goo blog サービス終了のお知らせ 

MANIAGARA DIARY

シャインクラブ代表・WANKOの日記

にゃ~

2006-12-06 | Weblog
夜、インターフォンが鳴った。
誰か来たようだ。

モニタを見ると、G氏の姿。
今日は遊びにくることになってたんだよね。

と…

ニャ~!ニャ~!

と、G氏が猫の鳴きマネをしている。
モニタで見ると、かなり玄関よりも離れた位置にいるが、必死で鳴き続けている。

なにしてんだ?
笑わせようと思ってやってんだろうが、あまりにもしつこい。
「もう、わかったからいいよ」
とインターフォンごしに声をかけても、いつまでも遠くでニャーニャーと叫ぶ。

どうやら様子がおかしい。
そこで、階段を降りて玄関先まで行き、ドアを開けようとすると…

「危ない!」
というG氏の声。

ん?
見てみると、黒猫が玄関先にいるの!
しかも、ボクが開けたドアから家の中に入ろうとしている!

危ない!
急いで閉めるボク。

今度はソ~ッと開けて、少ない隙間からG氏を招き入れようとする。
が、その隙間から入ってこようとする黒猫。

今度は、その隙間からホウキを出し、黒猫をガードした。
が、そのガードも乗り越えて、必死で入ってこようとする黒猫。
横にあったラケットも取り出し、二刀流でガードをするボク。
が、さらにそれをも乗り越えてくる黒猫。

なんすか!こいつは!

人間を恐れないどころか、ここまで必死になってウチに入りたいってのは異常だぞ。
もちろんウチで飼っている猫ではない。
家の中で鍋の臭いがしてるから、それに釣られてるんだろうか?
それとも桃鉄好きな猫なのか?

そこからしばらく黒猫と格闘。
それでも一歩も引かない黒猫。
結局どうにもならず、G氏は隙間に体を押し込むようにして入ってきましたわ。

凄い猫だ。
自分家と勘違いしてたんかなぁ。

今日はG氏と鍋。
最後はチャンポン麺も入れて、おいしく食べましたよ。
食後は、G氏手作りのプリンが登場。

食べてみると、これが異様に旨い!
もんの凄くクリィミィ~で、舌の上でとろけるほどの柔らかさ。

凄いぞ!G氏。
これは売り出してもいいくらいのレベルだ。

ということで、
『鼻デカおじさんのなめらかプリン』というネーミングをつけたので、いつか売ることにしましたよ。

近々G氏には不動産屋を巡ってもらって、場所探しをしてもらおう。
銀行にも行って、お金を借りてきてもらおう。
もちろん作るのもG氏だ。

でも売上げはボクのもの。
頑張っているG氏は何も貰えなくて可愛そうだが、鼻デカおじさんって名前がついてしまっているので仕方ない。
G氏もお金が欲しかったら鼻デカおじさんになればいい。
が、女性であるG氏には難しい問題だろう。

早いとこ始動してもらって、大儲けさせていただきたいものだ。

カーン・ジンギス

2006-12-05 | Weblog
O氏やタツヤら、6名で焼肉へ。

焼肉って言っても、ただの焼肉ではございません。
ジンギスカンね。

ジンギスカンって、昔食べたことあるけど記憶が曖昧だ。
旨かったのかマズかったのかもあまり覚えちゃいないけど、なんとなく独特の臭いがあった気がする。
ちゃんと食べられるのかしら…。

なんて思いながら行ってみたんだけど、これが意外と旨いの!
臭みも全然無いし、肉も柔らかい。
羊もなかなかやるじゃん!
メーメー言ってるだけじゃないんだね。
初めて逢う人もいたんだけど、みんなで美味しく堪能してまいりましたわ。

満腹になった後は、近くのバーへ。

みんなお酒を注文していく。
が、ボクはメニューを見てもさっぱり分からない。
カンパリなんたらとか、ジンなんたらとか、テキーラなんたらとか…
聞いたことはあるが、それがどんな味でどれだけ強いお酒なのかが全く不明なんだよね。

仕方ないので
「度数低くて甘めのやつを適当に…」
とウェイターさんにお願いしましたわ。

情けない…。

だってO氏なんか、
『ジェームス・ボンドがいつも飲んでいる、マティーニとテキーラをシェイクしたなんたら…』
なんてものを注文しているだよ。

なんすか!それは!
テキーラってだけでも凄そうなのに…。
恐らくボクの人生で、これまでもこれからも『テキーラを下さい』なんてことは絶対ないと思う。
男として生まれたからには一度は言ってみたいセリフだ。
せいぜい、何かの合いの手で『テキーラ!テキーラ!』と叫ぶことくらいしか無いだろう。

届いたときにちょびっと飲ませてもらったけど、信じられないくらい強烈でしたわ。

それからみんなは2杯目を注文。
が、ジンギスカンの時も飲んでいたので、ボクはもうこれくらいが丁度いい。

だから注文せずにいたんだけど、それを見かねた店の人が気を使って水を出してくれた。
タツヤも同様だ。
彼も(今日は運転手ってのもあるけど)ボク以上にお酒に弱いんだよね。
2人で水を飲みながら、みんなが美味しそうにお酒を飲む姿を眺めておりましたわ。

くやしい…。
いつの日かボクも「テキーラ下さい」ってやる!

運び屋紅蜂

2006-12-04 | Weblog
A氏が来た。
彼のペットであり、彼が愛してやまないインコの『あ~ちゃん』も一緒だ。

プロゴルファー猿に登場した紅蜂(べにばち)が、肩にインコを乗せていたのを思い出す。
ミスターXの刺客でありながらも猿の手助けをしていた美人ゴルファーだ。
どこに行くときも、ショットを打つときも常に肩にはインコ。
彼もああなっていくんだろうなぁ。

テニスメンバーであるA氏だから、テニスをするときも肩にインコを乗せていて欲しいものだ。

と、その『あ~ちゃん』
さっきからウンコばっかしてんだよね。

「あ~ちゃん、またウンコ出たでちゅか~」

と、A氏は呑気に言ってるが、部屋中あちこちにウンコされるものだから、たまったものじゃない。

あっちいっちゃプリッ!
こっちいっちゃプリッ!
部屋の中をトコトコと歩きながら、まんべんなくウンコしていってんのよ!

それも2、3発ではない。
何十発もやっちゃってんの!
いつまでたっても止まる気配がない。

あんた、いつまでウンコしてんだよ!
ティッシュで拭き取るのも追いつかないわ!
鳥のウンコごときで文句を言う気が無いが、ここまで何連発もするとさすがに気になってくる。
ボクも過去インコを飼っていたことがあるから分かるが、こんなに連発ウンコをするのは珍しいぞ。

結局A氏は、自分家からボクの家まで『あ~ちゃん』のウンコを運びにきただけ!
まったく…

そういやウチで『あいのり』を見ていた彼。
応募してきた男女が一台のバスに乗り、外国を旅しつつ恋していく番組ね。
その最後に、『参加者募集』というテロップが出ていたんだけど…

最近いろいろと悩み事が多いらしいA氏が
『これ…本気で応募してみよっかな』
とボソリ。

おお!
そりゃいいわ。
ボクは普段この番組は見ていないけど、彼が出るなら毎週かかさず見るようになるだろう。
「何でここで行かないかねぇ~」
なんて言いながら、楽しく見させてもらおう。

ニックネームは『紅蜂』で決定!

この男

2006-12-03 | Weblog
N氏からパソコンにメールが届いた。
添付画像があったので開いてみる。

と、そこには変な男の絵。

タラコ唇でタレ目で鼻がデカイ、さえない男だ。
オーラのかけらもない、幸薄そうなその男。

ああ、そうさ!
ホントは見てすぐに分かったさ!
ボクでしょうが!

デザイナーであるN氏に、とあるデザインの発注をしていたんだけど、そのデザインがこれか!
どう使えってんだよ!!

冗談で適当に描いて送ったんだな。
やつめ…
と思ったけど、見れば見る程その気持ちが変わってきた。

これでもいいんじゃないか?
いや、むしろこれがいいんじゃないか?
インパクトはあるし、ボクとすぐ分かっていい。
落書きのようなデザインながら、もしかしたらこれは物凄い物なのかもしれないぞ!

さすがはデザイナー。
なかなかやるなぁ。
もう、これでいくことにしよっかな。

夜、R氏が来た。
昨日撮った吹奏楽のビデオのDVD化を頼みにきたのだが、とりあえずそれをチェックしている彼。
と、その横では愚妻が着メロの設定をしている。
一方ボクは、仕事での編集作業。

つまり、あっちでこっちでいろんな音がしてんの!

さらにTVもついてるもんだから、狭い6畳間で4つの音がガンガン鳴り響いてる。

うるさいったらありゃしない!
当然誰も会話をしていないし、個々で楽しんでいるだけ。
何だかなぁ。
なんの為にこの部屋に集まっているのか全く分からないぞ。

お赤飯

2006-12-02 | Weblog
いつものように夜は編集作業。

そういやお腹がすいたなぁ。
今日は愚妻が結婚式に出かけているし、誰も来る予定もないのでボク1人での食事だ。
1人のときはだいたい、ラーメン&レトルトカレーなんかを食べている。

今日もそんなのでいいな。

編集をストップし、台所へ。
そして炊飯ジャーを開ける。

と…

そこには、タマゴ2個ぶんくらいの量のご飯が残っているだけ!
なんじゃこりゃ!
3歳児が食べるオニギリ程度の量しかないぞ!
これを食えってか!
頑張って編集作業をしている旦那の今夜の晩ご飯はこれってか!

別にいまさら愚妻に『ご飯を炊いておく』なんて気のきいたことを求めるつもりはないが、これだったらせめて空にしてくれないか!
邪魔でしょうがないわ!

仕方ないので今夜はモチを食べましたよ。
ラーメンにモチを4個投入し、モチラーメンにして食べましたよ。
せっかくなので3歳児のオニギリご飯も投入して、一緒に食べましたよ。

と、そこへ一通のメールが。
愚妻と一緒に結婚式に行っているO氏からだ。
「今日は1人だろうけど、ご飯ちゃんと食べてる~??」
という文章と共に、豪華料理の前にいる愚妻の写真が!!

こっちはモチラーメンだっての!!
ケータイ叩き付けてやりましたよ。

そうこうしていると、結婚式を終えた愚妻が帰宅。
O氏らに送ってもらったようで、彼女らも一緒にやってきた。
引き出物チェックをしたら赤飯があったので、あまり腹減ってなかったけど悔しいから全部食ってやりましたわ。

そういや、昔ボクが撮ったO氏の映像を見ようと思いDVDをセットしたんだけど、全然再生出来ず。
見てみんなで笑ってやろうと思ったのに、非常に残念だ。
最近DVDレコーダーの調子が悪いんだよなぁ。
仕事にも影響しちゃうから、買い替えたほうが良さそうだな。