サチコのときどきダイアリー

お茶をいっぱいの気分でお立ち寄りくださいませ

ゴールデンウイークだけど・・・

2024年04月29日 | 
4月28日 世はゴールデンウイークのようですが、サラリーマンじゃないから関係ないし、お出かけは混みそうだから、おウチに。しなきゃいけないことは山ほどあるし・・・


先日の日本トルコ婦人クラブのイベントのときの寫眞、コロンさんがラインで送ってくださいました。マイク渡されたけど、しゃべりたくなかったから5秒でマイク返したのに、よく写真撮れたわね。


いまでも写真撮ると、プリントして送って下さるロートルがいらっしゃるのですよ~。ご厚意には感謝しますけど、昔みたいにアルバムに保存するわけじゃないし、デジ保存できないし、処分に困りますね。


    ガザもウクライナも終わらない
  
  

地球上の人類が一丸となって地球温暖化に対処しなければならない時が来ているのに、紛争だの戦争だの、人類は救いがたく愚かですね。日本アラブ協会発行の「季刊アラブ」誌の春号は、「ガザから拡がる衝突」という特集をしています。中身濃くて,読みごたえある雑誌です。ガザ危機はどうなっていくのか、関心のある方に一読をおすすめ。定価650円。


   チキン・ドリアがおいしくできた

 

缶詰のホワイトソース買っちゃったので、ドリアがとっても簡単に、おいしくできました。レタスとニンジンのサラダに、タンポポの葉っぱも入れて苦みをプラス。


私、脳貧血がトクイなので、鉄分(レバー、ホウレン草、ヒジキ、クルミ、レーズン、厚揚げ)食べるように言われてます。なので、今日は鶏レバーの生姜煮。レタスとカニカマと卵の中華風スープおいしかった。


   「HPのトップ頁」へ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3人ランチ

2024年04月27日 | 
4月25日 大学同期のアキコさんと、ユキコさんと、久しぶりに3人ランチ。フランス屋は長い行列ができていたので、おなじみのインド料理の「ローカル・インディア」へ。


このお店のランチ、お手ごろ値段で、カレーもおいしいし、ウエートレスさんも感じいい。私、今日はトマト味のパニール(チーズ)カレーをチョイス。余談ですが、ヒンディー語でチーズは「パニール」らしいけど、トルコ語でチーズは「ペイニール」。語源はいっしょですね。トルコ語にはヒンディーと共通語源のことばも、結構あるみたいです。

  

ハナミズキの並木がきれいです。白い花と薄ピンクの花。季節はめぐっていきますね。


ウチの駐車場のお隣りのフジの花、今年はまた、常に増して見事です。毎日、見惚れて・・・


       渋沢栄一と津田梅子

 

まもなく1万円札と5千円札になるお二人ですが、お二人が親交があったことはあまり知られていないようですね。栄一さんは、女子教育に情熱を注いでいた梅子先生に共感し、物心両面で応援していたのです。

  

渋沢史料館発行の「青渕」誌4月号(38頁)情報資源センターの記事によると、栄一翁は津田塾大学の前身・女子英学塾の創立10周年記念会に大隈重信とともに出席し、以下のような祝辞を述べています。「婦人の教育が社会から注目されてゐる時に、この立派な塾から出た人等が、立派にやって行くと『成程、斯のごとく教育の価値は大きいものだ』と言はれるようになる。これを大いにしては社会に国家に裨益する処が多い・・・」
 また、関東大震災で同校の校舎が全焼すると、栄一翁は再建のために活動し、個人としても二千円を寄付しています。なお、栄一翁は渡米した際、梅子の2度目の留学先のペンシルバニアのブリンマー大学も訪れています。同大学は女性にも男性と同等の高等教育を受けさせようという先進的な教育機関でした。

  

わが母校津田塾大学と澁澤家の祖・栄一翁の関りを想うと、なにやら誇らしく・・・それより早くお札を手にしてみたいです。


   クリーミー・パスタ

小エビとシイタケ入れて、スパゲッティにホワイトソースをからめたら、めちゃおいしくできました。サラダにはトルコの白チーズ入れて、ギリシア風に。


   「HPのトップ頁」へ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに代々木上原へ

2024年04月24日 | 
4月24日 今日は日本トルコ婦人クラブのイベントで、久しぶりに代々木上原のユヌス・エムレ・トルコ文化センターへ行きました。小雨は降ってたけど、並木の緑がまばゆいばかり。


今日のイベントはトルコの古典楽器ネイの演奏と、トルコ文学短篇の朗読です。ネイの奏者は石田秀幸さん、朗読は女優の水野小論さん。石田さんはトルコや中東諸国で、ネイを初めいろいろな楽器の勉強をなさったそうです。

 

演奏の後、石田さんがネイや楽器の話を少しだけ。ネイの演奏ももっと聴きたかったし、トルコの楽器や、楽器とトルコ人の関わりなどについても、もっとうかがいたかった。


お昼はセンターが用意してくださったトルコ・ランチ。チャイもケーキもついてます。


30人くらい集まったのかしら。トルコに関心と理解を持つ方が増えると嬉しいけど・・・。


ブルーの服のヒトは私の大学の後輩ヒロコさん。元カタール大使夫人です。彼女の後ろからのぞいているのが私。

 

左はネイの奏者の石田さんと、トルコ文学翻訳家のアヤさん、小論さん。右の寫眞の右端のおチビが私。帰りはヒロコさんと代々木上原駅までごいっしょしました。

 

トルコ・マーケットで、白チーズとクリームチーズ、イチジクのジャムなど買いました。ジャムは開けなければ日持ちするから,ムダづかいじゃないのよ。


    トルコ・チューリップ

 

トルコの伝統手芸オヤ作家の西田碧さんが、お家で球根から咲かせたチューリップ、見事です。花の形はトルコのチューリップに似ていますね。


これはヒロコさんが蓼科高原のパラクラ・イングリッシュガーデンというところで撮ったチューリップ。下を向いて咲くチューリップ、トルコにもあります。紫の下向きチューリップ、幻想的ですね。


   今夜のご飯
 

昨夜作っておいたナスとキーマのカレーとカラフル・サラダ。


デザートはトルコ・マーケットで買ってきたトルコの銘菓バクラヴァです。



   「HPのトップ頁」へ





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多摩動物園へ

2024年04月22日 | 
4月21日 お隣りのK さんご夫妻に誘われて、多摩動物園へ行くことになりました。ご夫妻には、以前もお花見や、花火大会に誘っていただきました。 

 

車で連れてっていただくと、多摩動物園はすぐです。子供連れがいっぱい。


園内はひろびろ、ツツジも咲いて、緑いっぱい。動物見るだけじゃなく、お散歩にもいいですね。

 


ゾウさんも、キリンさんも、久しぶり。チータは骨付き肉を夢中でかじっていました。

 

でっかいサイさん、貫禄ですね。Kさんはサイがお気に入りのようです。


緑の中を歩いて、いろんな動物サンにも会えて、お天気も良かったし・・・

 

丘のてっぺんの、緑の木陰でランチ。お弁当も、デザートのイチゴやプディングも、みんな用意していただきました。赤い帽子がカツエさん。


午後もいろんな動物さんに会いました。これはヒョウですね。

 

コウノトリがこんなにいました。コウノトリって、民家の屋根や煙突に巣をつくりますね。


   最後はチョウの園

 

昆虫館の中に、「蝶の楽園」があります。大きな温室のような建物の中に、お花が咲き乱れ、いろんな蝶がひらひら飛びまわっています。


ひらひら飛びまわる蝶は、撮りにくいけど、この写真、よく撮れたでしょ。帰りもおウチまで送っていただいて、楽しい、楽しい1日でした。今日は園内の丘を昇ったり下りたりで、5キロくらい歩いたかな。


     今夜のご飯

今夜はマカロニのカルボナーラ風、トマトサラダなど。


     香炉峰の雪はいかに


大河ドラマ「光る君へ」は、あまりピンと来なくて、熱心に見てはいないのですが、今夜は「香炉峰の雪は簾を撥(かかげ)て看る」をやるというので、しっかり見ました。子供のときから絵本で見ていたシーン、もっとゆっくり見せて欲しかった。


   「HPのトップ頁」へ



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらは散ったけど・・・

2024年04月19日 | 
4月19日 サクラは散っても、チューリップ、フジ、ツツジと次々に花が咲く春はいいですね。


毎年,フジの花を咲かせるご近所のお宅、今年も薄紫が春風に揺れています。・・・やまほとぎす いつかきなかん。

 

毎年、道端に色とりどりのチューリップを咲かせて、通行人の目を楽しませてくださる奇特な方がいらっしゃいます。動物のオブジェもかわいい。


あちこちでツツジを見る季節だけど、こんなかわいいピンクは珍しい。ツツジとサツキの違い知ってる? 赤やピンクで、花が大きめのがツツジ、白や淡色で、花が小さめがサツキ。ツツジは4~5月頃咲いて、サツキは5~6月ごろ。だから、これはツツジね。


     冬越して咲いた花たち


冬の間は、おウチの中に入れてやってたこの花たち、春が来たら、また去年と同じ、かわいい花をたくさんつけてくれました。バルコニーがにぎやかに。


パセリとバジル植えました。イタリアン・パセリのタネもまいておかなきゃ。

  
     手拭いハンカチ

オシャレなローンのハンカチは、洗った手を拭いたりするのには向きませんね。私、かわいい手拭いをいただくと、2つに切って、実用ハンカチにします。先日いただいた「カフェ・ノースライト」の手拭いも、実用ハンカチ2枚になりました。

     
     今夜のご飯

ノラボーという菜っ葉とベーコンをペンネの具にしてみました。おいしかったわ。左はスタッフド・ピーマンのトマトソース煮込み。


   「HPのトップ頁」へ



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

願わくは 花のもとにて・・・

2024年04月17日 | 
4月17日 天気予報は黄砂とか、にわか雨とか言ってるけど、お天気ピカピカ、青空に白い雲。程久保川の八重桜、見ごろかも・・・


突然、思い立って出かけました。セイセキから一駅の百草園から5,6分も歩けば程久保川です。小川の両側の八重桜が見事ですよ。3,4年前に初めて来て、すっかり気に入って毎年来ています。この写真、望遠で撮ってるプロっぽい方に撮っていただきました。さすがサクラと人物の構図ばっちり。

  

大特急で作った卵とベーコンのサンドイッチとお茶をもって。


八重桜のトンネルです。昨日の強風にも耐えて、6分咲きというところかな。程久保川はあまり知られていないから、人も少なく、八重桜の夢幻の世界に遊べる穴場ですよ~。

 

ソメイヨシノが散った後は、八重桜のお花見。都心からでも足をのばす価値ありますよ。


ソメイヨシノの凛々しさ、清々しさとは違う、八重桜の艶やかさ、かわいらしさ! 「願わくは 花のもとにて・・・」という気分になって参ります。

 

川に沿ったフェンスも低く、かわいいカルガモのデザインです。川原にやたら高い、殺風景なフェンスを建てる無粋な多摩市の担当職員サン、日野市の程久保川を見習っていただきたい。

 

1本だけ、白い八重桜がありました。珍しいですね。程久保川の八重桜、まだ2,3日は大丈夫。お花見しそこなった方も、ここにいらっしゃるといいわ。


   昨日と今日のご飯

昨日はエリンギと豚肉とピーマンのオイスタソース中華風が、とってもおいしくできました。サラダにはクリスピー・フライド・オニオンぱらぱら。


今日は小鯵のフライ、エリンギの卵とじ、タケノコと青菜の煮びたし。アキコさんにいただいた松阪牛のしぐれ煮おいしい!


   「HPのトップ頁」へ


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧友のお宅「電車の見えるカフェ」へ

2024年04月15日 | 
4月15日 大学時代の友人サツキさんのお宅におよばれです。サツキさんのお家は広いので、2階を改装して、お嬢さんご夫妻がカフェにしたそうです。「電車の見えるカフェ - ノースライト」だって。

 

JR駒込駅でアキコさんと待ち合わせ。実は、私が子供時代を過ごしたのは、この辺り。駒込駅が最寄り駅でした。


駒込駅のフォームの両側の土手いっぱいにツツジが植えられていますが、私が子供の頃から駒込駅はツツジで有名だったのですよ。アキコさんとタクシーでサツキさんのお宅へ。


サツキさんのお家です。2階がカフェになっていて、サツキさんのお嬢さん夫妻がかいがいしく働いておいでです。めだたない場所だし、週日なのに、お客さまも入ってます。鉄道ファンとか、ネットで見てくるのでしょう。


コーヒーを飲みながら、山手線や京浜東北線が眺められます。鉄道ファンには嬉しいロケーションですね。

 

おいしいコーヒーと、おいしいレモンケーキいただきました。ケーキはお嬢さんのお手づくりだそうだけど、りっぱなプロのできです。久~しぶりに3人そろって、おしゃべりのタネは尽きません。


別棟の2階がサツキさんの居住スペース。バルコニーからお手入れのいい前庭が見下ろせます。まあ、つくばいまであるわ。


私、逆光だって言ったのに~。左から私、サツキさん、アキコさん。サツキさんのリビングに移動して、今度は日本茶をいただいて、またまたおしゃべり。窓いっぱいにカエデの緑.。

 

「カフェ・ノースライト」のロゴ入りの手拭い、いただきました。谷中のナントカいうお店のフロランタンもおいしかった。帰りはアキコさんと、ぶらぶら田端駅へ。楽しい午後でした。


   昨夜のタケノコご飯
 

昨夜、いただいたタケノコでたけのこご飯炊いたので、今夜はその残り。昨夜は珍しく肉じゃがなんか、たくさん煮たので、今夜は残り物の晩ご飯。でも、おいしかったわ。


   旅行のお土産も

このあいだ、名古屋から志摩に旅行してきたアキコさんに、お土産いただいちゃった。明日のブランチにポタージュいただこう。


   「HPのトップ頁」へ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花さそう 嵐の庭の 雪ならで・・・

2024年04月12日 | 
4月12日 お花、もう散りはじめましたね。でも、まだまだ、きれい。葉桜も、花吹雪も。


玄関に散り敷く花びら。管理人さんはお掃除大変だけど、私はこれを見るのが好き。


朝、小雨だったけど、バルコニーでブランチ。お外で食べると、フレンチトーストもおいしい。


3年目のジェラニュウム。今年も咲いてくれました。しょんぼりしていた黄色パンジーも元気になって嬉しい。

  

プランターを逆さにしたら、小さなヤモリのミイラが張りづいていました。おいたわしや。ちゃんと埋葬してあげましょう。


ウチの前の坂道の八重桜、もう4分咲き。これからが楽しみです。


   タケノコが来た

掘りたて、新鮮なタケノコいただきました。わあい、明日はタケノコご飯だわあ。


   フライド・オニオン大好き

  

いつもの輸入食品のお店、今日はクリスピー・フライド・オニオンがお安くなっていました。私、これをサラダに振りかけるのが大好き。今夜、さっそくサラダに。クリスピーで、おいし。2,3個買っておけばよかったわ。ポーランド製だって。


   今夜と昨日のご飯


右はポテトとサーモンのマスタード・マヨネーズあえ。ネットで見て、やってみたら、とってもおいしかった。アンコールします。今日のパスタはロッソ。昔風ミートソースです。


昨日はフライドチキンがおいしくできました。サラダはほぼ毎日。


   「HPのトップ頁」へ



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栄一翁肖像展と飛鳥山お花見

2024年04月10日 | 
4月10日 晴天。今年最後のお花見を兼ねて、飛鳥山の渋沢史料館で開催中の『渋沢栄一肖像展」を見に、飛鳥山へ。妹夫婦と都電大塚駅で待ち合わせ。


昨日の風で、お花はだいぶ散ったけど、青空に桜、いいですね。まずは渋沢史料館へ。


ウイークデイなのに、史料館は入口に順番待ちの行列ができていました。常設展にも、こんなに人がいっぱい。皆さん、お花見を兼ねて史料館に来たのかしら。桑原館長も、川上副館長も、お忙しいのに、出てきてくださって恐縮。

 

肖像展をゆっくり拝見。これまで見たことがなかった栄一さんの寫眞をたくさん見られました。左はポスターといっしょに撮ってもらった私。


栄一さんの渡欧した当時の若い時の寫眞から、晩年まで。この時代に、こんなに写真を残している人はめったにいないでしょう。

 

晩年の穏やかなお顔がいいですね。左は昭和2年、右は昭和6年9月の寫眞。亡くなられたのが昭和6年11月ですから、最後までしゃっきり、お元気でいらっしゃったのですね。


大正4年、日光東照宮の300年祭に列席されたときの寫眞ですって。お公家さんみたい。こんな写真、初めて見たわ。


晩年の栄一翁。私、この寫眞がいちばん好き。読書などは和室でなさっていたんですね。

 

史料館の後、公園内を少しお散歩。八重桜も咲いていましたよ。


栄一翁の喜寿を祝して建てられた「晩香盧」。桜の枝といっしょに撮ってみたのですが。


いつも寄る園内のカフェでオヤツタイム。アイスクリームをチョコで包んだスイーツがおいしかった。ラッシュにならないうちにおウチへ帰りました。


   今夜と昨日のご飯

今夜はハンバーグがおいしく焼けたのに、またまた目玉焼きはぐしゃぐしゃ。サラダはカブとトマト。


昨日はタケノコとキャベツの、ちょっと和風パスタ。おいしかった。右は鶏胸肉とキュウリ。


   「HPのトップ頁」へ



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満開 晴天 日曜日

2024年04月07日 | 
4月7日 桜満開の日曜日、「せいせき桜まつり」だけど、年に1度の胃カメラです。

 

玄関の桜も満開。木の幹から、直接、花や葉が出るのを「胴ぶき」というそうですが、私、これ大好き。


早い目にウチを出て,九頭竜公園をのぞいたら、お祭りで出てきた人がいっぱい。綿菓子、焼き鳥、ビールなどお店もいっぱい。


駅前広場のほうから、テケテケテケ、ピーヒョロロと、お囃子の音が聞こえてくるので、行ってみたら・・・


白い髪、白い顔、白い衣装の、こんなのが踊っていましたよ。キツネの化身かしら、こわ~い。クリニックへ行って、胃カメラすませてから・・・


   桜ケ丘公園で、ひとりお花見


サンドイッチとジュースを買って、バスで桜ケ丘公園西口広場へ。昨年、一昨年、お花見した広場だけど、今日は日曜、満開,晴天とあって、人がいっぱい。赤ちゃんから、よぼよぼのご老人まで、みんなお弁当ひろげて楽しそう。西口広場も人気が出てきたみたいだわ。

 

私も木陰にすわってサンドイッチ。小鳥ピーチク、ひとりお花見も悪くありませんね。


これ、カイドウだと思うんだけど、違うかな。サクラに負けず,あでやかに、きれいでした。

 

草原にはタンポポが咲き乱れていました。このあいだお花見した記念館前広場まで1キロのウオーキングコース歩きました。ショートカットしようとして迷子になって、登ったり下ったり、2キロくらい歩いたかも。


落葉の下から、「なにやらゆかし すみれ草」


やっと記念館前の広場に着きました。このあいだと、うってかわって、今日は人がいっぱい。お花も満開。記念館前のお堂とサクラ、絵になりますね。


記念館のおいしいコーヒーで、ひと休み。今日もテーブルに小さな野の花が。


   今夜のご飯

ころころコロッケです。なんだかヘンな取り合わせのオカズですけど、たくさん歩いて、おなかが空いたので、おいしくいただきました。


   「HPのトップ頁」へ




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする