常住坐臥

ブログを始めて10年。
老いと向き合って、皆さまと楽しむ記事を
書き続けます。タイトルも晴耕雨読改め常住坐臥。

スーパーヘルス

2018年11月25日 | 日記

ここは盆地で、日本海と太平洋の中間に位置

する。冬の間は、日本海低気圧の影響をうけ

て雪模様になる。稀に太平洋高気圧の影響で

晴天に恵まれることもある。今日は、その稀

な日にあたるのか、気持ちのよい晴天である。

隣の業務スーパーは、安価で多様な食品を売

っているので便利な店だ。先日、日帰り温泉

の常連の奥さんと、この店で顔を合わせた。

店員に聞きながら、何やら商品を探している。

聞けば、亜麻仁油を探しているという。最近、

入荷したらしいが、売り切れたようだ。「テ

レビで見たんですが、この油はとても身体に

いいんですってね。」亜麻仁油はオメガ3と

いうアルファ・リノレン酸を豊富含む希少な

油である。オメガ6を含む油はたくさんある

が、問題はオメガ3の油と併用することで、

その弊害が除かれる。この油の重要性が認識

されるようになったのは近年のことだ。最近

は生協やスーパーでも販売されている。手軽

に入手できるようになったのはうれしい。さ

らに注目すべきは、亜鉛である。亜鉛の欠乏

が前立線の異常をきたし、腎機能のためにも

不可欠だ。亜鉛の不足が免疫力の低下に関係

すると言われている。それを補う食品として

牡蠣、イワシ、ニシン、アサリ、ゴマ、玄米。

など、特に業務スーパーには、牡蠣の冷凍が

販売されている。毎朝、味噌汁に入れて1個

食べるのが習慣になった。納豆はパック詰め

のものを購入。こちらは夜、白菜キムチを混

ぜて毎夕1パック。食生活による体質の改善、

老化に抗して、長く健康を維持するための食

品を積極的に摂ることが重要である。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする