goo blog サービス終了のお知らせ 

美しい姿勢で話し方レッスン   shimaoka minobu          

美しい姿勢は、一生の宝物! 「見た目を磨くレッスン」と「コミュニケーション力を磨くレッスン」のヒント集

春の悲しみが繰り返されないように

2020年04月10日 07時44分19秒 | 姿勢&見た目
昨日は仕事で都内某所へ、島岡美延です。
商店街にはすでに「5月6日まで休業」の貼り紙が多数。
4月10日、今日は「交通事故死ゼロを目指す日」。
春の全国交通安全運動の期間中で、本来、一日警察署長などのイベントが行われていたはず。
ふと、思い出した映画『零(ゼロ)からの風(2007年公開)』をご紹介します。
監督の塩屋俊さん、主演の田中好子さんは、残念ながら想い半ばで病に倒れましたが、素敵な作品を遺してくれました。
最愛の夫に先立たれ、息子を育ててきた女性。
早稲田大学に入った4月、息子は交通事故死。
事故を起こした若者は、飲酒、無免許、再犯だったのに、わずか数年の懲役…。
皆さんは覚えていませんか。
こうした事故に苦しむ遺族たちが、国を動かし、危険運転致死傷罪が作られていったことを。
映画のモデルとなった鈴木共子さんが「息子が過ごすはずだった早稲田大学に合格」というニュースを塩屋さんが見て、映画化。
“多くの人に想いを伝える”のも映画の役割。ラジオでお話を伺った時、そう、強く思いました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする