goo blog サービス終了のお知らせ 

美しい姿勢で話し方レッスン   shimaoka minobu          

美しい姿勢は、一生の宝物! 「見た目を磨くレッスン」と「コミュニケーション力を磨くレッスン」のヒント集

熊本地震の教訓を思い出そう

2020年04月16日 07時12分36秒 | 日記、その他
あくまで自分の立場・主張を最優先?、島岡美延です。
小さな布マスク2枚とか、現金給付の二転三転にも戸惑いますが、米大統領はこのタイミングで、WHOへの拠出金の支払いを停止すると。
最も感染者、死者が多くなってしまった国のリーダーが…。
人間がコントロールできないことは、まだまだあります。
観測史上初めて震度7の揺れが2回襲った熊本地震。
2016年4月14日と16日をあらためて想像してみます。
14日午後9時26分。遅い晩御飯やテレビ、お風呂など寝る前のホッとしたひとときだったかも。
そんな時間帯が人生で経験したことのない恐怖に変わったのです。
翌日も「余震」に怯え、昨夜の地震を思い出しながら眠りについて、16日午前1時25分。
多くの人が眠っている、もしくは布団の中で眠れないけど眠ろうとしていた時間帯…。
この2度目の震度7こそ「本震」で、14日は「前震」だったという衝撃。
あまり考えたくないけれど、コロナ自粛の中、大地震が起きる可能性も。
アメリカでは竜巻で多くの犠牲者が出たばかり。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする