goo blog サービス終了のお知らせ 

梟の独り言

色々考える、しかし直ぐ忘れてしまう、書き留めておくには重過ぎる、徒然に思い付きを書いて置こうとはじめる

昭和記念公園が無料だったので

2023-10-23 17:30:37 | ぶらり
少し時間が出来たのでもう一度レフレックスを試しに花を探していたら昭和記念公園が数少ない無料開放日だったので(これは行くしかあるまい)と出かけてみた
西立川駅から直接公園に繋がっているのが大変ありがたい
しかし予想以上に広く花の広場まで行くだけで10分くらいかかってしまった
広場で子供達が遊んでいたり、森をゆっくりと老若男女が散策している
この前と同じだ、300mmのレフでは近くの花はどうにもならない
コスモスを遠くから狙ったらうまく裏の森影に抜けてくれた


シロツメクサ


紫爪草
これは何を撮った?
レフ特有のリングボケを狙ってみた


もう一カ所の花園をと思ったが無粋な仕事電話が入って今日は此処迄
しかしレフを使うにはロケーションがかなり難しい、
150㎜位のマクロの方が使いやすいかもしれない
やっと涼しくなって来たので又出かけてみようか

今年も未だ少し早かったか

2022-11-23 13:55:01 | ぶらり
九品仏に今年も行ってみたが未だ少し早かった
公孫樹はかなり色ついている


未だ少し緑がかっている部分も

楓はまだ少し早い

紅葉しているのもあっるが青い方が多いので後4~5日位になると山域全体が真っ赤になりそうだが


鷺草の伝説に作られた鷺の像はお御籤の羽を広げていた

大日如来だったかな?九品尊は各々三棟の寺院に三体づつ入っている、


地蔵に紅葉が入るとよかったのだが
また来週にでも訪れてみようか

向島百花園

2022-10-28 10:05:29 | ぶらり
涼しいのを通り越して寒くなって来た
手近の花ばかりだったので今回は何処かに行ってこようと悩んだ結果午後で往復できそうな向島に向かう
出来れば帰りは船旅をとも考えたのだが時間が足らない
曳舟からスマホを頼りに歩いて向かった
何時ごろかかなり前に行ったがかみさんと一緒だった気がする
狭いが入園者が数えるほどしかいないのでゆったりと廻ることができた、
萩が有名だが名残の花が少しある程度だった
薄が穂を張っていたがもう少し経った方が良いかもしれない




薊の花もそろそろくたびれている


つわぶきと沢の流れ、少し露出が微妙だ


ナナカマドじゃなさそうだが


檍の実に見えるが葉が違う、なんだろう


豪徳寺

2021-12-20 12:30:53 | ぶらり
招き猫で知られる豪徳寺に行って見た




紅葉が有るかと思ったが銀杏が有る程度で楓はあるにはあったが色が今一つ
 

石仏に松ぼっくりを持たせたのは子供達かな?


大抵の有名所は行っているが大分昔のことだ、又まわってみっるか
そろそろ年の暮れ、年齢的に歳の暮になって来た
まだ歩けるうちに廻ってみようかと思っているのだがコロナ騒ぎでただ一人一緒に歩いてくれそうなかみさんも腰が重い
その内に本当に歩けなくなるぞと脅しているのだが