サチコのときどきダイアリー

お茶をいっぱいの気分でお立ち寄りくださいませ

1週間遅れのバースデー祝い

2019年07月29日 | 
7月29日 東京、梅雨が明けたそうですね。暑いのはしかたないけど、蒸し暑いのはイヤ。


今日はハイビスカスが3輪、重なるように咲いてくれました。嬉しい。


今夜は妹夫婦が1週間遅れのバースデー祝ってくれます。お友だちとよく行く国立のイタリアン「文流」で晩ご飯です。先日いただいたチューリップのブレスとピアスをしていくことに。


セイセキから国立まではバスで一直線で行かれますが、30~40分のバスの冷房が寒くて、大きなスカーフ持って行ったのは大正解でした。


赤ワインで乾杯。オードブルはテリーヌがおいしかったわ。「文流」というお店の西村会長さんは東京外語大イタリア語の出身で、レストラン経営だけでなく、日本とイタリアの文化交流に尽くしてこられた方です。妹夫婦は外語大イタリア語の後輩になります。

 

私が選んだパスタは甘エビのリングイネ・クリームソース。しっかりアルデンテです。メーンは薫製した豚のステーキ。どちらもおいしかったですよ~。


じゃ~ん! Happy Birthdayのデザートで~す。アイスとケーキのまわりに、チョコ文字とエディブル・フラワー。グラーツィエ!


妹たちのデザートはフルーツのシャーベット。


幸せいっぱいの私(右)と妹。今日はなぜか、お店も空いていて、ゆったり気分の、いい夜でした。


ポテトと玉ネギ、妹にもらいました。義弟の妹さんが趣味の農業していて、送ってくるんですって。


   「HPのトップ頁」へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津田塾大同窓会合唱団コンサートとミニ・クラス会

2019年07月28日 | 友だち
7月27日 今日は「津田ゼンガーフェスト」すなわち津田塾大同窓会合唱団の第17回コンサート。われらが同期のアキコさんはず~とこのメンバーで歌っていらっしゃるので、みんなで応援に行きました。


ああ、シロートさんのお歌の会ね、なんて思ったら,大まちがいですよ。皆さん年季が入っているし、マジメに練習も積んでいらっしゃって、校歌Alma Materから、インタバルを挟んで、最後の「埴生の宿」や「われは海の子」まで、ほぼ2時間、元気にすばらしい歌声を聞かせてくださいました。アンコール、アンコール!会場だって、堂々の「浜離宮朝日ホール」ですよ。広い客席も、ご家族、友人でしょうか、ほぼ満席。


コンサートの後はミニ・クラス会


舞台衣装でロビーに現れた、われらが同期のアキコさんとちょっとお話してから、私たち8人、早めの晩ご飯会です。会場は日比谷公園の中の「松本楼」(写真)に予約しておきました。4人ずつタクシーに分乗して日比谷公園へ。

 

公園に入ったら、祭囃子が聞こえてきました。今日は「日比谷公園大江戸祭り」とかで、行列が踊りながらやってきました。


艶やかなおねえさんたちもやってきましたよ。


「大江戸祭り」なので、屋台がずらり、浴衣姿の若い人たちもいっぱい。


松本楼は涼しかったらテラス席がいいのですが、今日は蒸し暑いから室内のほうが快適。カジュアル席の奥に8人すわって、ミニ・クラス会です。

 

8人全員の写真がうまく撮れなかったので4人だけ。左端が私。再会を祝して乾杯、私のバースデイで乾杯、アメリカ国籍だった三重子さんが日本国籍をゲットしたのを祝して乾杯。


みんな同じ「7月のおすすめ」のこのディッシュたのみました。クリームコロッケと、エビフライと、ミニステーキ。お子さまランチを想い出しました。デザートにアイスクリーム、おしゃべりもたくさん、お天気にも恵まれて、よい1日でした。
   テルテル坊や、ありがとね!    


   「HPのトップ頁」へ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は久しぶりに「八基会」

2019年07月27日 | 
7月26日 実は昨日、歯医者さんで虫歯抜きました。奥の臼歯です。麻酔するから抜くときは痛くなかったけど、麻酔が覚めたら痛~くなってきて・・・



薬局で買ってきた痛み止めと抗生物質と整腸剤と消化薬を飲みました。ボトルはお口の消毒薬。今日はお風呂、ワイン、運動禁止ですって。「八基会」とミニ・クラス会とお誕生祝いがつづくから、気をつけないと。


   鬼百合咲きました
  

ご近所のオニユリ、今年も咲きました。私、オニユリを見ると必ず都知事の小池百合子さんを想い出します。昔、私、百合子さんにアラビア語習っていましたが、彼女、授業中、なにかの話で、「私、オニユリって言われてますから、ホホホ」とおっしゃったのをおぼえているのです。




ハワイだ、ロコモコだ



毎日、ベランダでハイビスカスが咲いてくれるので、そうだ、ハワイだ、ロコモコだと、昨日の晩ご飯です。ご飯にハンバーグとアボカドと目玉焼きをのせれば、私流ロコモコ。ソースをていねいにつくったから、おいしくできました。


この頃、干し野菜がはやっていますが、テレビでゴーヤも干すとおいしいと言っていたので、お日様が出たとき、数時間干してみました。

 
 
しんなりしたのを豚肉とソテーしたら、フレッシュ・ゴーヤとはまた違うおいしさ。沖縄の人はビタミンC豊富なワタも食べると聞きました。


夕方から八基会で「ボスポラスハッサン」へ


PM6:00から「八基会」。今日も市ヶ谷のトルコ料理店「ボスポラスハッサン」です。私のお誕生会も兼ねています。オーナーのリザさん、シベルさんは夏休みで、トルコに里帰り。でも、お店はお客いっぱい、にぎやか。いつも同じメンバーの八基会、なぜか話題は尽きません。私は昨日抜歯したので、気をつけながらのお食事。写真は焼肉盛り合わせ。


    

 あした、天気にな~れ!


   「HPのトップ頁」へ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

My Happy Birthday!

2019年07月23日 | 
7月22日 私のバースデイです。メールやFacebook でHappy Birthdayが次々入ってきます。やっぱり嬉しいですね。


昔、イスタンブルでいっしょに遊んだスギウラさんから、こんなステキなチューリップのカードが届きました。嬉し!


トルコの旧友アルパッサンからは、こんなハッピー・バースデイ。このイラストって、なによ。私、3歳の赤ちゃんじゃないよ~。


ウエブの時代だからこそ、紙のバースデイ・カードは貴重です。前橋のツネオさん、ヒサコさんご夫妻から、クラシックなMade in Germany のカード。私、ドイツ語読めないんですけど・・・あとで辞書引いてみよ。

 


毎年、往年のフランスの名優ジェラール・フィリップのカードを送ってくださる草津市のジュンコさん。こちらは当然フランス語です。Joyeux Anniversaire Sachiko!と書いてあります。ハートの中にはMon coeur bat tres fort! すごいでしょ。若い方はジェラール・フィリップ知らないかも・・・ですが、私は昔からファンです。切手は私の好きなミニーちゃん、お心づかいに感謝。


チューリップのブレスレット!


ジャ~ン! 繊細で、かわいいチューリップのブレスレットです。今朝、ポストに入っていました。チューリップのブレスなんて探したってなかなかないですよ。まえにチューリップのピアスいただいたヒスイさんからプレゼント。ピアスとセットで使おう。Thank you!


この子も7月22日生まれ



この茶目っぽい顔した坊やは、恐れ多くもウイリアム王子とキャサリン妃のご長男ジョージ王子さま6歳。かのダイアナ妃のお孫ちゃんです。不肖サチコ、光栄に存じます。


7月22日はマグダラのマリアの記念日



私のバースデイが、かのマグダラのマリアの記念日なのは、私、なぜか知っていました。イエスさまの磔刑を見て、復活も見ているマグダラのマリア、とても興味深い存在です。私の守護聖人になっていただこうと思います。今日、ハッピー・バースデイのメールをくださった群馬のマチコさんは洗礼名がマリア・マグダレナですって。


お誕生祝いはこれからなので・・・



今日はおウチでイチゴのショートケーキ食べようと、ケーキ屋さんに行ったら、ミニ・シュークリームが食べたくなって、バースデイ・シュークリーム。カスタードとチョコです。


   「HPのトップ頁」へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉虫三郎のTシャツが届きました

2019年07月19日 | 
7月18日 鎌倉の義姉が玉虫三郎のTシャツができたからと、送ってくれました。玉虫三郎ってだれ? だれも知りませんよね。


南伸坊さんの玉虫三郎のイラスト、かわいいでしょ。兄・澁澤龍彦がなくなる直前まで構想を練っていた作品が「玉虫三郎物語」です。構想のメモから想像して、絶筆となった『高丘親王航海記』以上に時空を超えた空想的物語を考えていたと思われます。


Tシャツにはこんなロゴも入っていますけど、小さい字だから、だれも目にとめないでしょう。私としては、大事に楽しく着ようと思います。


兄・澁澤龍彦の最期の作品はこれ『高丘親王航海記』。天竺をめざして旅した高丘親王は実在の人物ですが、読みだしたらフシギいっぱいの世界に引き込まれ、あれよあれよというまにラストにたどりついてしまうでしょう。文庫にもなっていますよ。


写真家の遠藤さん、また北イラクにいるらしい


写真家の遠藤正雄さんのFacebookに、またこんな写真。北イラクのクルド自治区の首都エルビル(アルビル)にいらっしゃるらしい。それにしても、百戦錬磨の写真家の遠藤さん、チャイ屋での姿もサマになっています。現地にしっくりなじんじゃっていますね。


こんなシティ・ツア・バスもあって、エルビルすっかり落ち着いてるように見えますが、2,3日前、トルコ領事館職員が銃撃受けてなくなりました。どうぞご無事でご帰国を。
(この後、遠藤さんから無事帰国されたというご連絡いただきました )


山田博之個展「ボタニカル」


イラストレーターの山田博之さんの個展です。「ボタニカル」というタイトルだから、今回は植物ですね。山田さんの絵は、図案的なのに物語性があったり、植物が意志を持っていたり、見ていて飽きません。銀座に出たついでに、のぞいてみてください。

 7月22日(月)~30日(火)
 銀座伊東屋 K-ITOYA 地下1F




ずっと前、私の文庫本2冊の表紙を山田さんに描いていただきました。それ以来、ときどき展覧会拝見しています。


お野菜も大事だけど、蛋白質も食べないとね

 

お肉かお魚、毎日必ず。左はおシャケのホイル焼き。バターの代わりにオリーブ油使ってヘルシーに。右はチキン・レバー。よく洗って、ゆがいてから、ショウガ入れて煮ます。おいし。


   「HPのトップ頁」へ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お日さまに会いたいですね

2019年07月17日 | 
7月16日 今日も小雨。お日さまと青空が恋しいですね。

 

雨がつづくので、川の水も増して元気に流れています。水鳥たちも見えません。

 

ベランダのハイビスカスは日照もないのに、むやみに元気で次々ツボミがつきます。昨日も今日も、ダブルで咲いています。6年前に買った鉢植えですけれど。


サクラソウが7月に咲いてるなんてヘンじゃありません? 冬からずっと咲いててくれる西洋サクラソウ、ほめてあげたい。


道端でアイビー(ツタ)の花を見かけました。ツタの花は白だと思っていましたが、これは淡いピンク。玄関のアプローチのフェンスにツタがからんでいた子供時代の家を想い出します。


タイムのトマト・パスタ


先日いただいたタイム入りオリーブ油使って、トマト・パスタ作ってみました。フレッシュなミニトマトとトマト缶と両方使います。おいし~い!

 
 

ゴーヤもいろいろレシピでいただいています。これはツナ・マヨ・ゴーヤ・サラダ


ジップロックに平たく入れて冷凍もしました。


ヒヨコマメのフムス大好き

  


フムス(ヒヨコマメのペースト)が食べたくなって、ヒヨコマメの缶詰買いました。お豆をつぶして、オリーブ油とガーリックとヴィネガー少々、塩コショウで、おいしいフムスができました。

 

ヒヨコマメが残ったので、トマトやキュウリといっしょにサラダにしたり、ニンジンやピーマンの千切りといっしょにかけ揚げにしたり。お豆のホクホク感がおいしいですね。


   「HPのトップ頁」へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中東文学研究会で東大東洋文化研究所へ

2019年07月14日 | 
7月13日 いつもこぢんまりとしている研究会、今日は公開講座です。今日のテーマは「歴史を創作する中東《時代小説》の現在」・・・そろそろ出かけようかというとき、ぴんぽ~ん。枚方方面からゴーヤ君の大群がやってきました。


ひとつひとつ、ていねいに包んでありました。スーパーのゴーヤの2倍の大きさ。こんなのがおウチで収穫できたら、気分いいでしょうね。今夜はゴーヤ・チャンプルーかな。

 

ゴーヤの間から出てきたのは、小豆島の井上誠耕園のタイム入りオリーブ油です。タイムはよく使うスパイス。おいしそうな「タイムのトマトパスタ」のレシピもついています。タイムはトマトにも、お肉にも、お魚にも合うから楽しみ。

  


これも井上誠耕園の季節限定「レモン入りオリーブ油」。ボトルの形もいいから、このまま食卓において、サラダにかけよう。私、サラダは毎日なので嬉しい。


午後から大江戸線で本郷3丁目へ


今日は公開講演会なので、東洋文化研の大会議室ほとんど満席でした。第1部は「トルコ歴史小説ブームを考える」。講演1は宮下遼さんの「トルコ歴史小説小史」、講演2は山下真吾さんの「オスマン帝国を舞台にした歴史小説;イフサン・オクタイ・アナルの筆法」。私の今日のおめあては、講演3の鈴木郁子さんの「『七つの塔~ゲンチ・オスマン殺人事件』:史実×ファンタジーの力」。私、昔からゲンチ・オスマン(若いオスマン)と呼ばれるオスマンⅡ世が好きなのです。


オスマンⅡ世は17世紀初めの第16代オスマン帝国スルタンですが、クーデターによって18歳の若さで絞殺されます。その事件を題材にした歴史小説が、郁子さんが訳出した『七つの塔~ゲンチ・オスマン殺人事件』です。著者は日本文学研究家でもある作家エルダル・キュチュクヤルチン氏(写真 Wikipedia)。史実とファンタジーが交錯する、おもしろ~い作品です。日本語版はまだ刊行されていませんが、そのうち出るでしょう。


晩ご飯にお料理教室で習ったサラダ


マッシュルームと赤グリーンのピーマンを炒めて、ニンニク入りのヨーグルトかけます。スパイスはミント使いました。


いただいた新鮮ゴーヤはたちまちチャンプルーに。


   「HPのトップ頁」へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はトルコ料理教室の日

2019年07月12日 | お出かけ
7月12日 小雨が降っていますが、楽しいお料理教室の日ですから。場所はいつもの市ヶ谷のお教室です。

  

今日の先生は、私のごひいきのお店・市ヶ谷の「ボスポラス・ハサン」のシベル・アキユルドゥスさん。お店のオーナー・シェフで、お料理教室の先生もしていたハッサン・ウナルさんのお嬢さんです。高校生の娘さんと小学生の坊やのママ。ハッサンさんは最近引退して、帰国し、いまはトルコで悠々自適のようです。


ゼイティンリ・ポアチャ(オリーブ入りペーストリー)焼きました。生地のコネコネは大曾根さん、私はオリーブ刻むのと、ゴマパラパラしました。ポアチャはオヤツなんかに家庭でよく焼きます。トルコの主婦は午後のひととき、友人と集まってポアチャ食べておしゃべり。だから太るのね。


今日のメーンはタウク・ハシュラマ(鶏と野菜の煮込み)。手羽もととジャガイモ、ニンジン、タマネギの煮込み。


ヨーウルトゥル・マンタル・サラタス(キノコ・サラダ・ヨーグルトソース)。マッシュルームとピーマンとパプリカを刻んで炒めて、冷まして、ニンニク入りのヨーグルトたっぷりかけます。これが一番おいしかったわ。おウチでつくろ。


デザートのシェケルパレ(焼き菓子のシロップかけ)。これは先生がつくっておいてくださいました。シロップかかったお菓子、おいしいけど、日本人には甘すぎ。


今日のご馳走並べました。これだけで、お客様できますね。

   

お楽しみの試食会。トルコワインも赤白ありますよ。おなかいっぱい~。

  

私のお気に入りのKENZOのエプロン。いただいたのや、買ったのや、エプロンはたくさん持っていますが、お料理教室はこれと決めています。

 

日本製粉からのお土産。「アンチョビ・トマト」というパスタソースがおいしそうです。今日はずっと小雨でしたね。


   「HPのトップ頁」へ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知性の象徴フクロウさんコレクション

2019年07月09日 | 
7月9日 私、チューリップ・コレクションのまえ、フロウ・コレクションしていたのです。買ったものも、いただいたものもあります。貴重なアウル・コレクション、見てください。


これはみんなギリシャで買ったアウルちゃん。ギリシャではお土産屋にもフクロウがたくさんいますね。古代アテナイ(アテネ)の守護神が知性や学問の女神アテナで、女神のおともがフクロウなんですね。なのでフクロウも学芸の象徴とされています。


アウルちゃんは知の象徴、だから本の上にのっているんですね。昔、メキシコシティで本を買った書店のショーケースに、左の学帽かぶったフロウがいたので、「これも買える?」と尋ねたら「本のおまけに差し上げます」と言われて、このコはメキシコから日本へ来ました。


いろんな素材の フクロウさんがいます。これは大理石。ずっしり重くて文鎮になります。


インドのお土産ですけど、いちばん神秘的なフクロウさん。インドにもフクロウいるのかしら。頭がキャンドル立てになっています。

 

白いのは象牙で、金縁メガネをかけています。とても繊細な細工です。チビはおなかがクリスタル。右はおなか部分がアムバー(こはく)。みんないただきものです。


七宝焼きのアウルちゃん。珍しいでしょう。

 

左はトルコの海泡石(メシャム)製。パイプに使われるあの海泡石です。右はクリスタル。

 

時計は北海道展で買ったと記憶します。金属製の状差しも、おもしろいでしょ。


白いのはロイヤルコペンハーゲンです。人間ぽい目がちょっとキモイけど、エレガント。左はドイツの高級陶器ブランド「ゲーベル」のアウルちゃん。どっちもいただきものです。


左はネクタイピン。トルコの友人ハッサンにいただきました。右は軟らかい皮製のブローチ。

 

タイランドのフクロウたち。左のは、体が二つに割れて小物が入れられます。右は格子のおなかの中に子供が入っています。

 

左はお猿のまねして、見ざる言わざる聞かざるをやってるフクロウ。右は長野の小布施のお土産にいただいたもの。ペン1本を立てておくのに使っています。

 

まだまだたくさんありますが、これくらいにしますね。今日はアウルちゃんご紹介の日でした。


   「HPのトップ頁」へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は涼しい。ウォーキング日より

2019年07月06日 | 
7月6日 梅雨が明けたら猛暑がくる。雨も降らず、ひんやり涼しい今日はウォーキング日よりかもと、4キロほど歩くことに。

  

今朝はハイビスカス2輪咲いていた。お花たち、元気で嬉しい。


人のいない、緑の多い道を歩きたいので、稲城の市立病院までバスで行って、米軍基地のフェンス沿いに歩きました。たまにサイクリングとジョギングの人に会うだけ。


それにしても広大な土地です。森林の中に舗装道路ができていて、人けはまったくなし。この土地、横田基地のリクリエーション施設なんだそうです。「在日米軍基地」と書いてあるけど、稲城市から多摩市にかけて基地があるなんて、だれも知りませんね。


やっと多摩市の標識が見えてきた。まだ10キロぐらい歩けそうな気分ですけど、もうゴール。


野に咲く花たち

 

白いヒルガオはよく見ますけど、こんなに大きくて濃いピンクのヒルガオは珍しい。右はオシロイバナ。1本の株から、黄色とピンクの花が咲いている不思議。


野草の小さな花ですが、飾り切りしたゆで卵みたいで、かわいい。私は初めて見ました。


木に咲く白い花。この季節、ときどき見かけますけれど、私、名前知りません。十字型の花びらも珍しいですね。


また・ミニピザ焼きました


このあいだ焼いたピザがおいしかったので、今日はアスパラとエビちゃんのせて、チーズもたっぷり。粉100グラムのミニ・ピザです。


焼けましたあ。お店のピザとは違うおいしさ。アメリカン・ピザより、ナポリのピッツァに近いおいしさです。


コーン・ポタージュとサラダ。歩いた日は晩ご飯おいしい。


   「HPのトップ頁」へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする