サチコのときどきダイアリー

お茶をいっぱいの気分でお立ち寄りくださいませ

今日は青山で、クラス会の下見のランチ会

2015年07月31日 | お出かけ
7月30日 10月に予定している大学の同期会の会場下見・・・ということは名目で、4人で楽しいランチ会です。毎年、銀座の三笠会館なので、今年は趣向を変えて流行の和食にしようということで、お手軽値段、女子会向きの「梅の花」の青山店です。


アキコさんが個室予約しておいてくれました。2人から4人の個室、落ちつけて、個室代フリー。幹事の私とアキコさんとサトコさん、それにお家の近いジュンコさんも誘って4人です。この写真はお店のサイトから拝借。


暑かったので、冷たい梅のサワー・ドリンクいただきました。おいしかったわ。


前菜。左はコーンのお豆腐、右はハモとワカメ


お豆腐のシュウマイ。お肉も入って、ふわふわ~として女の子好みです。


ゴマ豆腐と湯葉。このお店、お豆腐と湯葉が看板です。


これは生麩の田楽。珍しいですね。


揚げしんじょう、おいしかったです。サツマイモとスナップエンドウがちょこっと。レモンも添えてあります。


この四角い器を卓上で温めて、とろとろのお豆腐をつくって、器にすくって、あんかけにしていただきます。


とろとろのお豆腐に、優しいお味のあんをかけて。お豆腐のあんかけ、おウチで真似してみようかな。


次はお肉の溶岩焼き。ビーフとアスパラを・・・


1人用の小さな溶岩で自分で焼きます。


山椒ご飯と湯葉のお吸物とお香の物。ちょこちょこすこしずつ、いろんなものをいただきたい女子向きですね。


ブルーベリーのアイスとお抹茶の甘いお菓子。


帰りに、クラス会のときのお部屋を見せてもらいました。明るくて、いい感じ。10月ならマツタケの土瓶蒸しとか,栗ご飯とか、メニューに入れてもらえるかも。帰りは京王線組のアキコさんと、渋谷から明大前まで井の頭線。


お昼が和食なので、バゲット買って帰りました


このあいだ妹にもらった玉ネギがたくさんあるので、手抜きオニオンスープつくることにしました。手抜きとはいっても、玉ねぎ長時間いためるのは暑かった~。でも、おいしくできましたよ。


カラフル・サラダは枝豆とコーンとミニトマト。私が育てたミニトマトちゃん、5個入れました。シーザードレッシングに少しマヨネーズ入れて。あとハムを少し食べました。


   「HPのトップ頁」へ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイランドの結婚披露ガーデン・パーティ

2015年07月26日 | 
7月27日 タイランドの旧友タムのFacebook に、こんな写真がアップされたので、これ、なんのパーティ?ときいたら、結婚式の後のガーデン・パーティのレセプション・デスクですって。


木の枝にピンチでとめてあるのは花婿花嫁の寫眞。デスクにのってる小さな竹籠は、この中に小さなギフトが入っていて、花輪といっしょに出席者に差し上げます。風鈴みたいに、ぶらさがっているのは、小さなお花でつくったフラワー・ボール。おもしろいですね。
若い頃はタイ航空のクルーで世界の空を飛びまわっていたタムですが、いまはホテルの中にフラワー・アレンジのショップを持って、ギフトの花から、テーブル・デコまでやっています。


こんなかわいいカードが届きました


ストロベリー・パフェのカード、ちゃんとスプーンまでついてます。おいしそうでしょ。草津のジュンコさんからのお便り、サプライジングです。


夏向きのソックスのバーゲン


夏向きのソックス買わなきゃと思っていたら、デパートで6足1080円というバーゲンしていました。いろんなの取り混ぜて6足。私、素足でスニーカーはくの好きなんですけど、この夏はソックスはきたくなりました。


赤くなったミニトマトちゃん


24個なったミニトマトの中の2つが赤くなりました。スーパーのトマトとは別格待遇でいただきます。


ハンバーグのお皿の彩りにしました。


香草大好き。大葉おいしくいただいています


お隣に植えていただいた青ジソ、毎日、いろいろにいただいています。


ガーリックやナッツといっしょにミキシングして、ベーコンと大葉ジェノヴェーゼ。やっぱり、これがいちばんおいしいかも。


チーズやソーセージ包んで、即席オードブルとか。


今日のブランチ、枝豆ご飯


珍しくご飯のブランチです。ヒスイ色の枝豆ちゃん、明日はパスタに混ぜてみようかな。


   「HPのトップ頁」へ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のバジルをバッタがみんな食べちゃった、うえ~ん

2015年07月24日 | 植物
7月24日 ウチの植え込みのバジル、毎日お料理に使ってたのに、この間は、ご近所のコイズミさんにあげて喜んでいただいたのに、一夜にしてバッタ(多分)に食べられちゃいました。


こんなにレースみたいに食べちゃって・・・。すぐお隣に植えてあるモロヘイヤもミントもローズマリーも食べないで、バジルだけ集中的です。


ネットで調べたら、犯人はどうやらバッタらしい。そしたら植え込みのフェンスにいました。コイツ、容疑者第1号。ホウキでひっぱたいてやろうと、ホウキを取りに行ったら、もういない。ネットで見たら、私と同じようにバジルをレースにされて泣き寝入りした人が書いていました。お店できいても、ハーブに虫よけの薬使えないからって・・・どなたか、バジルを虫から守る方法ご存じありません?


私の悲しみも知らぬげに、ハグロトンボが植え込みをひらひらしています。このコはまさかバジル食べないと思うのですが。


メチャ暑の中、新宿へ行ってきました

大学の1年後輩のリョウコさんと新宿で会って、中村屋のカレー・ランチしました。リョウコさんのご主人が、私の父親の出身地・埼玉県深谷市の血洗島のご出身ということが、たまたまわかって、へええっと、びっくり、おめにかかることになったのです。ご主人は2年前にご逝去されましたが、ご実家もあるので、彼女はご結婚後、何回となく血洗島にお出でになっているそうです。


血洗島の話から大学時代の話、白内障手術の話まで。チキン・カレーの後、ソフトクリームいただきましたけど、なんだかねっとりしすぎで、フツーのヴァニラアイスのほうが私は好き。


トルコ、シリアのISIL基地を空爆

 Hurriyet

ウチに帰ってパソコン開けたら、イスタンブルのユミコさんからメール。楽しいお便りの最後に、「いま、テレビでニュース。トルコのジェット戦闘機がシリア国内のISILの基地3か所を空爆、壊滅させたそうです」
トルコ初の空爆です。数日前も、トルコ領内で、32人もの無辜の市民がISILの自爆テロで殺されて、トルコも堪忍袋の緒が切れたようです。さっそくウエブのトルコの新聞見たら、「わが国を脅かしたら、ただではすまない」とダウトオール首相も啖呵を切っています。あとは、「トルコのトピックス」をごらんください。


ユミコさんのメールに添付されてきたイスタンブルの紫陽花。きれいですね。軍事博物館の庭に咲いていたそうです。


   「HPのトップ頁」へ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

My Happy Birthday !

2015年07月23日 | 
7月22日 体調の悪いヒト、戦乱の中にあるヒト、難民キャンプに暮らすヒトが大勢いるこの地球上で、元気に、平穏に、バースデイを迎えられるのは、とてもシアワセなことと思います。メールやFacebook やカードでお祝いくださった皆さま、ありがとうございました。


ドイツ語のバースデイ・カードいただいたの生まれて初めて。ヒサコさんからです。Geburtstag はBirthday だろうと推理しましたが、私、ドイツ語まるでだめ。ドイツ語独学した義弟に1語1語解説してもらいました。


タイランドの旧友タムがFacebook で送ってくれたカード。ロータスです。日本は蓮の花は仏事の感じですけど、タイランドは同じ仏教国でも違うんですね。


イスタンブルから届いた、かわいいギフト


トルコ・タイルの絵付けをしていらっしゃるイスタンブルのユミコさんから届いたギフト。トルコの伝統手芸のオヤのメガネ・ストリング。お手製です。オヤを習い始めたんですって。赤、白、黄のチューリップがかわいいですね。


でも、私、メガネを下げることないので、こうやってネックレスとして使わせていただきます。とってもかわいいです。


今日は妹夫婦宅でバースデイ・ディナー


世田谷線の線路沿いに、ヒマワリさんが元気に咲いていました。にこにこ明るいヒマワリさん、元気もらえそうです。


おいしいワインと晩ご飯を用意していてくれました。これはオードブル。焼いたイワシをマリネにしたのとパプリカ。真似してみようかと思うくらい、おいしかったです。


トマトスープも、おいしかったですよ。


グリーンサラダもたっぷり。


メーンはソーセージ風ミートローフ。生ハムで包んだミートローフ、星三つでした。


じゃ~ん、ハッピー・バースデイのイチゴのショート・ケーキ。いろ~んなおしゃべりして、楽しく夜まで。


泥つき玉ネギたくさんもらって帰りました。義弟の妹のダンナ(つまり義弟の義弟ですね)が、リタイア後、畑をやりだして、いまやプロのお百姓みたいなお野菜作っています。

   「HPのトップ頁」へ





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トルコの布人形(つづき)

2015年07月20日 | 
7月20日 トルコの布人形、すっかり気に入ってしまいましたので、もう少しおめにかけたくて・・・。人形作家ルトゥフィエ・バトゥカンさんの作品です。今日はオスマン時代のトルコ人いろいろ。


トルコの代表的な弦楽器サズを弾く人。吟遊詩人でしょうか。小さなサズがよくできています。お座ぶとんも刺繍やフリンジで芸が細かいですね。


書記官ですって。オスマン時代はアラブ文字を使っていました。竹や葦などを斜めにカットしたペンで、右から左へ。


まじないをする女。まじないとか、うらないとかも、はやっていたようですね。水晶球や頭蓋骨、フクロウもいます。ロマ(ジプシー)ですね。


羊飼いです。羊毛でできた四角いコートは牧草地で寝るとき布団になって便利なんだそうです。いまはこんなの着る人めったにいないでしょうが、私、これ着ている羊飼いさん、見たことあります。


トルコのミニ餃子マントウをつくる女性。いまでも家庭で手づくりします。子供を遊ばせ、おしゃべりを楽しみなら。あら、猫ちゃんもいます。

お人形は、今日はここまでね。今度は宮殿のハレムのお姫さま方をおめにかけます。


ミニ・トマトがこんなになりました


小さな鉢植えのミニトマト、びっしりなったので、数えてみたら24個。1個だけ薄赤くなってきました。


今年も天国のジェラールさまからバースデイ・カードが・・・


往年のフランスの名優ジェラール・フィリップさまから、毎年、バースデー・カードがとどきます。ほんとよ、ほら、見てください。ジュンコという名の優しい天使が天国から届けてくださるのです。22日が私の誕生日です。


カードを開くと、こんなです。書いてあるのは、ぜんぶフランス語。彼はフランス人ですから。“Joyeux anniversaire”“Amoureux!!”“Courrier du coeur”なんて書いてあって、ハートもいっぱいです。でも、私、毎年、届けてくださる天使ジュンコに会ったことないのです。21世紀の神秘です。


お野菜せっせと食べています


今日はサラダのかわりに、レタス炒めと、コーンバターとトマト。レタスの外側のほうは炒めたり、スープに入れたりします。


ナスと豚肉の揚げびたし。おナスと豚肉揚げて、そばつゆでつくっておいたタレにジュッといれました。お野菜たくさんいただけます。


   「HPのトップ頁」へ



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「人形の家」のお人形たち

2015年07月16日 | トルコ関係
7月17日 先日、横浜の「人形の家」にトルコ人形展を見に行きましたが、常設展示のお人形たちも印象的でした。ちょっとだけ、お目にかけますね。


ビスク・ドールたち、いいですねえ。19世紀、ヨーロッパの貴婦人たちが愛好したお人形です。アンティーク・ドールともポーセリン・ドール(陶磁器人形)とも。


御所人形。子供のとき、ウチにありました。江戸時代中期から京都でつくられた童形の人形。木彫りの母型の上に胡粉を厚く塗って作るそうです。で、御所人形という名の由来は、御所に贈物をした諸大名への返礼として、この人形が下賜されたそうです。へええ、知りませんでした。


キューピーちゃん、子供のときからおなじみですね。キューピーの生みの親は、アメリカのイラストレーター、ローズ・オニールで、1909年に発表したそうです。モチーフはもちろんキューピッド。


横浜で買ってきたジャスミン茶


よく見ると、あのジャスミンの花の姿がちゃんと残っています。ジャスミンの花には、たくさんの想い出があります。


ジャスミン茶を濃く入れて、お花を浮かべたら、花の形がよみがえってきました。

 Wikipedia

北キプロスの小さなホテルに泊まったら、中庭にジャスミンの木があって花をいっぱいにつけていました。ひと枝折って、ベッドサイドに活けておいたら、ひと晩中、香気馥郁。
ジャスミンはトルコ語、アラブ語、ペルシャ語はヤスミン。トルコで一番初めに知り合った女の子はヤスミンという名でした。アレッポーのキリスト教地区の「ヤスミン」というレストラン、在住の方に連れて行っていただきました。


ヤングコーンをパスタに入れてみました


バジルのニョッキとマカロニとソーセージに、ヤングコーンも入れてみました。ニョッキの柔らか食感とコーンのポリッとした食感のコントラストです。バジルの葉っぱも入れました。


パスタの前に、サラダをボールいっぱい頂きます。グリンレタスとカニカマとオリーブ。トマトスープはエリンギ入り。


昨日はヤングコーンをお野菜のソテーに入れました。ササミのフライ、大葉に包んでいただきました。


トルコを想って、ライスプディングつくりました。トルコ語はシュトラチ。バニラエッセンスとシナモンがアクセント。冷た~くして。


   「HPのトップ頁」へ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トルコ人形展を見に横浜へ。ニューグランドでお茶して、中華街へ

2015年07月15日 | トルコ関係
7月14日 トルコの人形作家ルトゥフィエ・バトゥカンさんの展覧会を見に、「横浜人形の家」へ。暑さにめげず、ヨーコさんとナツエさんと、みなとみらい線で出かけましたが、とても充実した展覧会で、予想以上に楽しめました。


7月20日までですから、トルコの文化や歴史に興味のある方、手工芸がお好きな方、ぜひおいでになることをおすすめします。


人形作家のバトゥカンさん。“布人形”はトルコの伝統工芸のひとつです。かのメフメット2世を初め、トルコの歴史上の人物の人形や、トルコの風俗や文化をモチーフにした人形たち。トルコ好きをわくわくさせる人形たちです。ビーズや刺繍など細かい手仕事も素晴らしいです。


「横浜人形の家」の入口。マリンタワーのすぐそばです。


常設の世界のお人形、日本のお人形も見ごたえありますが、今日はトルコ人形展の一部だけご紹介。


入ってすぐに、トルコのエキメキ(パン)をつくっているトルコ女性のお人形。


1453年、コンスタンティノープルを征服したオスマン帝国最大の英雄メフメット2世です。白馬に乗った若きスルタンの勇姿。スルタンの衣装も、馬の装飾もさすが豪華です。


メフメット2世に従う抜刀した兵士。鎖かたびらがよくできていますね。


17世紀の旅行家エヴリヤ・チェレビです。40年にわたってオスマン帝国領とその周辺を旅し、セヤハットナーメ(旅行記)をものしました。旅行記はオスマン時代を知る貴重な資料になっています。

 

メヴラーナまたはルーミとして知られるジャラルアッディン・ムハムマド・ルーミ。13世紀のペルシアの詩人、法学者、イスラム学者、神学者、スーフィーの神秘主義者。日本でもだいぶ知られてきた、あの旋舞のメヴラーナです。コンヤにある霊廟は博物館になり、いまも訪れる人が絶えません。


オスマン時代を代表する建築家ミマル・シナン(1489~1588)。イスタンブルのシュレイマニエ・モスクやエディルネのセリミエ・モスクなど、数々の建築作品で、最盛期のオスマン帝国を飾りました。カイセリ出身のギリシア系キリスト教徒だったと言われます。



1240?~1320?、トルコ人なら知らぬ人はない詩人、スーフィーの神秘家ユヌス・エムレです。いまにいたるも、トルコ文学に大きな影響を与えているといわれます。
 
 

ウクライナ出身の女奴隷から、偉大なスルタン・シュレイマン壮麗王の妃にまで出世したヒュッレム。ロクセラーナとも呼ばれました。トルコで大人気だったTVドラマ「壮麗なる世紀」でクローズアップされました。
リアルにつくられた数々の人形でを眺めて、オスマン時代に遊ぶ心地。まだまだお人形はたくさんあります。またの日に紹介させていただきますね。


懐かしのホテル・ニューグランドへ


人形の家を出ると、山下公園です。歴史を秘めた氷川丸も健在です。


懐かしのホテル・ニューグランドです。昔、ここで大晦日の深夜、港内でいっせいにならす汽笛を聞きました。


今日はひろびろとした1Fのカフェへ。ここも女性客がいっぱいです。


私はコーヒーでしたけど、ヨーコさんとナツエさんはアイスクリーム。クラシックな器がいいですね。


ノスタルジックな中庭。噴水が上がっていました。想い出、走馬灯のごとし。胸キュン。


さあ、中華街へ。早めの晩ご飯です


中華粥の有名店「謝甜記」で、3人ともエビのおかゆ。あと油条や春巻きや・・・食べ散らかしたテーブルおめにかけて、ごめんなさい。


中国人の団体旅行が中華街を歩いています。やっぱりお国の味がいいのかしら。日本の中華街見物かな。


杏仁豆腐もおいしかったですよ。


食後は中華大通りをぶらぶら歩いて、お店のぞいて、気まぐれショッピング。


横道も歩いて。呼び込み盛んです。雰囲気変わっていませんね。


ヘンなもの少しだけお買物

ピータンです。流行のウズラのピータン買えばよかったかも。


ジャスミン茶大好き。日本茶とミックスもトライしてみます。


ザーサイ。刻んで炒飯や中華スープに入れます。


ドライ・イチジク。トルコ製ですけど、ふっくら軟らかいの売っていました。


大きなヤング・コーンの缶がお安かったので買いました。小篭包買いそこないました。
楽しい1日でしたよ~


   「HPのトップ頁」へ



のトップ頁」へ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしのボズジャ島からメールが届きました

2015年07月14日 | トルコ関係
7月13日 イスタンブル在住のマコトさんから「いま、ボズジャ島にいます」とメールが来ました。3年まえかしら、ボズジャ島で毎年、開催される「ホメロスを読む会」に行ったときのことを懐かしく想い出します。


ボズジャ島はエーゲ海に浮かぶ小さなトルコの島。トロイ戦争ゆかりの島、いまはトルコ人の夏のリゾートです。


夜明けのビーチに集まって、サンライズを眺め、ホメロスの「イーリアス」を各国語で朗唱しました。今年はレスボス島を眺めながら、サッフォーを読んだそうです。


ボズジャ島はキュートな、夢のような島。バラのジャムが名物です。


アレッポー城が破壊されたなんて・・・

 Wikipedia

ISILがアレッポー城を壊したとか。ジハーディストのほうは政府軍が壊したと言ってるみたいですが。何年かまえ、トルコのハタイから、ひとりでバスに乗って、アレッポーに行きました。アレッポー城もとことこ歩いて見に行きました。12世紀の姿をとどめる古城を・・・もったいないですね。スーク(市場)も紛争で破壊されたらしいですね。スークでも、優しい親切な人たちに会いました。皆さん、大丈夫でしょうか。


赤いミニ・バラが咲きました


黄色のミニ・バラが虫にやられて枯れちゃったら、赤いバラが咲いてくれました。ありがとう。


この鳥はシラサギではないようですが・・・


川原に来る鳥たち、真っ白なのはシラサギで、黒いのは鵜(う)で、あとカルガモちゃんたちですが、このコはだれでしょう? キミ、一人なの? なんて名前?


生まれて初めて扇風機買いました


私、エアコン使ってれば、扇風機要らないと思ってたら、併用してる人が多いんですってね。ちょっと暑いときは扇風機とか。ビックカメラに行ったら、ずら~と並んでいましたけど、1000円代!のから何万円のまで。店員さんの説明きいて、これ買いました。取説見ながら、組み立てるの、おもしろかったです。


扇風機が倒れないように、大きな土台を取り付けるようになっていますけど、こんなもの要らない。面積とるし、重くなるし、なくったって倒れませんよ。


暑いからインドネシア炒飯ナシゴレン


おいしそうに見えませんけど、とてもおいしくできました。お肉じゃなく桜エビ入れて、ニンニク、玉ねぎ、にんじん、ピーマン。調味料はナンプラー、オイスターソース、ケチャップ、チリソースぜんぶ同量。昔インドネシア旅行したとき、何度も食べました。ナシゴレンのナシはご飯、ゴレンは炒めるとか揚げる意味ですって。


冬瓜とチキンのスープつくってみました。


これは昨日つくった冬瓜と豚の煮もの。意外とおいしかったですよ。


   「HPのトップ頁」へ



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝のびっくり

2015年07月12日 | 植物
7月11日 朝、ドアを開けたら、びっくり。ウチの前の植え込みに、大きなシソが植えてあるではありませんか。
 

お隣のK教授の仕業にちがいありません。ウチの貧弱なシソをごらんになって、りっぱなシソを植えてくださったのです。ありがとうございます。植えたてなので、葉っぱがしょんぼりしていますが、明日には元気になるでしょう。私、香草大好きなのです。


高校の友人、やすみちゃんからお便り


やすみちゃんのハガキにプリントされた絵です。やすみちゃんは日本画家。このあいだ、展覧会で拝見した少女の横顔ですけれど、少女時代のやすみちゃんにそっくり。私の大好きな絵です。


今日は大学の友人たちとトルコ料理です

春、北関東の旅ですっかりお世話になった大学の後輩ヒサコさんを、いっしょに旅したユキコさんとミエコさんとで晩ご飯にお誘いすることになりました。


ヒサコさんの友人の画家・柿沼直文さんの個展で待ち合わせて、市ヶ谷のトルコ料理「ボスポラス・ハサン」に行きました。京橋から市ヶ谷に地下鉄で簡単に行かれるのに、東京駅まで歩いてJRというバカな提案をするヒトがいて、てくてく歩いて、混んでる中央線に乗って、お疲れさま・・・地下鉄を主張し通せばよかったあ。


まずチャイを一杯飲んでから、メゼレール(前菜5種盛り合わせ)とエキメキ(パン)。トルコの赤ワインで乾杯。ナス、ヒヨコ豆、チキンとクルミ、ポテトと卵、ちょっとピリ辛なエズメと手焼きのパン、皆さん、気に入ったようです。


ムール貝のご飯詰め。レモンを絞って。ここまで写真撮ったけど、あとは食べるのと話すのが忙しくて。写真はお店のサイトから拝借。


ナスの肉詰め。これも代表的なトルコ料理。


アダナ・ケバブ。スパイシーなつくねです。


デザートはトルコ名物のびるアイスクリーム「ドンドルマ」いただきました。帰りの京王線は八王子のミエコさんといっしょ。


水だし緑茶おいしい


ミエコさんが「ためしてガッテン」でやってたけど、緑茶を水でいれたら、おいしかったと言ったので、おウチに帰って、新茶を冷たい水でいれてみました。なるほど、おいしい。


   「HPのトップ頁」へ



 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も雨。友人と丘の上の隠れ家レストランへ

2015年07月08日 | 
7月9日 正午に駅でエツコさんと待ち合わせて、バスで丘の上のレストラン「エル・ダンジュ」へ。エツコさんと会うの久しぶりです。


エル・ダンジュ(Ailes d'Ange)「天使の翼」というお店。雰囲気がよくて、おいしくて、落ちつけて、サービスもていねいで、私のお気に入り。


テーブルに小さなお花といっしょに、Mme Shibusawa と書いたカード。


店内はこんなです。いい感じでしょ。


オードブルはお野菜の上に、魚介がいろいろのって、トップにふわふわの泡になったソース。見た目がかわいいだけでなく、とってもおいしいのです。


今日のスープはヴィシソワーズ。私のはパプリカでハートが、エツコさんのはお花が浮いています。おいしかった~。


メーンは私はチキンロール。ソースはマスタード入っています。お野菜もたっぷり。


エツコさんはお魚。ちょっとずつお味見しました。


デザートはチーズケーキやガトーショコラもあったけど、これ選びました。ミントのジェリーの上にフルーツのシャーベット。コーヒーお替りして、3時までおしゃべり。


帰りに近くの桜ヶ丘公園に、ちょっとお散歩


公園に“杉ぼっくり”がたくさんなっていました。こんなにみごとな杉ぼっくり、初めて見ました。

 Wikipedia

この木、多分、ヒマラヤスギじゃないかと思って、Wikipedia 見てみました。ヒマラヤスギはマツ科ヒマラヤスギ属。マツ科だとすると、松ぼっくりと言っていいのかな。

 
童話作家のエツコさんに新刊いただきました


 
 「手作り小路のなかまたち」 新藤悦子 著 河村 怜 絵
  講談社 1200円(税別)


小学3~4年向きの童話ということですが、読み出したら引き込まれて一気に半分読んでしまいました。エツコさんの童話、オトナもおもしろく読めます。私、大好きです。


深谷のアイドル、ふっかちゃん近況


秋に深谷で開催される「ゆりサミット」の宣伝のため、ねぎジェットに乗って、ゆり畑を訪れたふっかちゃんです。このあいだの「ふっかちゃん誕生パーティ」には行かれませんでしたけど、私、ふっかちゃんファンクラブのメンバーです。


冬瓜の捨てるところ、皮とワタで2品

お店で冬瓜見ると、季節を感じますね。スープしよう、豚肉と炒めようと、買いましたけど、レシピを見ようとネット開けたら、捨てるところのレシピが・・・。


冬瓜の皮とニンジンのきんぴら。


冬瓜のワタとキュウリ。お塩でもんで、ゴマ油と酢醤油。フシギな食感。


晩ご飯は簡単に親子煮。お昼も夜もチキンでした。


「HPのトップ頁」へ



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする