猫のいない生活

08年に東中野のジムで筋トレを始めジム閉鎖後移籍。17年に大会に初出場し優勝。19年に脳梗塞発症も半年後に大会出場。

我が家では昨日エアコンのシーズン開幕

2015-07-13 18:58:58 | トレーニング
昨日は夕方になっても室内の気温が31度で、ティプシーも
ぐったりしていたので今シーズン初めてエアコンを入れま
した。夏の終わりまでつけっぱなしです。

今日は練馬では朝の8時過ぎに32度を超え、午前中に猛暑日
に。東京でも最高気温が34度を超えました。

普段の店舗が休館日なのでおしゃれなビル内の店舗で肩と
二頭のトレーニング。

■Precor リアデルト
 TECAやIcarianと微妙に違っていて、たまに使うだけだと
 慣れません。重さの設定もよくわかりません。先月より
 20ポンド重くして連続法で8rep5セット。

■Strive ショルダープレス
 普段の店舗と同じStriveのマシンなのにシートの高さが
 違っていて、稼動域は広いのですが、使い勝手が微妙に
 違います。普段の重さと同じで連続法。4セットやりまし
 たが、4セット目は回数が大幅に落ちました。

■サイド・インクライン・ダンベル・サイドレイズ
 この店舗のサイドレイズのマシンは使えこなせないし、
 ダンベル・サイドレイズは肩の痛みが出ないか不安だ
 ったので、久しぶりにサイド・インクラインで。
 18kgで4セット。振り回せば上がってしまうので、強く
 なっているのかどうかはわかりません。

■アップライト・ロー
■シュラッグ
 他の種目はマシンの違いだけではなく不完全燃焼でし
 たが、この2種目は普段通り出来ました。

■コンセントレーション・カール
■Strive アーム・カール
 肩のトレーニングが長引いてしまったので、二頭は
 コンセントレーション・カールから始めて2種目のみ。
 マシンのアームカールは3セット目をドロップセット
 にしてみました。

 全般的に不満の残るトレーニングでした。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿