追われる第4Qのハラハラも味わってパリ五輪出場権獲得、島岡美延です。球技の決定第一号、男子バスケット、頑張れ!
9月も続く猛暑、野菜も高いです。先日、『食料フォーラム2023「どうする日本の食料」気候変動と食料安全保障を考える』に出かけました。10月にEテレで放送予定。
今年の日本農業賞、個人経営の部・大賞の宮城県登米市の髙橋良さんは、「耕畜連携農業」で米、麦、大豆を作り、黒毛和牛を飼育。互いに飼料になったり、肥料になったり。そんな無駄のない農業をしていても、今年は熱中症になる牛に点滴が必要で、燃料費の高騰も経営を圧迫。
北海道でブドウ栽培、ワイン作りが可能って、要は暑くなったから。米は日本の「寒冷地」のため品種改良してきたのに、今や暑さに強い品種に期待。トマト農家は、ハウス暖房費は減少、夏は暑すぎて「溶ける」症状と。
「食品ロスを減らす」が食料自給率アップになり、世界の環境負荷を減らします。冷蔵庫の中に忘れている食材、ない?