朝晩が寒くなってきた盛岡です。今日は例年より早めにタイヤを冬用に交換しました(^_^)v

講師の先生方の授業です。

紙のトレーで作るこのパンも

形の違いますが、同じく紙のトレーで作るこのパンも

そして食パン型で作るチョコシートが折り込まれたこの食パンも

それぞれ成型とフィリングが違いますがブリオッシュ生地で作る「コーヒーケーキ」です。

コーヒーは入っていませんしケーキでもありません。コーヒーに合うケーキのようなパンです(^_^)/

ベルギースイーツの代表格「ベルギーワッフル」です。
丸い形のワッフルは生地にしっかりとした甘味のあるリエージュタイプです。

四角い形は甘さ控えめのブリュッセルタイプでアイスやフルーツをトッピングして楽しみます(^_^)/

グラハム粉とゲランドの塩を使ったもっちり食感の「おさつクッペ」も作りました(*^_^*)
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています
小野寺惠のプロフィール
令和2年8月と9月スタートの新クラスを3クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】

講師の先生方の授業です。

紙のトレーで作るこのパンも

形の違いますが、同じく紙のトレーで作るこのパンも

そして食パン型で作るチョコシートが折り込まれたこの食パンも

それぞれ成型とフィリングが違いますがブリオッシュ生地で作る「コーヒーケーキ」です。

コーヒーは入っていませんしケーキでもありません。コーヒーに合うケーキのようなパンです(^_^)/

ベルギースイーツの代表格「ベルギーワッフル」です。
丸い形のワッフルは生地にしっかりとした甘味のあるリエージュタイプです。

四角い形は甘さ控えめのブリュッセルタイプでアイスやフルーツをトッピングして楽しみます(^_^)/

グラハム粉とゲランドの塩を使ったもっちり食感の「おさつクッペ」も作りました(*^_^*)
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています



