早くも京都の老舗料亭「ちもと」から案内のはがき。
案内によると6月1日~9月30日までと有る。
4か月もあるのかぁ~と改めて思う。
一見(いちげん)さんお断りの店からの案内状は嬉しくもあるが、中々思うには任せない。
こんな時代だから仙人にまで案内状が来るのだろう。
羽振りのいい頃散財した事が有った・・今は昔の話。
さてこの「川床」・・
北の貴船では「かわどこ」・・鴨川では「かわゆか」と言う・・かたくなに・・である。
料理もリーズナブルなのは「かわどこ」まわり。
「かわゆか」まわりは少々値が張る。
値が張るとは言いながら・・全国、否・・世界の観光客が憧れる京都・・
しかも鴨川の「かわゆか」なら年に一度くらい奮発してもよさそうな気もするが・・
たとえば東京から一泊で来るとしたら相当なコスト・・
・・野暮だねぇ~
言う事が・・。
京都と言えばね・・いつも思うけど・・
車でも電車でも1時間以内で行ける距離に住みながら年に数回もいかない。
「ア、散財に」です
津和野に行った時そう思ったね・・「初めて来たよ・・中々来れないよ・・遠いからねぇ」
キット遠隔地の人はそう思ってるよね・・「京都へ行きたい」・・って。
名所旧跡神社仏閣・・蹴つまづきそうなほど有る
。
「かわゆか」じゃなくて良いから行きたくなったぁ~~!
だれか誘ってくれぇ~~
案内によると6月1日~9月30日までと有る。
4か月もあるのかぁ~と改めて思う。
一見(いちげん)さんお断りの店からの案内状は嬉しくもあるが、中々思うには任せない。
こんな時代だから仙人にまで案内状が来るのだろう。
羽振りのいい頃散財した事が有った・・今は昔の話。
さてこの「川床」・・
北の貴船では「かわどこ」・・鴨川では「かわゆか」と言う・・かたくなに・・である。
料理もリーズナブルなのは「かわどこ」まわり。
「かわゆか」まわりは少々値が張る。
値が張るとは言いながら・・全国、否・・世界の観光客が憧れる京都・・
しかも鴨川の「かわゆか」なら年に一度くらい奮発してもよさそうな気もするが・・

たとえば東京から一泊で来るとしたら相当なコスト・・


京都と言えばね・・いつも思うけど・・
車でも電車でも1時間以内で行ける距離に住みながら年に数回もいかない。
「ア、散財に」です

津和野に行った時そう思ったね・・「初めて来たよ・・中々来れないよ・・遠いからねぇ」
キット遠隔地の人はそう思ってるよね・・「京都へ行きたい」・・って。
名所旧跡神社仏閣・・蹴つまづきそうなほど有る

「かわゆか」じゃなくて良いから行きたくなったぁ~~!

だれか誘ってくれぇ~~
