美しい姿勢で話し方レッスン   shimaoka minobu          

美しい姿勢は、一生の宝物! 「見た目を磨くレッスン」と「コミュニケーション力を磨くレッスン」のヒント集

行ってみたかったイベント

2011年02月20日 07時39分57秒 | 日記、その他
惜しかったなあ、表彰台の独占、島岡美延です。フィギュア四大陸選手権の男子は、高橋選手の完勝、羽生選手の急成長で1,2位。小塚選手はSPの出遅れで4位。今夜の女子は!?
昨日は、昭和音楽大学短大部バレエコース卒業公演を観てきました。「白鳥の湖」第3幕やオリジナル、バランシン作品など、盛りだくさん。大学の立派な劇場で生オーケストラに満員の観客。この環境は素晴らしいです。
整理券があれば誰でも行ける舞台でしたが、「開催」自体にアンテナをはっていなければ、その機会を逃してしまうもの。
改めてそう感じたのは、先日の新聞。「文字書く人たち カクトキ・カクオト・カクコトバ」という、筆やペンから「文字が生まれる瞬間」を見るというイベント記事を読んで、とても興味深かったのです。書いている15人の机の間の通路をただ歩いて眺める、という静かなイベントは、有料の200人の観客で満員だったそう。
実は、20代で書道教室を持っていたかもしれない私の人生。「書」の一回性は生放送にも似ていて、この空間をぜひ体験してみたかった!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする