桜が長持ちしてくれたので、昨日、お花見に出かけた、島岡美延です。国営昭和記念公園、ほぼ年中無休で入園料400円の広大な公園は、混雑感はなく、ゆったりと春の一日を楽しむことができました。
シートを敷ける場所も、程よく確保されています。ほぼ満開のソメイヨシノ、ヤマザクラは、時折吹くそよ風で、少しずつ少しずつ、その花びらを地上に返していく・・・、そんな穏やかな昼下がり、ちょっと贅沢なお花見弁当を堪能! 平日のせいか、家族連れや少人数グループが多く、花びらごしに人々を眺めながら「それぞれの幸せや絆」の存在を感じました。
嬉しかったのは、チューリップの花壇。球根で冬を越し、春に原色のパワー全開の花たちが「今のニッポン」を励ましている、といったら大げさ!? 今なら菜の花も、来月には、赤いポピーが満開で楽しめます。大自然も魅力的ですが、人の手で美しく咲かせたフラワーフェスティバルに、春は出かけてみませんか?
シートを敷ける場所も、程よく確保されています。ほぼ満開のソメイヨシノ、ヤマザクラは、時折吹くそよ風で、少しずつ少しずつ、その花びらを地上に返していく・・・、そんな穏やかな昼下がり、ちょっと贅沢なお花見弁当を堪能! 平日のせいか、家族連れや少人数グループが多く、花びらごしに人々を眺めながら「それぞれの幸せや絆」の存在を感じました。
嬉しかったのは、チューリップの花壇。球根で冬を越し、春に原色のパワー全開の花たちが「今のニッポン」を励ましている、といったら大げさ!? 今なら菜の花も、来月には、赤いポピーが満開で楽しめます。大自然も魅力的ですが、人の手で美しく咲かせたフラワーフェスティバルに、春は出かけてみませんか?