今日も盛岡は気温35℃の猛暑日でした。とにかくただただ暑(熱)いです(*_*)

細長く成型した生地を電子発酵器で発酵させています。

発酵させたらカミソリで生地にクープ(切り込み)を入れます。

オーブンで焼成して「ヴィエノワ」の完成です。後日のサンドウィッチ用に焼きました(^_^)v

今日は師範の先生方の授業でした。

バターとチョコレートを折り込んだ生地を成形して電子発酵器で発酵させています。

スクエアに成形した生地にはカスタードクリームがフィリングされています。

ココア入りのパウダーシュガーとダークチェリーのトッピングで完成です(^_^)/

ハート型に成形した生地も焼き上がりました。

成形は違いますがどちらもセレクトメニューの「チョコレートペストリー」です(^^)

ハート型の「チョコレートペストリー」を化粧箱に入れてみました(*^_^*)
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています
小野寺惠のプロフィール
令和3年5月と6月スタートの新クラスを2クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】

細長く成型した生地を電子発酵器で発酵させています。

発酵させたらカミソリで生地にクープ(切り込み)を入れます。

オーブンで焼成して「ヴィエノワ」の完成です。後日のサンドウィッチ用に焼きました(^_^)v

今日は師範の先生方の授業でした。

バターとチョコレートを折り込んだ生地を成形して電子発酵器で発酵させています。

スクエアに成形した生地にはカスタードクリームがフィリングされています。

ココア入りのパウダーシュガーとダークチェリーのトッピングで完成です(^_^)/

ハート型に成形した生地も焼き上がりました。

成形は違いますがどちらもセレクトメニューの「チョコレートペストリー」です(^^)

ハート型の「チョコレートペストリー」を化粧箱に入れてみました(*^_^*)
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています



