今日は朝からいい天気。 久しぶりの青空です。
晴れたら、月が見えるなあって思ってて。
お、今晩は満月の日ではないですか‥と気がついて。
「好きな絵本」カテゴリーの(なんと)100冊目は、ちょっと前から
この絵本にしようと決めていたので、その偶然の重なり具合が
なんとも嬉しいです。
満月をまって
メアリー・リンレイ 作 バーバラ・クーニー 絵
掛川恭子 訳
絵本ブログを始める前から、クーニーの『にぐるまひいて』を
持っていたのは、私の中では、「ちょっとすごいかも」ということで、
絵本ブログを始めてから知った、クーニーの数々の絵本は、
そのどれもが、大事な1冊になり得るものばかりでした。
『にぐるまひいいて』
『ルピナスさん』
『エミリー』
『7ひきのこうさぎ』
持っているのは、この4冊だけだけど、借りて読めるものは
全部読んだし、思ったことをその時々、ブログにも残してきました。
この『満月をまって』は、クーニーの最後の作品で、大好きな月が
描かれている、大好きな本だけれども、どこから、この絵本の
よさを(私にとっての)書いていいのか、ずっと迷っていた、難しい絵本
でもありました。
今回、声に出して読んでみて、これは、主人公の少年が、子ども時代を
卒業していく話なのだと、思い至りました。
舞台は100年以上前のニューヨーク州ハドソンの山あい。
家族と数人の友人だけで暮らし、木を削って籠を作り、それを町で
売って、生計を立てていた人の話です。
主人公の「ぼく」は、とうさんとその友人たちが籠をつくる様子をみながら育ち、
8歳になったら、町へ行く時に、とうさんが自分を連れていってくれるに
ちがいないと夢みていました。
が、それは叶わず、さらに1年以上待って、はじめて、とうさんが
声をかけてくれたのです。
町への道は遠く、帰りは決まって夜になってしまうので、
とうさんが出かけるのは必ず、満月の日。
だから、「ぼく」は、満月がやってくるのが待ち遠しくてなりません。
しかし、初めて見た町は、きらきらと光輝くものばかりではありませんでした。
「ぼく」は、そこで、初めて現実に直面します。
自分のあこがれだった父親は、町では「山ザル」呼ばわりです。
父の仕事も、父の作った籠も、もう見たくなんかないと思う少年。
けれど、彼の中で、何かがすこしづつほどけていきます‥
ビッグ・ジョー(とうさんの友達)のこんな言葉をきっかけに。
「風からまなんだことばを、音にしてうたいあげる人がいる。
詩をつくる人もいる。風は、おれたちには、かごをつくることを
おしえてくれたんだ」
そして、風がえらんでくれた人になりたい、と、強い意志が芽生えます。
そのときには、「ぼく」は、小さな男の子ではなく、大人への一歩を
自分でも知らないうちに踏み出していたのです。
「風がえらんでくれた人」は、風の声に耳を傾けることができる人で、
風の声に耳を傾けることができるということは、自分の心の中を
まっすぐに見て、内なる自分の声に気がつくことができる人だと思うのです。
大人になるっていうことは、まず、自分の心の声を聴いて、
それにむかって進んでみようと思うことなのではないかなと、思います。
周囲の声に惑わされない、強い気持ちを持つことって、言い換えても
自分の好きなものを見つけるっていうことに換えても、いいかもしれません。
10月が誕生日の友達に、この絵本を選んだのですが、彼女はすこし
戸惑ったのではないかな、と思っています。
だって彼女は、もうすでに「風がえらんでくれた人」だから‥。
じゃあ、私はなんで(クーニーの他の作品ではなく)
この絵本にしたのでしょうね。
月が、きれいだったからかな。
BASKET MOON というタイトルが彼女にぴたっときたからかも。
(私が)絵本が好きになって、クーニーの絵本が特に好きで、
そのクーニーの最後の作品を、知ってほしいと思ったからかな、と
そう思っています‥
先日いただいたラベンダーのサシェが、バッグの中で香ってます。
どうもありがとうございました。
「満月をまって」、私も好きな絵本です。
私も一度、ブログに書こうかと思ったことあるんですが、
なかなか、うまく書けずに棚置きにしたままでした。
父さんのお友達の言葉、読んだ時は、本当に感動的でした。
なんだか、すーっと心に入って来たというか....。
「風がえらんでくれた人」になりたい、それは、自分次第なんだって思ったら、力が湧いて来る気分になったものです。
rucaさんのおっしゃる、
「「風がえらんでくれた人」は.......
(中略)....いいかもしれません。」
という事、その通りだなぁと思いました。
年齢など関係なく、いつまでも、そのように感じ、
そういう人間でありたいと思います。
一月ほど前の満月の日にこの絵本のコトを書きましたが
その時は、突然の、友人のご家族の訃報に
様々なおもいが蘇り、人が人の心へ繋いでいく何か、
時が移り変わることの意味、を強く胸に刻んだ時間となりました。
でも、ビッグ・ジョーのこの言葉が
やはり一番響いてきますね。痛いほどに。
風に耳を澄まして真直ぐに自分と向き合う。
私もバーバラ・クーニーの作品が好きです。
今日も晴れて、暖かい日になりそうですね。
昨日、一昨日と、きれいな月でした。
本当にきれいで‥何度も、空を見ると、そのたびに
月の場所がかわっていて、その移動の早さにちょっと驚いたり。
昨日は、埼玉県民の日だったので、午後から家族で映画を
観にいったのです。
まるで、ほんのかけらも、この本とは関係ない内容なんだけど、
それでも、大元のところはおんなじなんじゃないかなと
思えてきました。
風の声に耳を澄ますこと、自分の心を柔らかくしておいて
いろんなものを吸収しやすくしておくこと‥
ヤング@ハートを観ながらそんなこと考えてました。
今日も晴れてきて、気持ちのよい秋の日になりそうな予感が‥笑。
本が手元に来るときって、自分が選んでいるにもかかわらず、
なんか、向こうから「やってきてくれた」みたいな時って
あるますよね。
いつ購入してもよかったのに、なんで「いま」だったのだろうとか。
図書館で偶然目にしたと思っていたけど、それが、
何かと「繋がって」いたとか。
クーニーの本が、そんなふうに、すこしづつ
自分の近くに増えていくって、すごくうれしい
ですね。
一昨日は電車の中から夫と流れる雲に時々見え隠れ する月を見ましたが、その前の日、フランス人の留 学生のジーナが 携帯で撮ったお月様を見せてくれ
ました。
「すごく 綺麗だったのよ」
「えっ、このお月様 電線にひっかかってしまった
みたい。」
複雑に張り巡らされた電線の一番広い空間にお月様
はやっと顔を覗かせていました。
右下は線に切られて、これ以上動けば、左上が切ら
れるからと窮屈そうなお顔で。
それでも お月様自身は真ん丸く、私綺麗でしょう
と微笑んでいるのでした。
そしてジーナも
「ね、綺麗でしょう。」
「ほんとうね」
うなずきながら、
「確かにお月様も綺麗。ジーナも綺麗だ。」
と心で思ったのでした。
お月様は地球のどこからも見えて、みんなから愛さ
れる。羨ましい。
ところで 今私はわくわくしています。明日バーバ
ラ・クーニーのクリスマスという本を手にするから
です。私にとっての最初の一冊です。
今夜はお月様見えるかしらね。またね。
今月の満月はほんとうにきれいでしたね。
その前、2日間くらい、天気が悪かったので余計そう感じるのかも
しれませんが。
クーニーの「クリスマス」
もうお読みになられた頃かしら?
素敵な本ですよね~
そのほかにも、クーニーが描いたクリスマスの絵本
たくさんありますよね。
「ちいさなもみのき」
「うまやのクリスマス」
「クリスマス人形のねがい」
「おもいでのクリスマスツリー」
「とびきりすてきなクリスマス」
「どうぶつたちのクリスマス」
「とってもふしぎなクリスマス」
えーと、私からのおすすめは、「おもいでのクリスマスツリー」です。
今度のセミナー。
どんな本が紹介されるのか、とっても楽しみですね。
こんなにたくさんバーバラ・クーニーは書いているのですか?クリスマスに関して?
早速メモしましたので、図書館に予約を入れます。
今年のクリスマスはどんなクリスマスになるのか
本当に楽しみです。なにかハプニングがありそうだし、だれかにすごいプレゼントが出来そうだし。
これも Rucaさん・琴子さん・はらぺーにょさん、そしてことり文庫さんと7月に出会えたお陰。その出会いは末盛先生のセミナーがきっかけ。
この出会いのお陰で、私の老後の楽しみが増えましたし、世界が広がってきているように思います。
そうだ、10月のセミナーでお会いした、ヒルサイドテラスを設計した方の奥様に、先日あるパーテイでお会いしました。びっくり!
それでは 12月4日を楽しみにしています。
クーニーのクリスマスの本、ほんとにたくさんありますよね。
私も検索しながら書き出してみて、あれこんなにって、感じでした。
ヒルサイドセミナーは、ほんとに大きな出会いをもたらしてくれました。
毎回、予定をやりくりして、出席するのが楽しみです。