バスケのW杯観に中国行こうか? まあ、こういう風に言うと、サッカーのACLアウェイみたいにまた現地ガイド頼まれるやろうけどσ(^_^;)
— 民国108年 (@minkoku98) 2019年2月25日 - 08:42
今日は、先日引退された #中澤佑二 氏の誕生日🎉
— 横浜F・マリノス【公式】 (@prompt_fmarinos) 2019年2月25日 - 07:22
🎂おめでとうございます!!
#fmarinos #YujiNakazawa #ボンバー #bomber #BomberNeverEnds pic.twitter.com/GD41LvQkKv
ハイライン保とうとすれば、ボンバーとの関係を終わらせる事が大事やったんかね...彼現役晩年スピード系の裏取りに付いて行けてなかった事があったから
— 民国108年 (@minkoku98) 2019年2月25日 - 08:46
W杯バスケ中国大会アジア予選二次ラウンド、カタールvs日本、解説は河内氏『いいディフェンスだ』『あぁ、上手い』。バスケ界の松木安太郎氏かっ、笑
— tsurutsuru (@tsurutsurun1) 2019年2月24日 - 23:39
#男子バスケ日本一丸
#AkatsukiFive
河内さんは、エンタメ解説枠に収まるんかねσ(^_^;)
— 民国108年 (@minkoku98) 2019年2月25日 - 09:03
春は新しい事を始めるのにピッタリの季節ですね。大学で第二言語で中国語を選択される方も多いのではないでしょうか?中国語を勉強してみようかなと考えているあなたのためにこの記事を書きました24taiwan.com/entry/chinese-0 @maiten365より
— しょーたと台湾。🇹🇼 (@maiten365) 2019年2月25日 - 08:40
3 people followed me // automatically checked by fllwrs.com
— 民国108年 (@minkoku98) 2019年2月25日 - 19:57
今まで学校から学生への連絡はメールを使ってたんだけど今月からLINE(LINE@)を使い始めたら「すみません、メール見てませんでした」っていう言い訳がなくなった。メール見ろよ!って100回言うより普段ほとんど使わないメールを見るというストレスを取り除くほうが効果的
— 杏仁 (@italoiukito) 2019年2月25日 - 21:33
RT ラインに既読機能付いてるから言い訳出来なくなったなσ(^_^;)
— 民国108年 (@minkoku98) 2019年2月25日 - 21:49