新島譲渡航地碑から赤い靴の女の子像へいった。函館の埋立地、緑の島と海上自衛隊函館基地の間の岸壁に新島襄海外渡航の地碑がポツンと建っていた。新島譲はここから上海経由で米国に密航したという。
碑文
男児決志馳千里 自嘗苦辛豈思家
却笑春風吹雨夜 枕頭尚夢故園花
明治十六年一月一日録旧作 新襄
IN MEMORY OF
JOSEPH HARDY NEESIMA
1843-1890
FOUNDER OF DOSHISHA
UNIVERSITY
元治元年1864AD七月十七日旧暦六月十四日夜半
新島襄
海外渡航 乗舩之處
昭和廿七年1952AD 七月二日建之 函館市同志社
碑裏
新島襄ハ天保十四年二月十二日江戸ニ生ル 元治元年七月十七日箱館ヨリ乗船シ北米新英洲ニ渡リ修学十年明治七年皈國 八年同志社ヲ創立 二十三年一月二十三日歿ス 享年四十八 明治二十九年七月十七日建之 同志社函館市
密航という手段をとった新島譲の信仰への興味、自由平等という新しい価値観、新しい知識に対する要求の強さに今更ながら驚く。新島襄と妻八重は明治二十年夏、北海道旅行の途中、函館の遺愛女学校に勤めていた会津藩家老簗瀬三左衛門娘で雑賀繁村と結婚した雑賀浅と再会した。八重は札幌で開拓使内藤兼備(旧薩摩藩士)と結婚した日向左衛門娘で幼馴染の日向ユキとも再会している。
金森赤レンガ倉庫に向かう途中の西波止場の前に赤い靴の少女像 「きみちゃんの像」があった。
きみちゃんというのは野口雨情作詞の童謡「赤い靴」のモデルとされる少女で、ここは、お母さんのかよさんと静岡から函館へと移り住むため、初めて北海道に降り立ったとされる場所だという。2009年の函館開港150周年に合わせて設置された。モデルのきみちゃんの実像については諸説あるようで、野口雨情がこの「きみちゃん」の実像についてどの程度、知っていたか不明ですが、二歳で東京麻布の鳥居坂教会の孤児院「永坂孤女院」に預けられ、箱館には行っていないという説もある。きみちゃんが生まれたのが明治三十五年、亡くなったのが明治四十四年、「赤い靴」が童謡として発表されたのが大正11年、異父妹・岡そのがきみの妹と新聞に投書したのが昭和48年(1973)。明治四十一 年(1908))撮られた永坂孤女院集合写真が残っている。2,3歳で孤児院に引き取られたとすればこの中にきみが写っているのではないだろうか。青山霊園の鳥居坂教会墓地の墓碑に佐野きみの名が刻まれている。
赤い靴(2014年2月15日付)