今日は久しぶりに快晴で暖かくて、冬の空とは思えないぐらいきれいな空でしたね(^^)

お昼ごはんを食べる暇がなかったので、2時頃に夕飯を兼ねて中華料理をいただきました。
おなかが一杯になるほどたくさん食べたましたが、次は甜品(デザート)です(*^_^*) 別腹です

目にとまったのは、日本ではあまり見かけない仙草ゼリーでした。
しかも名前の頭に健康の文字が付いているのです(^_^)/ 健康オタクの私は早速注文しました。

やってきました\(^o^)/ 真っ黒です!
仙草はシソ科で甘味で涼性の性質を持っていて、
乾燥させた葉や茎を水で煮詰めると、澱粉やペクチンなどが固まり黒いゼリー状になるそうです。

台湾では一般的な食べ物の仙草ゼリーには、様々な薬効とダイエット効果もあるそうです(ё_ё)
小野寺惠のプロフィール
11月スタートの新クラスの募集に、日曜日のクラスを1つ追加しました。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細】

お昼ごはんを食べる暇がなかったので、2時頃に夕飯を兼ねて中華料理をいただきました。
おなかが一杯になるほどたくさん食べたましたが、次は甜品(デザート)です(*^_^*) 別腹です

目にとまったのは、日本ではあまり見かけない仙草ゼリーでした。
しかも名前の頭に健康の文字が付いているのです(^_^)/ 健康オタクの私は早速注文しました。

やってきました\(^o^)/ 真っ黒です!
仙草はシソ科で甘味で涼性の性質を持っていて、
乾燥させた葉や茎を水で煮詰めると、澱粉やペクチンなどが固まり黒いゼリー状になるそうです。

台湾では一般的な食べ物の仙草ゼリーには、様々な薬効とダイエット効果もあるそうです(ё_ё)



