大阪鋼巴球迷的博客(だあばんがんばあちうみいだぼーくぉ)

熱烈なるガンバ大阪サポの筆者が、世界で最も多くサッカーファン人口を持つ中国にガンバの名前を広めんと日中二ヶ国語で発信する

万博観戦の原点、とも言うべき浦和戦が今年もやってきた

2009-08-15 09:20:11 | ガンバ大阪
Jリーグ元年の開幕戦でガンバが万博で浦和を迎えて試合したのは周知の通りであるが、その時自分は開幕を見たさにゴール裏のチケットを手に入れたのだけどその時はなんと浦和側だった。その時の浦和のゴール裏の様子は覚えているけども、前列辺りに爆心地が出来上がっていて、自分はそれを上の方から眺めていただけだった。ああ、これがあの熱いとか、日本じゃないみたいな欧州の雰囲気を持った応援をする浦和なのかと感心したりもした。ただ、結局のところ自分が浦和というクラブの熱を間近で感じ取ったのはこの1試合だけで、その年のレッズは低迷し続けたこともあり、赤いクラブとの接点がこの後なくなってしまい、結局自分は大阪にある地元クラブを応援し続けることとなったんだけども・・・

あの時と今日の試合とではアウェーゴール裏の雰囲気は全く違う。まあ、あの当時万博に来ていた人で今日も来ているという人は多分少数なのだろうとは思う(吉沢さんも引退してしまったわけだし)。

ただ、筆者にとって万博での観戦の原点というのはこの浦和戦にあるわけで、だからこそ今日の試合は原点というものを改めて思い起こさせることになるかもしれない。特にガンバにとって今季波に乗れないシーズンを過ごしているだけに、この浦和との一戦がターニングポイントになるだろう。

最近のリーグ戦で2勝1分であるけども、それは対戦相手の順位というのを割り引いておく必要があるわけで、実力上位のチームとの対戦が続く今月はある意味今季の立ち場所を占うことになるかもしれない。それは決して楽ではないんだけども、応援する側もブレることがないようにする必要があるだろう。

浦和も最近勝ててはいないとはいえ、このタイミングで闘莉王をはじめとして主力が戻ってくる。ということはベストメンバーで来ることは間違いない、というかそれで来て欲しいという気持ちはあります。つまり、浦和を倒したいと思うからには浦和にはベストな状態で出てきて欲しいわけなんですがね。また、そういう相手と戦うことで今まで眠っていたガンバのポテンシャルが引き出されてくるかもしれないと思ったりもしている。

つまり、ガンバがリーグ戦で勝てていないのは、結局まともにがっぷり4つに組ませて貰えないというところから来ているわけで、それなら浦和ならきちんと勝負させてもらえるかも・・・まあ、これは相手から見ても同じなのかもしれないんだけどもね。

報道によると4-3-1-2を試したか・・・これはポンテを1のポジションで生かす時のオプションなんだろうな。ボランチに阿部ちゃんと細貝が入ったみたいだけども、この二人はDFではなくボランチでプレーすることによって本来の持ち味を出せるし、昨年のレッズにおいてでさえ、この二人がサッカーのできる選手だった。そう考えると、今の選手の特性を生かした配置とをフィンケ監督は意識しているんでしょう。

これに対抗するガンバというのは・・・この間同じシステムの清水に木っ端微塵にされたとあれば不安はあるし、アタランタがインテルを破った時のような攻略法があまり取れて居ない。そう考えると浦和がテストしたのはガンバ対策としてはある意味理にかなっているのか(まあ、普段慣れないことをやっているという感じはするけども)。

それに対してガンバがどういう手で攻められるか?実はそこにカギがあるんだろうが、今季のガンバを占う試金石とも言うべき一戦をサポートしに行って来ます。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。