおじさんの行動に見入ってしまった。


スッとかがんで・・・、ジャージの裾をめくり上げ・・・ガサガサ・・・。

靴下の中からレジ袋。


  へたくそな手品師のように次から次へとあらゆる場所からレジ袋が出てくる。

結局・・・、靴の中から出てきたレジ袋にお金が入っていた。

無事おじさんはお金を払いスーパーから出ていった。



以来、おじさんに会うことはなかったが強烈な印象は残っていた。


あれからレジ袋は有料になり5円払わないともらえなくなった。

・・あのおじさんは・・どうしてるんだろ・・、ふと頭をよぎることがあった。




昨日、車に乗っているときに見つけた。       あのレジ袋のおじさん。

年月を感じさせないほど私の記憶は鮮やかでおじさんのキャラは強烈だった。

ヌックンに似た風貌。白いシャツ。紺のジャージ。


そして・・・、手には4種類のレジ袋。     健在


私の記憶の中と寸分も変わらない元気なおじさんを見てなんだかうれしくなった   



不変・・。  変わらないことの意味。変化を求めることも素晴らしいのだが、変わらないこともそれなりにいい   変わらないことの難しさもあるのだ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生音

2010-08-27 14:41:29 | 趣味
芸大のコンサートを聴きに行くことができた。

新聞にご招待という文字を見つけた友達が招待券をゲットし、音楽好きな私を誘ってくれたのだ。

毎年何カ所かでいろいろなジャンルのコンサートを企画し、大学のPRも兼ねて開催されているらしい。

おばちゃんはご招待という言葉に弱い。無料・・どうぞお持ち帰り下さい・・なんて最高の言葉ではないか。

普段、都会に出ることのない私達ゆえ電車に乗るのも久しぶり。駅を下りたらすぐ近くに会場があるから・・という友達の言葉を支えに、「この口と足があれば何処へでもいける」とばかりに大都会へ。

あちこちに地図があったり行き先板があるのだが、地図って苦手な私達。

動物的カンをたよりに進む。

・・「あ~~、この階段。これこれ。」会場の前で友達が叫ぶ。

行く道はわからずとも会場のポイントであるエスカレーターは記憶していたらしい。



ところで、このエスカレーター。

関西では通路の左側をあけ、関東では右側をあけるという暗黙のルールみたいなものがあるらしい・・・。
なんでも関西は商人の町なのでソロバンやお金を持つ右手は壁側ということで通路の左側をあけ、関東は武士の町なので大事な刀を差した左側を壁側にし通路の右側をあけるようになったらしい・・・という小ネタを聞いたことがある。

性格上、暗黙のルールで決められたようなけったいな事には逆らってみたくなる私にはエスカレーターで一直線に並ぶなんてこと・・・苦痛なのだ。

ムズムズしながら右に行ったり左に行ったり挙動不審で長いエスカレーターを登る。




今回のコンサートはクラッシックもだが馴染みのある唱歌の合唱もあり日常からの脱出を可能にしてくれた。

教授をされている川井郁子さんのヴァイオリンは素晴らしかった。

ターコイズのドレスに身を包み銀のピンヒールにサラサラの黒髪がとても美しかった。

クネクネと体を動かしながら情感たっぷりに演奏されるのだがそれがまた美しい。

・・「私達がクネクネしたら・・、トイレ我慢せんとはよ行ってき~・・・って言われるのがオチやで。」

・・「あのヴァイオリンなんぼするんやろ・・・。高いんやろな~。」

美しい音色を聴きながらついつい下世話な方に走ってしまうのが悲しい。

    マナーはきちんと守りますよ。会場内ではお話しません。念のため。


ヴァイオリンはストラディバリウス。大学の持ち物でした。

しかし、こんな素晴らしい演奏者に教えてもらえる学生は幸せです。

技術だけでなく気持ちも学んで素晴らしい演奏者になってほしいですね。



・・・「ここの学生さん、卒業したらどうするんやろ・・。音楽だけでは食べていけへんで・・。」


     やっぱり下世話な私達・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フンフンフリル

2010-08-25 10:18:52 | 

おばちゃんがお友達からいただいた豆。

四角豆(シカクマメ)っていうらしい。お初です。

お友達は種苗会社から種を取り寄せて栽培されたとか。ゴールドエイジの意欲は素晴らしい。

た~くさん実がなるそうです。

形がなんとも面白い。

松尾伴内風に言えば、ギャンギャンギャザーかフンフンフリルか。切ってみると中には豆らしきものがある。柔らかくてサヤごと食べられるらしい。

お浸しにしてもいいけど天ぷらがお薦め・・・というお友達の伝言で5センチほどに切ったものを天ぷらにする。

まるごと口に放り込んでシャクシャク食べる感がなんともいい

味もクセがなくていい感じ。色んな使い方ができそうです。




天ぷら・・・といえば・・・。

お父さんが釣ってきたキスが冷凍庫にあったのを思い出し、唯一1匹お父さんの為だけに揚げる。
もう一匹確かあったと思うのだが、小さいため冷凍庫の中で行方不明になる。

 


ま、念願のキスの天ぷらがお父さんのお腹に入ったということでめでたしめでたし  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そこは密室

2010-08-23 09:59:43 | Weblog
昨日は午後から雷と雨。

おかげで少ばかり涼しさを感じる夕暮れになりました。

雷三日・・なんて言葉がありますので、今日もあるのでしょうか・・・。


週末は高速1000円の恩恵を受けるべくドライブ。

渋滞こそありませんでしたが車の量が増えましたね・・・。これも温暖化を進めている原因の一つでしょうか。

ストップ温暖化・エコ・・なんて言ってる反対で車の量を増やすようなことしてみたり借金だらけの財政をなんとかしようと言ってるその裏であらゆるバラマキをしてみたり、エライヒトの考えることは理解できません。


と言いながら1,000円高速をありがたく使わせて貰っているワタクシです。

遠いところは高速が便利なのですが景色の変化には乏しい・・・、下道のドライブの方がいろんな発見があって好き

車の中って一つの空間に長時間いることで普段しない会話ができたりするのもいいですね。

みんな進行方向に向かって座っているのでお互いの顔を見ずに話をするのもいいものです。




出不精でめんどくさがりで全くおしゃれに関心を持たない次男 ・・・。

気が向くとしゃべってくれるのだが本質おしゃべりじゃない・・。

パジャマ兼外出着で車に乗り込んだのだが・・・。
 
    
・・「もうちょっとおしゃれしたら錦戸ばりの男前なのに・・・。」

(お父さんは関ジャニが好き)

・・「誰?ニシキドって・・・。ボクはニシキドアキラしか知らん。」

・・・・・・昭和かいっ・・・にしきのやし・・・。

・・・・古風な平成っ子        そ~らに 太陽が あ~るかぎり~~

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここらへんにしといたるわ~

2010-08-19 11:48:07 | Weblog
ずっと気になっていた。・・・玄関の網戸の破れ。

普通の網戸の張り替えは必要に応じてしているのだが、玄関のそれは額縁のような飾りがついていて外し方がわからなかった。

以前、ひとりでやっとこさ網戸を取りはずしてみたものの縁の取り方がわからなくて挫折していたのだが、今日はおとなしく夏を過ごしている次男を追い立て手伝って貰うことにした。

玄関の引き戸は結構重量がある。か弱い私にゃちょっと重い。

朝からむしゃくしゃした勢いのついでにネジというネジを外し分解するつもりで取りかかった。

・・・しかし、網戸についているネジは全く関係ないものだった。  もどす・・・。

額縁のような縁はマイナスドライバーでこじ開けてみると外れた。ただの押さえを兼ねたカバーだった。

以前は、網戸の網の種類は2種類くらいしかなかった。メッシュの数字によって網の目の大きさが変わってくるのだが、今回、30という高機能なものが出ていたのでそれをチョイスした。

   

一面は簡単に外れたのだが、如何せん1/4世紀を迎えようとしているからかもう一方はガンとしてびくともしない。

で、半分だけ張り直して終了 

ま、所詮素人ですし・・・。えっか~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残暑お見舞い申し上げます

2010-08-18 10:44:12 | Weblog

暑い日が続きますね。



昨日、定期検診で病院に行ったおばあちゃんが先生に言われたそうな。

・・「夏は塩を摂りましょう。」と。

・・(ばあちゃん)「私は塩を摂らないといけんらしい。」



「それは違う。」

おじいちゃんと私が同時に発した。(おじいちゃんとはよく意見が合う。)

・・「塩分の摂取については、持病があったり食事の加減があるから誰でもが塩を摂らなあかんってことじゃない。一般的な意見として聞いて自分の体と相談してとらなあかん。」


優しい言葉を欲するおばあちゃんは心配してもらったり労る言葉をかけてもらうととてもうれしい。優しい言葉を掛けてくれる医者に一瞬にしてその先生の信奉者となるのだ。

それを見抜いたおじいちゃんは突っぱねる発言をする。で、少しばかり天の邪鬼的なところを持つ私と意気投合し人格論・政治論・世間一般論etc話が発展する。

どんなことであれ、論議できることはいいことだ。ありがたい。会話に入れないおばあちゃんは面白くないかもしれないが、そんなこたあどうでもいい。

誰それさんがどうしたった・・なんていう噂話はしたくない。ちょっとした会話でも自分にプラスになるものを求めたい。

こんな親に育てられた子ども達はやはり同じような面を持っている。故に苦労しているところもあるようだが、大きな迷惑をかけないなら自分の思うところを進めばいいと思う。





今朝は、命名書を取りに来られた方にきれいな花をもらった。

生まれてきた大切な命にかける想いを感じて幸せな気分をお裾分けしていただけることがうれしい。

学生時代本気で勉強しなかったが、「人間は1年早産である(ポルトマン)」と教えて下さった先生の言葉が思い出される。

動物の赤ちゃんは生まれて数時間するとその弱々しい足で立とうとする。だが、人間は何もできない。自分の足で動けるまでに約1年を要するのだ。

そんな何もできない命を大切に育てていくのは先に生を受けた者の使命である。そんなあたりまえにしなくてはいけないことができなくて絶たれる命もあるのが悲しい。



元気に育って。



新しい生命の健やかな成長を願わせて貰った。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エールをおくる

2010-08-17 13:09:01 | 思うこと

同じ発言を聞いても聞いたその時の状況によって、またその人の受け取り方によって、元の形をなさないことがある。

ほんの少しの嫌悪感だったり自分をよく見て貰いたい欲望だったりそうあって欲しいと願う願望だったり・・・、少しのエッセンスが加わることで全く違うものになってしまったりすることがある。


生きていればいろんな人と関わることでいろんな感情と交錯する。

何事もなくやり過ごすことができるときもあれば感情に捕らわれて思い悩むときもある。



普通の生活の中に修行の場がある。

そんな場面に出くわした時にはすいすい乗り越えていけるように自分の中に力を蓄えておきたい。



自分の人生。どんなに生きようが自分次第。   がんばりましょう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆とかけまして~

2010-08-15 12:48:05 | Weblog
「お墓参り行ってない~。」

夜遅くに帰ってきた長女が突然言った。

そうそう・・、お盆も休日も関係ない仕事をしている長女はお墓参りをしてなかったので家の神さんにお参りするよう言おうと思っていたのに忘れていた。

「よく気が付いたね~。えらいえらい。ご先祖さまは家の神さんのところに帰ってきとってやからそこでお祈りしといて~。」

あの長女からそんな言葉が出たのでビックリした(失礼)のだが、ついていたテレビを見たら・・・

 お盆とかけまして弓道ととく。  そのこころは・・・。

という謎かけをしていた。

答えがひらめいた長女が発したことばが、墓参り行ってない・・だった。



謎かけの答えは、はかまいります(墓、参ります。袴、いります。)    



              なるほど
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆です

2010-08-13 13:40:05 | Weblog
朝から家族みんなで大掃除。・・・というか荷物の大移動。

お盆の飾り付け。

ババーズがしてくれているのですが、片づけ上手な彼女たち。

ふと気が付くととんでもないところにとんでもないものが移動していたりするので目を光らせていなくてはいけない。

例えば調味料の戸棚の中に頂き物のお醤油6本・・むりやり詰め込むおばちゃん。


・・「ここに入れたら便利かと思うて・・。」

・・「空間がないと使ってるものが取り出しにくいやろ


・・空間は大事なのです。いっぱいいっぱいにすると中のものが見えにくいし作業効率が悪くなります。



トイレへ行こうとするとドアの前に段ボールの箱が山積み。

・・入れないやん。

で、そこで適所に移動・・・。




お父さんは、ここ最近ユンボにはまっている。今日も朝から足が痛いと言いながら石を運んでいる。

あまりにも小さなユンボのため?使い方によってはバランスが悪くなり先日は借りて帰って使っていた叔父さんが転んだらしい(怪我はなかった)。
お父さんの足の痛みもそれ・・・ではなくて、石につまずいて転けたらしい・・・。

私もユンボで石をすくってみたが・・・手でした方が早そうだ




それぞれのお盆準備をしている中、おじいちゃんが庭木の剪定をしだした。

・・・後の片づけは誰がすると思ってるんだ・・・



しかし、したいと思うことは自由にさせておかねばならない・・・。



・・・なんだか紐はつけていないけど鵜飼いの鵜匠の気分。  



お昼前、お墓参りの一団が来られる。

・・「素麺でも食べていけ。」というおじいちゃんの言葉で慌ててお昼の準備。

8人前なり。

やくみは、錦糸卵・みょうが・青じそ・昆布の炊いたん。


バタバタのお昼ご飯



お盆が済んだらゆっくりするぞ~~

   ゆっくりする時の方が多かったりして・・・  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする