goo blog サービス終了のお知らせ 

美しい姿勢で話し方レッスン   shimaoka minobu          

美しい姿勢は、一生の宝物! 「見た目を磨くレッスン」と「コミュニケーション力を磨くレッスン」のヒント集

高校生たちの不安に寄り添う

2020年04月27日 07時20分00秒 | 話す&聴く、コミュニケーション
昨日は13日ぶりに東京都の感染者が2桁に、島岡美延です。
今日は月曜日でどこでも数字が低くなりがち(土日をはさんで検査が少なくなる傾向)。
そこで油断をしないことが、これからの10日間、大事。
昨日、8月の高校総体(インターハイ)が中止されると発表されました。
これは、東京五輪の1年延期と似ているようで、そうではありません。
特に高校3年生にとっては、いうまでもなく「最後の夏」。
中学生の全国大会もすでに中止の発表がありました。
もちろん、3年生だけじゃなく、スポーツをやる学生だけでなく、多くの高校生、中学生が今、大変な状況です。
小学生の休校に比べて、中高生は自分である程度のことはできる、と“ほったらかし”にされていないか、心配。
公園で遊んでいるのは小さな子どもばかり。
中高生たちは自宅でしっかり勉強…、とはなっていないでしょう。
スマホ依存、昼夜逆転、部活も遊びもダメ…、その10代のエネルギーは、どこに向かえばいいのか。
中高生たちの不安に寄り添うことが重要なGW、いやSH週間。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする