goo blog サービス終了のお知らせ 

猫のいない生活

08年に東中野のジムで筋トレを始めジム閉鎖後移籍。17年に大会に初出場し優勝。19年に脳梗塞発症も半年後に大会出場。

胸の谷間/ランチにストロベリー・ワッフル

2018-04-02 17:33:25 | トレーニング

 
今日は午前中池袋でアポがあり、お茶か少し早めのビジネスランチという中途半端な時間だったので昼食をストロベリー・ワッフルにしてしまいました。アイスクリームやフルーツも付いたスイーツを食べるのは東日本マスターズ後に星乃珈琲店でパンケーキを食べて以来ではないかな。美味しかったのですが、大会が終わったらスイーツを食べたい!という思いが募ることはありませんでした。

 今日は胸のトレーニング。

■Strive チェスト・プレス
 ピラミッド法で。MAX、MAX後もまずまずでした。

■ペックフライ
 インクライン・プレスが空いていなかったので二種目めに。

■ケーブル・クロスオーバー
■ケーブル・クロスオーバー(ロー・プーリー)
■インクライン・ダンベルフライ
 ケーブルとフリーウエイトのエリアが長時間がら空きだったので、インクライン・プレスとマシンのプルオーバーは止め、普段と違う組み合わせになりました。胸のパンプがいつもより良くて、胸の谷間の深さが5mm増しに見えました。

■アングルド・シーティド・カーフ
■Strive アブドミナル・クランチ

 練馬では夏日。都心も24.5度と季節外れの陽気が続いています。イチョウの若葉は可愛くて好きなのですが、既に大きくなりかけています。黄葉も散るのも遅い大塚駅前のイチョウは葉が出るのも遅く、まだ赤ん坊みたいです。