今日は大阪に行くために、仙台空港に向かいました。

花巻空港からの大阪行きは満席でしたが、仙台空港からの便は何とか予約できたのでした(^^)

仙台駅からは仙台空港アクセス線に乗り換えて空港に向かいます。

仙台空港に到着いたしました。

空港内の「そらみやげ亭」(良いネーミングですね)で、美味しそうな塩が売っていました。

岩手県にも美味しい「のだ塩」があるのですが、売り切れていて買えないこともしばしばなのです。
いずれにしても海水から作られた塩はとても美味しくて、お料理には絶対欠かせないですね(o^^o)

大阪梅地下です。

大阪と言えばたこ焼きです。お客さんもたくさん入っています(o^^o)
私も「粉もん」(注 : 小麦粉料理の総称)が大好きです。「やめられまへん」(注 : 関東人です)

迷わずに、いろいろと食べられる「大阪セット」を注文しました(^_^)b

やってきました(o^^o) お好み焼き、たこ焼き、そしてイカ焼き玉子入りです。
関東でイカ焼きといえばイカを串にさして焼いたポッポ焼きなのですが、やはり「粉もん」です。

ネギ焼きもやってきました。食べ過ぎなのですが、もう大阪を満喫できました(^^ゞ
小野寺惠のプロフィール
11月スタートの新クラスの募集に、日曜日のクラスを1つ追加しました。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細】

花巻空港からの大阪行きは満席でしたが、仙台空港からの便は何とか予約できたのでした(^^)

仙台駅からは仙台空港アクセス線に乗り換えて空港に向かいます。

仙台空港に到着いたしました。

空港内の「そらみやげ亭」(良いネーミングですね)で、美味しそうな塩が売っていました。

岩手県にも美味しい「のだ塩」があるのですが、売り切れていて買えないこともしばしばなのです。
いずれにしても海水から作られた塩はとても美味しくて、お料理には絶対欠かせないですね(o^^o)

大阪梅地下です。

大阪と言えばたこ焼きです。お客さんもたくさん入っています(o^^o)
私も「粉もん」(注 : 小麦粉料理の総称)が大好きです。「やめられまへん」(注 : 関東人です)

迷わずに、いろいろと食べられる「大阪セット」を注文しました(^_^)b

やってきました(o^^o) お好み焼き、たこ焼き、そしてイカ焼き玉子入りです。
関東でイカ焼きといえばイカを串にさして焼いたポッポ焼きなのですが、やはり「粉もん」です。

ネギ焼きもやってきました。食べ過ぎなのですが、もう大阪を満喫できました(^^ゞ



