大佗坊の在目在口

見たり、聞いたり、食べたり、つれづれなるままに!!

松江豊寿の苦悩

2010-04-28 | 會津
飯盛山羅馬市寄贈の碑 (4)

松江豊寿は大正15年3月、下位春吉の弟、下位英一氏と共に
伊太利大使館で伊碑の位置の適否を大使に問うべき面会を申出たが、
大使の不在で会えず、通訳官に飯盛山白虎隊墳域の略図を渡し位置の
適否を依頼している。

松江氏は下位氏留守宅と連絡を保ち、下位氏の消息を明らかにする事に
努めていたが、春吉より4月27日に加茂丸にて神戸に着き、5月2日
帰宅したと連絡があった。

直ちに下位氏に面談した松江氏に春吉は、碑の到着が遅れているのは、
日本に贈る碑は当初の計画である首相から全国少年隊に代ったこと、
もと元老院議員の紀念碑建設委員長が奔走中で、未だ碑は完成していないが、
6月のナポリ発の箱崎丸に搭載予定であり8月には神戸に到着予定だと
この時は言葉巧みに言い逃れている。

松江氏は下位氏と同行し伊太利大使とも面談して、碑を贈られる好意を謝し
碑の場所を相談して、除幕式に伊国を代表して大使の参列を依頼している。
大使は決定には時間が掛るので更に数回の相談の必要があり、もう外出の
時刻が来たと週末の晩餐に招待して席を外した。松江氏は滞在日時の関係も
あり招待を断り、それから大使館員と雑談してその時は別れたという。

しかし、松江氏は伊大使と面談する前に、碑の台石を寄付するという
下位氏の親交ある岐阜の矢橋氏にいろいろ訊ねている。確認できたのは
下位氏から大理石寄付の申込はなかったということであった。

この件で下位氏を追及すると、台石は大理石より会津産の天然石が最も
適しており、発見出来次第、矢橋氏を伴って会津に行き選定すると言う
話であった。

この話を信じた松江氏は会津弔霊義会理事と石を探しにいっている。
数個の石を見つけて通報して、碑の到着期日も迫っており、除幕式の
事もあり、7月19日、松江氏は下位氏に面談のため上京した。

ところが下位氏の地方講演のため会えず、伊国大使も訪ねたが避暑の
ため不在で、通訳官と面談、伊国皇太子の訪日について確認したところ、
皇太后陛下崩御の為、訪日の計画は無くまた皇太子は学生のため外国旅行は
どうだろうという否定的な話であった。

期日の8月になっても伊太利碑は到着せず、この辺りでようやく、
松江氏は下位氏の言う事が信用できないことが判ってきたが、氏の
社交的状態より見て未だ建碑を放棄するのをためらっていた。

外務省報告書には「建碑ヲ放棄スルニ忍ヒス憤怨ヲ耐ヘテ下位氏ニ
面談シタリ」とある。
11月4日の下位氏との面談。
「碑ヲ受領スルニハ授典式アリテ貴下ノ云ハルル如ク簡単ニ商品荷物ヲ
発送セシムルカ如ク取扱ハシメ難シ又自己ノ立場上トシテ礼ヲ尽シテ受ケ
サルヘカラス之ニハ相当ノ費用ヲ要スル故先頃来之カ金策中ナリシモ未タ
完カラス七日出発ニシテ最早子ナケレハ後事ヲ妻弟ニ托シ置クへシ」
「十一月十三日香取丸ニテ門司出帆十二月十九日マルセーユニ上陸シ
二十日羅馬ニ着シ明十六年二月帰朝スヘケレハ其際必ス携行スヘシ暫時
猶予セラタシト」
これ以降、昭和2年になるまで下位氏と連絡が途絶える。 (続く)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 若松市長松江豊寿 | トップ | 会津弔霊義会 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

會津」カテゴリの最新記事