my favorite things

絵本の話を中心に、好きなもの、想うことなど。

満月をまって

2015-10-15 11:48:26 | ひらきよみ(読み聞かせ)

先週の金曜日、10月9日は、6年生のクラスで読み聞かせ当番でした。

月がきれいなこの季節に、6年生のクラスにひとりで行くことになったら、
(1冊読むのに、13分くらいかかるので)この絵本を読もうと、
いつごろからか思っていました。



小学校での「読み聞かせ」も、どの月に、どの学年が当たるのか、
学校行事の都合によっても変わるし、自分がその時にどの学年に
入るのかも、予定を出したあとは、おまかせになるので、思う以上に、
一期一会的な側面があります。

なので、スーパームーンをきっと見たに違いない6年生に聞いてもらうために
たくさん練習して臨みました。

あらすじは、だいぶ前に書いた自分のログに記してあるので、
よかったらそちらも合わせて読んでみてください。


淡々と進んでいくはなしだけど、咳したり体を動かしたりすることもなく、
6年生、じっくり聞いてくれたように見えました。



初めてハドソンへ、父と籠を売りに行った息子を待つ母の気持ちが
痛いほどにわかり、ストーブの上で温められているパンケーキの匂いまで
届いてくるようでした。
町で、野次られたことも、母に素直に話せる息子なんだなーと、
母親目線で感心したりもして。

今週もお当番日。今度は5年生のクラスです。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする