goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしいもの大好き!

パンをメインに我が家の手作りのいろいろを紹介します^^ 

ピッツァ

2022年08月15日 | パン
娘のリクエストでしらすピザ。
チーズなしですが。、ソースは
赤から、かつお醤油、オリーブ油、ブラックペッパー
釜揚げしらすと小ネギのせて300℃オーブンで3分

一方わたしのピザはチーズのせるお許しもらい、ゴーダチーズ入りのミックスチーズは臭いと言われたので
チェダーチーズなスライスチーズをちぎってのせて。ソースはカレーソース。
マッシュルームをのせて焼いたあとに、生ハムとサラダほうれん草のトッピング。娘さん生ハム嫌いだけど香りはよかったらしくフィリングなしの端っこ食べて美味しいと言ってたので旦那さんよりはチーズいける口かも!希望の光🤣🤣🤣

フランスパン焼きたいけど冷凍庫がいっぱいと嘆いていたらバゲットでタルティーヌにしたらいいのではない?とバン友さんから。

落ちなければいいので、ドロっとしたパスタソースみたいなものをかけるか
豆腐にマヨネーズ 塩 味噌とか混ぜても美味しいですよ

この前、家でひき肉と玉ねぎをカレー粉で炒めて、角切りトマトをサルサ風にして、レタスと一緒に乗せて、タコスっぽくしたら美味しかったですよ。

と、教えていただき新たな希望の光が!!

さっそく仕込んでおきました。
あしたは
リスドォルト、30%ラトラディショナルフランセーズ。
上手に焼けるとよいなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミルクフランス

2022年08月14日 | パン
久しぶりにミルクフランス。クリームいれてないから正確にはソフトフランスパン。

油脂なし、カロリー控えめ。
焼くとさくさく。
端切れよくサンドイッチむき。

クープ上手く開かず凹む。


夏のクープ難しいねって。
レーコ先生も。
また作ろう。


台風の日に食パン




家族絶賛しらすピザ
チーズなしだから私的には物足りないなあ。けど家族が喜ぶならよきか。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のパン活

2022年08月12日 | パン
今朝もカンパーニュとフランスパン


粉はヌーベルバーグと10%石臼キタノカオリ全粒粉
焼減率21%強


5本クープの断面

クープ開いてるとこはよいかんじの気泡
開いてないとこは細かい気泡
顕著。
てことはわたしのだめポイントは
クープ?成形?
1番はじめに成形してるときは
よいかんじでも
真ん中につれて指にひっついたりで
はらせられなくなる。
けどこの良い方の気泡は最初?あとの気がするけど、、
触らない方がよいってこと?
謎い。。。



カンパーニュなくるみレーズン


酵母のチョコクッキー

今日はyさんへ奇跡の梨のお礼に
サプライズ便。

それでもまだ冷凍庫の空きない😅




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枝豆パンなど

2022年07月19日 | パン
ダンナさんの実家から送っていただいた枝豆、昨夜はめっちゃたべたー。お酒も進み、ちょっと頭痛笑



今朝は枝豆パン、去年オンラインレッスンで習ったもの。去年は大1小2個にしたけど小さいもの4っでチャレンジ!
なかなか丸目手強く時間を要した

連休もパンつくり三昧
ねじり、アンパン

同じ生地でロールパン
向かって右マヨコーンまいたら
形が歪に



コーンパンはオンラインレッスンで
異種デンプンで、しっとり



バゲット修行は続く
ヌーベルバーグ100%


1本はレーズン入れると娘があっという間に食べてくれるので助かる。
酵母の使い道はお菓子
レーズンナッツのスコーン
チョコクッキー

黒ごまきなこのフランスパン
ショートニング3%添加で食べやすい
お友達のお母さんも気に入ってくれたよう





暑さに負けず焼き続けています!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きな粉のバゲットとか

2022年07月11日 | パン
娘さんの好きなパン



また横開き、とじ目が甘かったのかなー。今回も黒ごまきなこ。


ショートニング3%いれてるせいか翌日も固くはならない。
先生のところで作ったとき翌日は固くなるよ、細く切って食べてね、と言ってたけどすぐなくなったし生地感かたいわりにぜんぜん大丈夫でした。


今日のフランスパンも、ヌーベルバーグ






かかんのタレ
五香粉が苦手かも。
すきなひとにはたまらないやつかも。


一昨日はコーンぱん


熱々切ってしまい断面が寄れてる。。

ランチプレート


冷凍庫が満杯で明日は作れない😭

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼き時間

2022年07月08日 | パン
オーブンチャットで流行ってるものを焼きたくなる。山食


レーズンいれて。けど初めから入れずまきこみで。



不揃いフランスパンの内層
クープ入りにくくて。
けど加水70%
焼減率19%
よく朝ふにゃ系寄り
焼減率の考え方がちょっとわかりかけた


今朝のもオーバーナイト。
でも冷蔵庫入れるの遅くて
味が薄すき。
分割キレイにできたほうをプレーン、
もう片方をレーズンナッツまきこみ成形。クープはフィリングはいってるのに
軍配。フィリングいれようとして芯がちゃんと巻き込めていたからかも?!


味も薄かったプレーンは友だちからもらったガーリックバターで
久しぶりにラスクにしてみた。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バゲット修行

2022年07月02日 | パン
レッスン終わってからリスドォル100%バゲット修行

1回目

2回目


3回目
いつもより細くなった







師匠改めせんせーからなんの
アクションもないからよくはないんだろうな笑

自家製酵母でハード系山食
ホイロ3時間以上、どうやら酵母の力がまだ未熟だったよう




けど酵母だったけど酸味はなくよき

酵母スコーン、レーズン&くるみ
娘の好きなやつ


久しぶりのお外中華
梅蘭

名物焼きそば


油淋鶏うまし。

その他麻婆豆腐もかけつけいっぱい
ザーザイの美味しいこと。

今年も折り返し
暑いけどパンもまだまだ焼くよー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きな粉のバゲット

2022年07月01日 | パン



私の師匠呼びに対してクレーム?いただいた笑笑SNS時代いろいろ気遣いがあるようで反省?というが気付きがまた増えたかんじです。



レッスンではきな粉生地に大納言をいてたのですが手持ち材料たりず1本餡子をいれたらこのとおり爆発してしまい💥💥💥💥💥💥

私のは予想は
生地とあんの硬さが違うから水を飛ばせばよかった?
とじ目が甘かった?



先生からの回答は

頑張っていますね。本当にえらいです。でもその方向がずれているのが明白だから言いたくなってしまうのですが、、

まずは確率の高い失敗原因から列挙

餡子は製菓用なら水飛ばすのはパサパサにするだけだから解決策ではない。

1餡子は押せないから3回入れたらとじ目に餡子がくる

2とじめのつまみがあまい
3とじ目が真下に来ていない(この画像は真下にないはず)
4真下に来ていたのに転がるならこの成形の時は発酵不足
5クープが浅い

餡子では最後に親指で押し込めないから成形の反発が使えないからクープが割れにくいです。

どうしても3回に分けたいなら
波天使い底割れを防ぎます。


SNSで師匠とかかれてしまうと、そのままスルーしにくくなります。

私は師匠と呼ばれたらなりに責任が出てしまいます。厳しくもなります。
光栄な事だし、そんな風に考えてもらえる講師なんて本当に幸せなんです。嫌と思ってません。

でも、やはり、わたしはまだそのレベルにないし、フツーに呼んでいただけたらありがたいです。


先生ほどの方がまだそのレベルにないってどんだけだ?!?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あいりおーさんのねじりあんばん

2022年06月22日 | パン
久しぶりに作ったソフト系。
あいりおー さんのレシピ本から。



これがレシピ本の写真に1番近いかな?




1番可愛く焼けたこ


娘に、好評でいつもの定番フランスあんパンが敗北笑笑

あいりおーさんと子どもがまだ小さいとき、ここのブログでコメントやりとりした思い出が。もう手の届かない有名ですけどー。
やっぱり才能がある人って、すごい!
そして同時にいろいろ努力を怠らない人なんだうなと思う、、

パンを作り続け自分なりに成長し、
知り合ったひとがBIGになるのもすごく
嬉しい。


今日は歯科クリーニング。
前回磨けてなくてモチベーション下がったけど、少し改善もされ
腑に落ちる説明を受け清々しい。
やはり何事にも自分が腑に落ちる説明を受けることが明日につながるような気がする。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝のハード系

2022年06月20日 | パン
ヌーベルバーグ100%発酵種10%でハード系。焼減率20%
冷めたてクラストの軽さよき。うまし!
やっぱりヌーベルバーグよいなあ。

昨日焼いた梅酵母の甘夏ピールカンパーニュ





しっとりよき。
けど中はもう少し発酵させるべきだったのかも。
甘夏ピール少なくて存在感薄かったけど
爽やかな香りで好きなかんじ。
天然酵母パン感?出せてたみたい。
なのでダンナの食指進まず笑笑

しばらく酵母ちゃんも香りもよいので繋ぐ所存。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする