サチコのときどきダイアリー

お茶をいっぱいの気分でお立ち寄りくださいませ

イスタンブールのアヤソフィヤ前にもマロニエの巨木が

2013年05月09日 | トルコ関係
5月9日 昨日、わが町・聖蹟桜ヶ丘のマロニエの並木道をアップしたら、メル友のヨウミさんが、2年前、イスタンブールで撮ったマロニエの写真を送ってくださいました。

イスタンブールの観光のポイント、アヤソフィヤの前に、マロニエ(トルコ語ではアトゥ・ケスタネシ=馬の栗)の巨木があり、季節には美しい白い花を咲かせ、やがて丸いかわいい実を落とします。

 
photo by Yomi Aramaki

マロニエの実って、ころんと丸くて、かわいいですね。頭がとんがっていない栗という感じです。

Wikipedia

30年くらい前、アヤソフィヤの前に落ちていたマロニエの実をなにげなく拾ってポケットに入れたら、それを遠くから見ていたオジサンが、私、チビなので子供とまちがえたらしく、近寄ってきて「それは食べられないんだからね、食べちゃダメだよ」と優しく言ってくれました。
日本語ではトチの実というんですね。


   ミッキイはミニーのすすめるリンゴを食べたのでした


ミッキイとミニーの楽園の盆景をつくってみました。ダイコンの葉を水に差しておいたら、こんなきれいな葉が出てきました。


   フェトチーネのクリームソースです


エリンギをたくさん入れて、クリームソースにしたフェトチーネ。シンプルだけど、やっぱりパスタはおいしいわ。


パンプキン・スープです。ミルクとブイヨンいれるだけで、カボチャの甘みでおいしいです。


ダイコン・サラダときどき食べたくなります。今日はツナとマヨネーズ。


いただいたトルコのドライ・イチヂクでデザートつくりました。トルコにはドライ・イチヂクの中にクルミを詰めたお菓子があるのを思い出して、イチヂクを少し水でもどして柔らかくしてから、クルミを詰めて、薄めた蜂蜜を少しクルミにかけました。
ドライ・イチヂクとクルミって合いますね。


   「HPのトップ頁」へ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ♪鐘は鳴~る、鐘は鳴~る、マ... | トップ | トルコ映画「白い天使」を見... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

トルコ関係」カテゴリの最新記事