先週土曜日の、キッチンフェルト&ランチの会で、「脱水状態」で
持ち帰ったフェルトバッグ。
乾燥させて、気になった脇のところを、ニードルでチクチクして、数日前
やっと持ち手をつけました。
糸は、以前にバッグの持ち手をつけたときに使った麻糸が残っていたので
それを使いました。
ふう。
初めてのことで、わからないことばかりでしたが、完成したバッグはなかなか
「それなり」に見えるじゃないですか!
作る前に思っていた倍以上の厚みがあり、とてもしっかりしています。
ふわっとした羊毛を何層も重ねたところから始まっているのかと思うと
愛おしさも倍増。
よくぞここまでしっかりしてくれた、って感じです・笑。
一緒にワークに参加したはらぺこさんが、とってもかわいいフェルトマスコットを
作っていたので、私も何かと思い、話題に出ていた「クルミボタン」のイメージで
いくつか作ってみました。
これを最初に作り、いいかなーと思ったのですが、
作るのがおもしろくなって、
あと2つ作りました。
ボタンというより、バッチみたいな感じになったので、
こんなふうにつけたり、
こんなのはどうかなと思ったり。
でも、何もつけない最初のが、いちばんいいかもしれませんね・笑
持ち帰ったフェルトバッグ。
乾燥させて、気になった脇のところを、ニードルでチクチクして、数日前
やっと持ち手をつけました。
糸は、以前にバッグの持ち手をつけたときに使った麻糸が残っていたので
それを使いました。
ふう。
初めてのことで、わからないことばかりでしたが、完成したバッグはなかなか
「それなり」に見えるじゃないですか!
作る前に思っていた倍以上の厚みがあり、とてもしっかりしています。
ふわっとした羊毛を何層も重ねたところから始まっているのかと思うと
愛おしさも倍増。
よくぞここまでしっかりしてくれた、って感じです・笑。
一緒にワークに参加したはらぺこさんが、とってもかわいいフェルトマスコットを
作っていたので、私も何かと思い、話題に出ていた「クルミボタン」のイメージで
いくつか作ってみました。
これを最初に作り、いいかなーと思ったのですが、
作るのがおもしろくなって、
あと2つ作りました。
ボタンというより、バッチみたいな感じになったので、
こんなふうにつけたり、
こんなのはどうかなと思ったり。
でも、何もつけない最初のが、いちばんいいかもしれませんね・笑