島で買ってきた「イリコ」「かえりチリメン」・・
さて、イリコとは?
*****
①厳密には二つあります・・一つはナマコの煮干し
関西でイリコって言えばいわゆるイワシの幼魚。
カタクチイワシ、カマスの幼魚、その他の小魚の煮干しのこと
②いりこ(炒り子・熬子)とはカタクチイワシの煮干のことで、
さらに魚体の大きさに応じて区分されています。
◎いりこの区分と魚体の大きさ
チリメン3cm以下
カエリ3.5~4.5cm
小羽ダレ5~5.5cm
中小羽ダレ6cm
中羽ダレ7~8cm
大羽ダレ8.5cm以上
*****・・だってさ。
仙人は「チリメン・カエリチリメン・イリコ」位しか知らない
ンでコレの名前が・・「味噌ジャコ」・・かどうかは知らない・・が・・田舎では良く食べた。
前にUPした「味噌豆」のイリコ版である。
高血圧の方にはオススメ出来るかどうか思案の副菜である。
日保ちのためにカエリチリメンを「から煎り」・・
味噌を適量の酒・砂糖で溶いたモノをごま油で火通し・・暖かいうちにマゼマゼ。
七味をパラリ・・炒りごまをパラリ・・「ンめぇ~!」となる。
是非一度お試しを
ついでに言うと・・「ナマコ」のことを昔は「コ」と言ったらしい。
生で「ナマコ」干して「ホシコ」茹でて「イリコ」・・上手く繋がってナットク!
珍味ナマコの卵巣を「コノコ」って言うのもご承知の通り。
干して「撥形」になったのを「バチコ」・・高いよぉ~・・
どうでもいい話であったが、イワシの稚魚を「イリコ」と言う方に脈絡がないと思える気分になった。
だから関西風に・・「チリメンジャコ」「ダシジャコ」と言った方がぴったし!
ジャコ=雑魚・・ますますピッタシカンカン!
さて、イリコとは?
*****
①厳密には二つあります・・一つはナマコの煮干し
関西でイリコって言えばいわゆるイワシの幼魚。
カタクチイワシ、カマスの幼魚、その他の小魚の煮干しのこと
②いりこ(炒り子・熬子)とはカタクチイワシの煮干のことで、
さらに魚体の大きさに応じて区分されています。
◎いりこの区分と魚体の大きさ
チリメン3cm以下
カエリ3.5~4.5cm
小羽ダレ5~5.5cm
中小羽ダレ6cm
中羽ダレ7~8cm
大羽ダレ8.5cm以上
*****・・だってさ。
仙人は「チリメン・カエリチリメン・イリコ」位しか知らない
ンでコレの名前が・・「味噌ジャコ」・・かどうかは知らない・・が・・田舎では良く食べた。
前にUPした「味噌豆」のイリコ版である。
高血圧の方にはオススメ出来るかどうか思案の副菜である。
日保ちのためにカエリチリメンを「から煎り」・・
味噌を適量の酒・砂糖で溶いたモノをごま油で火通し・・暖かいうちにマゼマゼ。
七味をパラリ・・炒りごまをパラリ・・「ンめぇ~!」となる。
是非一度お試しを
ついでに言うと・・「ナマコ」のことを昔は「コ」と言ったらしい。
生で「ナマコ」干して「ホシコ」茹でて「イリコ」・・上手く繋がってナットク!
珍味ナマコの卵巣を「コノコ」って言うのもご承知の通り。
干して「撥形」になったのを「バチコ」・・高いよぉ~・・
どうでもいい話であったが、イワシの稚魚を「イリコ」と言う方に脈絡がないと思える気分になった。
だから関西風に・・「チリメンジャコ」「ダシジャコ」と言った方がぴったし!
ジャコ=雑魚・・ますますピッタシカンカン!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます