Studio_Rosso 1/43 自動車模型制作日記1

692-0055島根県安来市飯生町605-8Studio_Rosso渡部洋士 Tel 0854-22-1546火水曜定休

屋根の取付け

2019-07-29 21:02:57 | Ford Model T Truck
本日の山陰も暑かったです
いつもの様に午前中はブルーベリーの収穫をして・・・今日も3.5kg収穫ですね。
明日はお休みなので今日中にさばけなかった物はジャム用として冷凍保管ですね。
涼しくなってからジャムを作れば良い訳ですよ。

ここにきて困った事が有ります。
・・・昨日の朝からなのですが・・・
右目の上を虫に刺されたらしく・・・腫れ上がって前が見え難い(笑)
昨日は1日経てば治るだろうと安易に考えていましたが今日は右瞼全体が腫れてきまして・・・お岩さんみたいです。
お岩さんと言っても若い方はご存知ないかもしれませんね〜昔の怪談話ですよ。

明日からお休みなので2日間有ったら腫れはひくと思いますが・・・
病院に行って付け薬をもらおうか検討中です
目の周りなので普通の虫さされの薬を付けられないんですよね〜。
強烈にシミますからね〜
ここで片目の写真をアップしようと思いましたが・・・余りにも年寄りみたいに見えるので却下です!!(爆)


まあ片目ではないので仕事はできるのですが・・・何となく目の周囲の感覚が変です
ホットロッドはフロントガラスの枠にガラスを入れました。
下側からスライドしていれていますので接着剤は不要です・・・でもスライドした時に傷が付く事も有りますからね〜どちらが正解なのかは判断が難しいな〜。
しかも平面のガラスでないと使えない技ですから。

シートベルトにデカールを貼っておきました
最初は無印でも良いのかな〜?と思っていましたが一応雰囲気を盛り上げる為にも有った方が良いかな・・・と言う事で今まで残していた予備デカールを使用しました。

リアのナンバー灯の部分に塗装をするのを忘れていました
上側はオレンジ色下側の小さい部分はクリアーレッドですね。
クリアーレッドの部分の下側は一部分透明な部分が有りましてここからの光で何バープレートを照らそうという事なのですね。

次はキャビンの後部に取付ける看板の取り付け用のステーを接着します。
左右の位置関係が微妙ですし後でピンを打ちますと位置が簡単には変えられなくなってしまいますから・・・看板を仮に固定して接着しています。
看板はまだ未塗装ですしこれからまだ加工が必要なのであくまでも仮留めしただけです。

次はフロントウインドスクリーンの接着ですね
この作業は屋根との取り合いも有りまして大変難しい作業ですね
接着したらマスキングテープで仮止めしておきます
ズレたらもう一度やり直しですね〜

接着剤が硬化するまでは触れないので・・・次は荷台の加工をします
後側のアオリの部分ですがまだロックの部品を作っていなかったのでその加工を始めます
今の軽トラックではもっとガタガタしないロックを使っていますが・・・この当時の荷台のアオリのロックはレバー式の簡単な物だったはずです。
まずはレバーを固定する為のピンを取付けましょう、先端が丸めてある方がそれらしいので滋賀昆虫のNo.2のインセクトピンをカットして使っています。

今植えたピンにレバーを掛ける様な感じでロックする様な構造ですね。
勿論可動式ではないのでそれらしい雰囲気が出ていればOKなんですね。
昔の車なのでロックはこんな物ですが・・・この車で未舗装の道路を走ったらガタピシした反動で勝手にロックが外れてアオリが開いてしまうんじゃないかと・・・余計な心配をしてしまいます。

そして・・・ついに屋根を接着しました。
写真は無いですが・・・
この車ワイパーが無いのに気が付かれましたか?
キットの中にもワイパーが無いのでこの時代の車には無かったのかもしれません・・・
でもホットロッドが作られたのはもっと近年でしょうから、一応雨が降ったら困りますから後付けのワイパーを取付けたと言う設定でフロントウインドウの上側の内側にワイパーモーターとギアボックスを付けておきました。
と言っても雰囲気だけなんですけどね・・・まさか手動という訳にもいきませんしね。
これもまた接着剤が硬化するまでは触れなくなりました・・・

キャビンの前の照明を取付けました・・・
少しずつですが部品が付いてきますと随分それらしくなりますね〜
お客様は配線をいっぱい付けてくれと言われていましたが配線だけでなくこの様な部品も沢山付いている方がそれらしいのではないかと・・・勝手に思っています(笑)
下の写真を見る限りかなり雰囲気が良くなったと思うのです。


明日は荷台を取付けてウインドウの支えとか・・・タイヤレターも頼まれていたですね〜。
忘れ物が無いか良く検討しましょう・・・