ウィンザー通信

アメリカ東海岸の小さな町で、米国人鍼灸師の夫&空ちゃん海ちゃんと暮らすピアノ弾き&教師の、日々の思いをつづります。

「もうだめだ。僕らで動こう。僕らで考えよう。僕らでこの国を変えよう。だって僕らの国なんだからさ」変身

2014年10月04日 | 日本とわたし
もうひとつ、中村隆市さんが書かれた、ドキュメンタリー映画『変身 - Metanorphosis』と、その制作者である堀潤さんについての記事を、紹介させていただきます。

このドキュメンタリー映画『変身』が出来上がった頃のことを、まだ覚えています。
異様な緊張が、制作者の堀さんとNHKとの間に存在していたこと、それの前後に、堀さんが、ドキリとするようなツィートを何度もされていたこと、
いったいどうなるのだろうと、自分のことのように心配していました。

そのツィートの中から、少しだけ抜粋したものを、この記事の最後に載せました。
堀さんが高校生の頃に、松本サリン事件が起こりました。
そしてその時、何の罪もない会社員の方が、マスコミによって、みるみるうちに犯人に仕立て上げられたのを目の当たりにし、
その後大学では、プロパガンダに興味を持ち、「ナチスドイツと太平洋戦争下のNHK」を卒論のテーマにしました。

日本を代表する放送局のNHKが変わらなければ、日本はいつまでも変われないと思い、
どうせなら、自分がNHKの中に入って、内側から変えてやろうと考え、
だから、最終面接でも同じような話をしたそうです。

理事から、
「君は、NHKみたいな大組織を、変えられると思ってるのか?」と聞かれたので、
「一生懸命話をすれば、変わると思います」と答えました。
そうしたら、面接官が、ワハハハハと笑って、
「そう思うんだったら、一緒にやっていこう」と言ったんです。
だから、それが、僕とNHKとの約束だと思っていたので、NHKを変えるために、一生懸命頑張っていたんです。

http://news.nicovideo.jp/watch/nw590393

だけども叶わなかった。
どうにもこうにも変えられることなどできなかった。
いろいろないきさつがあっただろうと思います。

彼のように名前が知られているわけでもない、市井の人たちの中にも、大変な思いをしながら、これまでの生活と折り合いを付けながら、
なんとかこの国の在り方を変えたいと、一所懸命に考えたり、行動したりしている方々がおられます。

中村さん同様、わたしも、そのような方たちを、できる限り支え、応援していきたいと思っています。

↓以下、転載はじめ

原発事故から3年半。
福島の子どもの甲状腺がんが、(疑い含め)100人を超え、様々な病気が増え始め、
急性心筋梗塞と、慢性リウマチ性心疾患が、全国平均の2.4倍以上に急増する今、

http://www.windfarm.co.jp/blog/blog_kaze/post-17684

人気アナウンサーだった堀潤さんが、NHKをやめてまで表現したかったドキュメンタリー映画」を、多くの人に見てほしいと思います。
そして、こうした素晴しい映画を、多くの人に見てもらう事業にチャレンジしている、「若き社会起業家たち」を再度、紹介します。

◆中村 隆市のレビューから
http://unitedpeople.jp/henshin/archives/1660

ドキュメンタリー映画 『変身 - Metamorphosis』を観た。
素晴らしい映画だった。
堀潤さんが、将来の生活が保証されたNHKアナウンサーを、やめてまで表現したかったのは何か。
私がこの映画を観たかった最大の理由が、それだった。

映画は、福島第一原発3号機の爆発から始まる。
がんで亡くなられた吉田昌郎所長が、叫ぶ。
「本店!本店!大変です!大変です!3号機、今、爆発が起こりました!」
「現場の人は退避!退避!緊急連絡・・・」
 

次に場面は、2013年6月の、浪江町に変わる。
児童か生徒が避難した、学校の荒れた教室の窓から、原発が見える。
これほど近くに学校があることに、今更ながら驚く
 
2012年夏の、大飯原発再稼働に反対する、歴史的な国会大包囲デモを経て、映像は、カリフォルニアのシミバレーに変わる。
半世紀前に起きた、サンタスサーナ原子炉実験場事故で、43本の核燃料のうち13本が溶け出して、膨大な放射性物質が放出されたと見られているが、
政府は、「大気中への放射性物質の放出はなかった」と発表。
地元の住民は、深刻な放射能汚染の実態を、知らなかった。

30年後に実態がわかったとき、花を栽培していた女性は、恐怖を感じた。
日常的に土にさわっていたその女性は、2009年、白血病と診断された。
甲状腺の手術もした。
情報を隠してきたことについて、米国エネルギー省の担当者はこう言った。
「念頭に置いておいてほしいのですが、この施設は非常に軍事的で、機密性の高い場所です。
簡単に、『ここに原子炉があるぜ!』とは公言できません」
 

住民の要請を受けて、国が、放射能汚染の実態調査に着手したのは、実に、事故から50年後の、2009年だった。
セシウム137の汚染数値が、通常の1000倍と発表された調査報告会で、おじいさんが、報告者にこう聞いた。
「私たちが主に心配しているのは、長期にわたって流れ出てくる水や物質、空気中にある粒子で、どんな影響を受けるかです。
妻は4つのがんを患っていて、もうすぐ、また別の手術を受けるかもしれません。
私たちが何に、どんな影響を受けるのか、それを誰に聞けばいいのか、知りたいんです」 
「1週間ほど前に、この地域は、乳がんになる率が州で1番高く、おそらく、国内でも1番高いという調査結果が、記事に出ていました」 
「シミバレー育ちの、12人の40歳以下の若い女性たちが、乳がんになったのです、凄い数ですよ」
 

ここまで観て、この映画は、特に、福島をはじめとする東北、関東の人に、観てほしいと思った。

さらに映画を観ていくと、
福島原発事故の後、国は、風向きなどによって、放射性物質が流れる方向を把握していたが公表せず
避難者が、汚染がひどい地域に「避難」した事実
を追う。

2011年3月14日、東電がベントをするときの様子が、録画されている。
「今、風が、陸地側、双葉町方向に向って吹いています
放出にあたっては、ヨウ素の放出量が、桁違いに上がります
 
吉田所長:
現場の作業員、うちの社員、1回、こちらに退避させてよろしいですか? 

武藤副社長・原子力立地本部長:
了解しました。

吉田所長:
退避命令出します。 
被ばく評価の結果出ました。
最大ポイントは、2.2km先、ちょうど敷地境界あたりで、5700ミリシーベルトです。
250ミリシーベルト圏内が、ずっと相馬郡の方まで、3時間で広がっていく評価になります。
今、プレスには話すのを(情報を流すのを)止めています


映画は、もし、放射性物質拡散予測システム「SPEEDI(スピーディ)」の情報が公開されていたなら、
放射性物質が少ない方に逃げたり、室内で待機することで、無用な被ばくをせずにすんだであろう
こと。
少なくとも、放射性物質が多い方に逃げることはなかった、ということを検証する。

次に、映画は、原発事故処理の作業員として、現場に潜入した男性が、自身も被曝しながら撮影した映像を、映し出す。
東電の下請け作業員として働く、作業員の大半が、全国から集められた「日雇い」で、18歳、19歳の未成年も含まれている
放射線の知識もない素人たちの集団が、「ウソの履歴書」で経験者に仕立てられ、現場に送り込まれる。


現場は、
「1分間に1ミリシーベルトを浴びる」驚くべき高線量下での作業であることが、明かされた。
作業員たちから、「不安の声」が上がった。
雇用会社の担当者は、
「1日1ミリ浴びても、8日経てば半減し、ゼロになる」と話し、放射線の影響は蓄積されない、と説明した


高線量の被ばく作業をしながら、2ヶ月間に渡って、不正の現場を撮影した男性が語る。
「作業をやってきて、どう考えても40年、50年では終わらないだとろう。
ということは、自分らは40年、50年は生きられないので、これから生まれてくる誰かが行かないと、何ともならないんじゃないか。
あの原発は、1ワットも生み出せないんで、処理するためだけに、これから生まれてくる人が放射線を浴びる。
原発をつくってきた人たちは、自分たちで片付けられるんならいいけど、実際できてないし、できないじゃないですか」


この言葉は、すべての日本人が、心に刻む必要があると思った。

後半、『レベル7』の福島原発事故よりも、レベルが2つ低い『レベル5』の、スリーマイル島原発事故で起こった被害の実態を、取材していく。
原発事故当時の風向きと、ガンの発生率が関連し、スリーマイル事故とガンの増加に、因果関係があることがわかる。
被ばくした量に応じて、ガンが増えている。



堀潤さんが、NHKをやめてまで表現したかったことを、一人でも多くの人に観てほしい
そして、一人でも多くの人に、上映会を開いてほしいと思う。
この映画を配給しているユナイテッドピープル社は、
原発事故の後、本社を関東から福岡に移転させ、地域での市民運動にも参加しながら、
「人と人とをつなぎ、世界の問題を解決する」をミッションに、Webメディアの運営、映画配給・宣伝を行なっている。


◆ドキュメンタリー映画 『変身 - Metamorphosis』 
https://borderlesspeople.com/movies/4


----こうした素晴しい映画を広めている、若き社会起業家たち----

「戦争、貧困、人権、環境問題など、世界の課題を、人と人をつないで解決する」
「ビジネスを通して社会を変えることができる」と確信している、若い社会起業家たちが手を組んで、「ペイフォワード」の映画館版を始めました。

■ボーダレス・ピープル
https://borderlesspeople.com
非常に意義深い、楽しみな取り組みです。
これを始めた2つの会社の経営者は、どちらも30代

■ユナイテッドピープル株式会社
http://unitedpeople.jp/
一人ひとりをつないで、よりよい世界をつくっていく。
ユナイテッドピープルという社名は、文字通り、人と人の連帯を意味します。
人と人をつないでいき、力を合わせて、よりよい世界を創っていきたい。
そんな願いを込めて、ユナイテッドピープルという社名を選びました。
戦争・紛争、饑餓・貧困、人権、環境問題など、 私たちが生きている世界には、多くの難しい問題が存在します。
どの問題も、決して、解決することは簡単ではありませんが、
私たち一人ひとりが、力を持ち寄り、知恵を出し合えば、 きっとどんな大きな問題でも、解決できるはずです。
誰かが問題を起こすことができれば、 誰かが問題を解決することだってできるのです。
組織を超え、国を超え、人種を超え、宗教の壁を超え、 一人ひとりをつないでいく
私たちは、世界中の人と人をつなぎ、様々な問題を解決し、すべての人が共に幸せを分かち合える社会を創るために、貢献していきます。
奪い合いから、分かち合いの世界へ

■株式会社ボーダレス・ジャパン
http://www.borderless-japan.com/
「貧困」「環境」「人種差別」など、私たちが住む世界には、解決すべき問題がたくさんあります。
これらの問題が生じ、また、なかなか解決されない理由は、人々の無関心によるものかも知れません。
私たちは、この問題の解決に、ビジネスという、人々の生活に欠かせない「経済活動」からアプローチすることで、
より継続的・循環的な取り組みと、問題の解決を実現します。

(中村コメント)
ボーダレス・ジャパンは、
「偏見のない世界をつくる多国籍コミュニティハウス」
「(途上国の)貧困農家にハーブの有機栽培をしてもらう事業」
「 バングラデシュから児童労働をなくす子供服」など、
日本(東京・福岡)・韓国・バングラデシュ・ミャンマーを拠点に、意義深い、多様な社会事業に取り組んでいます。

↑以上、転載おわり

↓以下に、『変身 - Metamorphosis』の簡単な紹介を、付け加えさせていただきます。

◆ドキュメンタリー映画 『変身 - Metamorphosis』
https://borderlesspeople.com/movies/4





福島第一原発事故においては、NHKを含む大手メディアによる報道では、ほとんど伝えられなかった事故の実態が、
インターネットでは先んじて、情報が伝達されていたことを、明らかにしていく。
情報が公開されない中、放射線が高い地域に避難してしまった、被災住民
原子炉の爆発を食い止めるために行われた、ベントによって放出される、莫大なレベルの放射能量の数値を、公的に発表しなかった政府
被曝を余儀なくされる原発事故収束作業への、お粗末な放射線教育の事態
“原発安全神話”にあぐらをかいて、事故発生時の住民避難計画が、いかにお粗末なものだったかを暴露する。

原発事故の収束作業は、国や東京電力の予測でも40年。
未来の世代まで続く問題だ。
半世紀前に起きた、サンタスサーナ原子炉実験場事故などのように、忘却していっていいのか?
被災住民は、どうなっていくのか?
決して忘却してはならない現実が、今、明らかになる。


↑以上、引用おわり

そして以下の言葉は、掘氏が、ツィッターで発信したものからの抜粋です。

「国や組織に期待してはだめだ。もうだめだ。僕らで動こう。僕らで考えよう。僕らでこの国を変えよう。だって、僕らの国なんだからさ」(11年12月)

「国民の生命、財産を守る公共放送の役割を果たさなかった。私たちの不作為を徹底的に反省し、謝罪しなければならない」

「僕が、UCLAで作った映画が、局内で大問題になり、ロスで、米国市民の皆さんが企画した上映会も、中止に追い込まれました。
『反原発と言われるものは困る』と、指摘を受けましたが、事故が起きたことによる、不条理な現状を描いているに過ぎません。
市民が共有し、未来に活かさなくてはならないものです」

「米国市民からは、突然の上映中止の通達に、『日本ではこれが日常なのか?』と、怒りを通り越して驚き、理解ができないという声が上がっています。
僕が、学生の時に研究した太平洋戦争下の状況と、本質は変わりません。
公共メディアは誰のものか?
知る権利を有する、市民のものです。
表現の自由を有する、市民のものです」

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まずは安倍退陣を (原発反対)
2014-10-06 13:00:01
安倍政権で「SPEEDI(スピーディ)」の情報は、すべて【隠蔽】となりました。
ニュース記事に、こそっと書いてあるのを、見かけました。

民主党政権時に、SPEEDIの情報が出たのは、官僚の民主政権つぶしの為で、決して国民の為では、ありません。

民主党政権で決まった「特別行政法人」の【4割削減】は、安倍政権になり、反故になりました。
テレビでは、伝えません。

安倍は、IOC演説でも、「福島原発の影響は、過去も、現在も、未来もありましぇん」と言ったサイコパスです。

とりあえず、下記のブログで【原発利権】の基礎知識を身に付けましょう。
↓↓↓↓↓

http://esashib.com/tohokuzisin05.htm

ここの記事は、原発反対の人すべてに読んで欲しい。
http://esashib.com/tohokuzisin05.htm

原発反対さんへ (まうみ)
2014-10-08 08:29:29
読ませていただきました。

原発反対さんは、この記事を、どのような方法で伝えてらっしゃいますか?
Facebookやツィッターなどを、やってらっしゃいますか?
多分もう、さまざまな方法を用いて広げておられると思いますが…。

わたしもひとまず、メールで、こちらの思いを同じくする人に送ってみようと思います。
うーん、 (只の観るを)
2014-10-11 14:26:51
映画を見そびれた者なんですが、堀さんの本は読みました。参考になることもたくさんあったんですが、よく読むと再稼働を容認してるようにも取れました。理由は原発周辺の避難道路を整備すべきだとおっしゃっていたので。確かに原発辞めるまで時間がかかるのであればそれは必要かもしれませんが辞める事を前提にすれば整備は不要だと思ったからです。でもアメリカのお話は参考になりました。
僕らで動こう (渡辺日出男)
2014-10-12 17:12:38
在米でいらっしゃるとは心強く思います。原発ばかりではありません。今の日本の状況をできるだけ海外にも発信しなければならないと思います。お互いがんばりましょう。以下は、集団自衛権についての私のブログです。拙い英文ですが・・・


結局、アメリカが、憲法破りの”安倍”集団自衛権を歓迎するというのは、同盟国が法の重視(Rule of Law)も民主主義の原則と手続き(Principle and Process of Democracy)を捨てても自分にとって都合が良ければ、それで良しということですね。
After all, your welcoming Abe's "unconstitutional" collective self defense means that you don't care at all if it serves good for you even if your military alliance ignores the most important Rule of Law, constitution and the principle and process of Democracy.
中国に対する説得力はまったくありません。
Not at all persuasive to China, isn't it?
アメリカのAsian ”Pivot” というのは冷戦時代のメンタリティー以外の何があるというのでしょうか?
Obama's Asian"pivot" sounds nothing but Cold War mentality. Is there anything else?
4万人のアメリカ軍の駐在、日本上空の3分の2を支配、安保条約下の一方的な地位協定、自衛隊や日本政府に対するアメリカ国家安全保障監視体制を考えたら、一体どうやって、日本単独で戦争の決断が出来るのか教えて貰いたいものです。日本は、69年前がそうだったように未だにアメリカの占領下にあるということを理解した方がいい。
With 40,000 American soldiers stationed in Japan, control 2/3 of the sky above Japan, one-sided Status Agreement under Security Treaty and your close NSA monitoring of Self-Defense Forces and Japanese government, please tell me how Japan can start a war by its own decision.
You Americans had better understand that Japan is still under your occupation as it was 69 years ago.
この事実から見れば、安倍の集団自衛権というのは、自衛隊をアメリカに無償奉仕の傭兵にするだけになるということです。
Once you realize this fact, Abe's collective self-defense means that it only makes Self-Defense Forces just mercenary, free of charge for the United States.
オバマ大統領が安倍の隣国に対する不必要な挑発を抑えてくれると期待していたんです、実際は。平和志向の大統領として。ところが何もなかった。そういう期待をしたばかりに、苦い失望をした日本人は私だけではないと思う。
I actually looked forward to Mr. Obama would do something to constrain Abe's unnecessary provocation against neighboring countries as peace-oriented President but nothing happened. I don't think I am the only Japanese who had such an expectation and deep and bitter disappointment afterward.
http://stratpreneur.chalaza.net/?eid=1211
日出男さんへ (まうみ)
2014-10-13 02:00:40
日出男さんの『総理大臣甲子園』のアイディア、とてもいいですね!
甲子園にするためには、国民ひとりひとりが、自身の目と頭を働かせ、良い人材を選ぶこと、そして選んだら支えることが必要だと思いますが、
なによりもまず、そういうことが可能な社会環境を作り出すことが必要です。

コメントに書いてくださった、オバマ氏への失望感。
ホワイトハウスから直接メールが届く(一般人向けです、もちろん)のですが、何回かわたしもメールを送りました。
この、日出男さんの文章を、機会があったら送りたいと思いますが、よろしいですか?

オバマ氏の言動の裏側には、巨大化した企業のロビーや軍拡共同体、そして軍そのものなどとの、複雑怪奇な取り引きが存在していて、
その複雑さたるや、連邦政府と各州の自治政府という、二重にも三重にも渡る思惑や制度の違いも重なって、
とてもではありませんが、わたしには明確に捉えることができません。

オバマ氏はでも、彼自身は、平和志向であると思っています。
けれども、それを貫き通そうとすると多分、これまでの例のように、殺害されるという現実が、この国には厳然と存在しています。
殺されてでも頑張れと、わたしには言えないし、殺されないようにといっても、そんな腰抜けを演じ続けてどうする、とも言えない。
だから、ひとりの人間に頼らない、世界市民がうねりのように行動することが、地球を救う力になると思っています。
只の観るをさんへ (まうみ)
2014-10-13 02:18:47
堀さんの書かれた本をまだ読んでいませんので、只の観るをさんの持たれた印象について、どうこう言える立場ではないのですが、
「原発周辺の避難道路を整備すべき」ということについては、わたしも賛成です。

なぜなら、原発は、稼働中はもちろんですが、停止していてもなお、非常に危険な施設であることには間違いありませんし、
なにより、今現在の、原発周辺に暮らす方々の避難については、信じられないほどの無策っぷりで、きちんとした論議はもちろんのこと、対処方法も、各機関の間の連絡網も、具体的で効果的な計画がありません。

自治体任せということになっていますが、では自治体はどうしているかというと、やはり今だに、事故は起こらないだろう、という楽観が根底にあり、のんきに構えています。
例え、では、しっかりやろうということになっても、どこからも補助が出ないので、予算が無いというのが言い訳になって、なかなか実施に至りません。

原発の廃炉の実行が終了するのは、事故を起こしたことがない原発であってもなお、30~50年の年月がかかります。
これまでずっとおざなりにされてきた、移動環境の整備は、とても必要なことに思えます。
まうみさんへ (渡辺日出男)
2014-10-14 19:35:34
お目に留まって嬉しく思います。どうぞご自由にお使いください。
私、時々タイムズなどにも投稿します。リンクは、9条を投稿したことを書いたブログです。今後共よろしくお願いします。ありがとうございました。
日出男さんへ (まうみ)
2014-10-16 01:47:13
こちらこそ、今後もどうぞよろしくお願いします。
こちらに移り住んで14年半が経ち、ようやく読むことはまあまあできるようになりつつあるのですが、
単語能力の低さが災いして、書くことはまだまだ小学生並みではないかと思っています。
なので、日出男さんのような方は、とてもありがたいです。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。