サチコのときどきダイアリー

お茶をいっぱいの気分でお立ち寄りくださいませ

古川玉萌さん主催の「むさしの水墨画展」を見に練馬へ

2017年11月30日 | 
11月30日 道端に黄菊が咲いています。だれかが植えたのが野草化したのでしょう。


黄色の小菊、日本の秋の花の原点みたい。


サクラの落葉。1枚1枚デザインが違います。美しいグラデーション。


古川玉萌さんの水墨画展へ


新宿から大江戸線で練馬へ。会場は練馬文化センターのギャラリー。りっぱなビルです。


玉萌先生のお弟子さんたちが水墨画の力作を発表していますが、出品者の4人は70歳代、4人は90歳代、あとは80歳代ですって。すばらし~い!と申し上げるよりほかなし。

 

玉萌先生と作品。お弟子さんたち、皆さん、とっても熱心だそうです。


こんなステキなチューリップの色紙いただいちゃいました。嬉し!


文化センターのロビーに、ヒューマノイド・ロボットPEPPER君がいました。お話しして握手しました。ペッパー君、秋葉原で売ってるって。


帰りに古川さんと、お友だちと3人でカフェで、おしゃべり。古川さんは私と年齢が近いので、昔のファッションの話など、共通話題いっぱい。


いただいた古川さんの句集を、帰りの電車でぱらぱら。ほのぼのと心なごむ句に、水墨画も添えられています。


「澁澤龍彦展」のポストカードなど

 

世田谷文学館で開催中の「澁澤龍彦 ドラコニアの地平」のポストカードや一筆箋を、鎌倉の義姉が送ってくれました。


今夜のご飯


チキン南蛮タルタルソース。胸肉を焼いて、甘酢醤油をからめて、手抜きタルタルソースで。おいしい。


レッド・グレープフルーツとキャベツのサラダ。ヨーグルト・ソース。あとキノコ・スープしました。


   「HPのトップ頁」ヘ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス・ガーデン飾りました

2017年11月27日 | 
11月27日 今年もウチの前の植え込みに、クリスマス・デコしました。いつもと同じことができることって、とてもシアワセなことだと思います。


昨年と同じリースをドアに飾りました。自然災害やテロ、交通事故等々を想えば、平穏な日常こそシアワセというものでしょう。


ドアノブにブーツを下げると、子供の頃を思い出します。


数年前、クリスマスのために植木屋さんに植えてもらったモミノキ、だいぶ大きくなりました。


クリスマス・ガーデンの仲間たち、今年も元気に登場です。近いうち、お家の中のツリーも飾ります。


系図のリカヴァリー


だいぶまえに入手した澁澤家の系図がぼろぼろになってきたので、コピーとることにしましたけど・・・


、紙が大きいので、半分ずつコピーして、真ん中で貼り合わせました。5部コピーして親戚や妹にあげます。NHKの「ファミリー・ヒストリー」という番組を見ると、曽祖父になると職業はおろか名前もわからない人が多いので驚きます。ウチはちゃんと系図があるから祖先のことまでわかります。


昨日と今日のご飯


シンプル素朴な、こんな煮込みが好き。ポテト、ニンジン、玉ネギにミートボール入れて、トマト味。世界中の質素なヒトたちが食べていそう。


ベーコンとエリンギのパスタ。ガーリックびしばし。


薄切りリンゴとキュウリに、白菜のチリチリ部分のサラダ。レーズンぱらぱら、ヨーグルトとマヨのソースです。


今日はクリーム・コーン・コロッケ。さくっとかむと、中はとろ~りクリーミー。


私の好きなデザート、リンゴの甘煮。蜂蜜とバターをちらっと入れて、ミルクとシナモン。冷たくして。ヘタなケーキやプリンよりおいしい。


   「HPのトップ頁」へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉も美しいけど、落ち葉も美しい

2017年11月26日 | 
11月25日 サクラソウ植えました。こんな可憐な姿なのに、冬の寒さに強いなんてフシギ。


子供の頃、園芸好きだった父は、毎年、サクラソウの鉢を並べていました。サクラソウ好きだったのかなあ。
 

桜ヶ丘公園の紅葉がきれいだろうなと気になって、ちょっと寄ってみました。毎年、友人たちと、お花見をする公園です。


常緑樹のトンネルの先に、紅葉が輝いて見えます。

 

まさに見ごろでした。土曜なので家族連れや犬の散歩の人が結構来ていました。


 

ススキの中にじっとすわって、紅葉の寫眞を撮ってるオジサンあり。


あ、これはモグラさんが移動した痕跡ですね。


落葉のジュウタンふかふかで、気持ちいい。


祈念館の中には明治天皇の騎馬像が今日もお健やかにあられます。


黄金色の銀杏がまぶしいようです。


お魚がんばって食べています


まるまる肥ったニシンをオリーブ油で焼いて、レモン汁と、ちらっとお醤油。おいしく食べられました。


私としては珍しく、厚揚げとこんにゃくと牛肉の煮物。ヘルシー・メニューのつもりです。


いただいた紫のおダイコン、サラダでばりばり。


パソコンに向かいながら、またリンゴ・ジャム煮ました。


リンゴ2個に、お砂糖100グラム、レモン汁またはポッカレモン大さじ2杯が目安。


   「HPのトップ頁」へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと1か月でクリスマスね

2017年11月23日 | 
11月23日 なにかと忙しくなってきましたね。昨夜、風邪かなと思って葛根湯飲んだら、パッとなおりました。


休日のにぎやかな街に背を向けて、ひとり釣り糸を垂れるオジサン。釣人って99%男性です。女性の釣人はまず見かけないのはなぜでしょうか。


薬局のサトちゃんとサトコちゃん、薄着で風邪ひかないかと思っていたら、今日は暖かそうな襟巻していました。


ヤツデの花がきれいです。子供の頃、住んでいた家の庭の隅に、なんだか冷遇されてる感じで、ヤツデがありました。でも、ヤツデって、葉も花も個性的でかっこいい。


お年賀状のシーズンですね


インクジェットの年賀状のミッキー&ミニーのを、とりあえず100枚買ってきました。


紫のダイコンさん、ちょっとコミカル


2,3日前、ピンポ~ンとやってきた紫ダイコンさん、枚方のS氏からです。なんだかオチャメな顔していますね。


お塩でちょっとしんなりさせてから、昆布といっしょに甘酢漬け。


葉っぱを刻んで、ダイコン葉チャーハン。右は刻んで、お塩でもんで、マヨネーズ。


ビタミンB1は豚肉で~す


今夜はミラノ風コトレッタ。薄くした豚肉に、パン粉とチーズを着せてシャローフライ。完熟トマトを刻んで、オリーブ油とお塩少々のソースで、おいし~い。このトマトソースはTVで某シェフから教わりました。


ゴボウとニンジンのキンピラは植物繊維ね。


昨日は豚肉と白菜のカキ油ソース。大ざっぱ料理ですけど。ちょっととろみつけて。


お魚もがんばって食べてますよ~。コアジのフライ。


   「HPのトップ頁」へ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は大学の友人たちと「澁澤龍彦展」へ

2017年11月22日 | 友だち
11月21日 お天気よくて、よかったわ。PM1:00に芦花公園駅で友人たちと待ち合わせています。


芦花公園駅に、お友だちぞくぞく集まってきました。文学館まで徒歩5,6分です。11人集まったので、展覧会を見る前に、学芸員さんに、澁澤龍彦の文学世界について、ショート・レクチャーしていただきました。 

 澁澤龍彦 ドラコニアの地平
 10月7日(土)~12月17日(日)
 世田谷文学館 TEL:03-5374-9111



兄の書斎に飾ってあった「カリピュゴスのアフロディテ」(美しい尻のビーナス)のミニチュア像。南イタリア旅行から帰ったばかりのサトコさんは「私、これ、ナポリで見てきたのよ~!」と喜んでいました。


文学館1Fのカフェで、みんなでひと休み。紫のサツマイモのタルト、珍しいですね。


ガラス張りの明るいカフェで、おしゃべりいっぱい、ミニクラス会になりました。


友人の1人、サダコさんは偶然、文学館の隣りの豪華老人ホームにお住まいです。「ホームの中、見学しない?」とサダコさんに言われて、ぞろぞろついていきました。私、老人ホームの中を見るの初めてです。


ひろびろ明るいロビー。ちょっとしたホテルより、ずっと豪華です。


彼女の個室。緑の庭に向かって、テラスもひろびろ。もちろん床暖房。


帰りに食堂も拝見。3食オヤツつきで、おいしいそうです。帰り道、「どんなに豪華でも、ホームに入りたくないと思った」「私も自分でご飯つくったほうがいい」という声が上がりました。今日も楽しい1日でした。


南イタリア旅行のお土産


何度も何度も、イタリアとギリシャを訪れているサトコさんのお土産。アルベロベッロ柄のキッチン・クロスです。おもしろいから、お手拭きに使わないで、ランチョンマットにします。

 Wikipedia

南イタリアのアルベロベッロ、ご存知ですよね。コビトさんのお家のような、円錐形の屋根のお家が並んでいます。


   「HPのトップ頁」へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒くなってきましたね

2017年11月19日 | 
11月19日 毎年、この季節になると、ミニ葉ボタン植えます。葉ボタンは外で冬を越せる元気なコです。


キャベツの上にバラの花をのせたみたいです。昔は床の間に飾るリッパな葉ボタンしかなかったけど、いまはかわいいミニが多いですね。


川原で揺れる枯れすすき。寒さが来るようと言っています。


佐川信子さんの「アラビア書芸展」



佐川信子さんはシリアに留学してアラビア書芸(カリグラフィー)を学んできた、日本におけるアラビア書芸の第一人者です。アラビア語は読めなくても、じゅうぶん観賞に価するアートです。

 11月30日(木)~12月6日(水)
 調布市文化会館たづくり2F 南ギャラリー (調布駅西口下車)
 問い合せ 042-481-7139 


日本・トルコ協会のホームページがリニューアルしました 


 


トルコ語教室や「トルコの夕べ」、講演会や試写会、トルコ料理教室などのお知らせのほか、トルコ料理のレシピまで見られます。

http://www.tkjts.jp/

最近食べたものの中から


アジのお刺身に大葉をサラダみたいにたくさん、ポン酢で。


シメジとエリンギとソーセージのピザ。チーズとろとろ。


トマト・サラダ。パセリがなかったので、彩りにタンポポ。


鶏だんご、白菜、シラタキ、キノコのお鍋。寒くなってきましたので。


テレビで見て、トマトのワイン煮。湯むきして、丸ごと煮て、冷たくしてデザート。蜂蜜少し入れて。フルーツのコンポートみたい。


   「HPのトップ頁」へ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英国から来た親戚のマサエさんとデート

2017年11月17日 | お出かけ
11月16日 ロンドン近郊に暮らす遠縁のマサエさんが、お父上の一周忌で訪日中。妹と3人で新宿で落ち合いました。


高島屋タイムズスクエアに、こんなのがありました。「HINOTORIイルミネーション 手塚治虫生誕90周年」と書いてあります。手塚治虫の『火の鳥』をイメージしてるのね。ライトアップされたところを見たいな。

バッキンガムシャー

マサエさんはロンドンから近い、バッキンガムシャーのフラックウェル・ヒースというところに、3人の息子さんと住んでいます。

 

まずランチです。高島屋の14Fの「京料理 福ろく寿」というお店に入ってみました。窓外は眼下に新宿御苑、遠くスカイツリーも見えます。


「石焼きビーフ」コースを注文して、ワインで乾杯。今日は妹のバースデイです。前菜はカツオとタイのお刺身。


マサエさんも父方のルーツは、私と同じ深谷市血洗島の澁澤家。マサエさんの家系はわが「東の家」の分家の「前の家」です。八基会ロンドン支部ですね。


メーンの石焼きビーフです。ミディアム・レアくらいに焼けていて、マイウ~でした。


Brexit後の英国は日本より物価高い感じだって。・・・わらび餅と、さらっと煮えた小豆のデザート。


マサエさんが開催中の「澁澤龍彦展」をぜひ見たいというので、3人で芦花公園の世田谷文学館へ。マサエさんはアーティストだけに、すご~く熱心に見ていました。妹は先に帰ったので、2人でお茶しておしゃべり。私、マサエさんに“Sunshiny girl ”と言われたわ。杉並の実家に帰るマサエさんと、芦花公園駅でさようなら。


晩ご飯は、つくっておいたキノコとチキンのカレー。

 

デザートはマサエさんからいただいた「フェレロ・ロシェ」のチョコ。ヘーゼルナッツがたっぷりでオイチ~。


   「HPのトップ頁」ヘ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「渋沢栄一、パリ万国博覧会へ行く」展を見に飛鳥山へ

2017年11月15日 | お出かけ
11月15日 先日、所用あって、飛鳥山の渋沢史料館へ行きましたが、展覧会を見る暇がなかったので、今日改めて、妹夫婦と出かけました。


今日もJR大塚駅から都電で行きました。都電荒川線は「さくらトラム」という名前になっていたんですね。


飛鳥山,色づきはじめた木々がきれいでした。


飛鳥山公園内には3つの博物館があって、「渋沢史料館」はそのひとつです。


渋沢史料館の受付に、「出世ぼうや」というかわいいお人形がいました。子供時代の渋沢栄一をイメージしてるんですって。


栄一翁の短編映画見てから、2階へ上がって、展覧会ゆっくり見学。


栄一子爵の邸は空襲で焼失していますが、一部残っている「青淵文庫」や「晩香盧」は見学できます。上は青淵文庫。


渋沢家の家紋の柏の葉をデザインしたステンドグラスが美しい建物です。


紅葉の庭を散策。こんな大きな朴(ほお)の葉が落ちていました。朴の葉を見ると、朴葉味噌を想い出しますが、この朴の葉は長さ40センチもある超特大。


これが晩香盧。栄一子爵はここで内外の要人をもてなしたそうです。


妹夫婦は栄一像と記念撮影。


渋沢史料館の隣りで「縄文人の一生 ー西ヶ原貝塚に生きた人々ー 」という展覧会が12月10日まで開催中。おもしろそうなので、のぞいたら、これも大当たり。このあたりが海で、貝塚があったなんて、信じられませんね。


博物館の中のカフェでひと休み。ピーチのタルトもモンブランも、コーヒーもおいしくて満足満足。


電車がラッシュアワーにならないうちに、おウチへ帰りました。今日も楽しい午後でした。


   「HPのトップ頁」へ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四谷シモンさんのトークがあるので、また澁澤龍彦展へ

2017年11月12日 | 
11月12日 世田谷文学館で開催中の「澁澤龍彦 ドラコニアの地平」展で、今日は人形作家の四谷シモンさんのトークがあるというので出かけました。

 Hurriyet

シモンさんのトーク聞きたいというヨーコさんと芦花公園駅で待ち合わせて、世田谷文学館へ。


龍彦ファン+シモン・ファンで、ロビーはいっぱいの人。日曜のせいか、若い方が大勢来ていました。


四谷シモンさんと榎本了壱さん(アートディレクター)の対談式のトークでしたが、今日も満席札止めの盛況でした。

 

トークが終って、サイン会。若~い頃から知ってるシモンちゃん、きれいなおじーさんになりました。


いまも兄の部屋の書棚の前に立っているシモンちゃんの作品の少女像。かわいいですね。

ヨーコさんと文学館内のカフェでお茶してから、早めの晩ご飯に。目をつけていたイタリアンはまだオープンしていなかったので、まえにビーフ・シチューを食べた「サン・マロー」へ。


このお店、なにを注文しても、最初においしいコンソメが出ます。


今日はビーフとお野菜のソテーをいただきました。小さなお店です。カウンターの中でご主人が黙々とお料理しています。
バスで帰るヨーコさんと芦花公園でサヨ~ナラ。楽しい午後でした。


   「HPのトップ頁」へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深まりゆく秋

2017年11月10日 | 
11月10日 落葉かさこその季節になりました。


玄関のサクラの落葉が赤くなりました。思わず拾ってしまうほど、きれいです。ウチのマンション、庭が広くて木が多いから、管理人さんは落葉はきに忙しい。


駅前広場を通ったら、スタバの前の桜の木にハシゴをかけて、作業員さん3人がクリスマス・イルミネーションをセットしていました。


日が落ちてから通ったら、ブルーの光がちかちか、広場がライトアップされていました。


サンタさんとトナカイ・・・ああ、来月はクリスマスですねえ。


ケイオーセン君ですって。電車の着ぐるみには、びっくり。でも、わが町セイセキに住んでるヒトは京王線に乗らなければどこにも行けないんだから、京王線の宣伝しなくてもいいと思うんだけど。


外科クリニックは2時間待ち


膝痛が起こってヒアルロン酸の注射を2週間おきにして、今日で最後の10回目。注射のおかげか、リハビリ運動の成果か、もうとっくに、すいすい歩いてます。信号で走ったり・・・人間、自然治癒力がそなわっているんでしょう。外科の待ち時間、パン屋さんのイートインで、アップルパイ食べて、本を読んでいました。もっとリンゴの入ったアップルパイ、今度、自分でつくろ。


今日と昨日のご飯


今日はロール・キャベツと・・・


リンゴとキャベツとキュウリのサラダ。マヨネーズをオリーブ油でゆるめて。


お料理教室でいただいたパスタソース使ってみました。よくできたソースだとは思いましたが、私はやっぱり自分で味つけしたパスタのほうが好き。


昨日はときどき食べたくなる鶏モモの唐揚げ。ガーリックばっしりきかせて。


サツマイモとリンゴのサラダ。意外においしい。


マッシュしたおイモが残ったので、お砂糖、お塩、バターを混ぜて、シナモン振って。冷やしてオヤツに。クリームや蜂蜜かけたら、スイーツみたい。


   「HPのトップ頁」へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする