Studio_Rosso 1/43 自動車模型制作日記1

692-0055島根県安来市飯生町605-8Studio_Rosso渡部洋士 Tel 0854-22-1546火水曜定休

エンジンルームの配線等

2019-07-22 22:21:22 | Ford Model T Truck
本日の朝は梅雨が開けたのか?と言う様な暑い日射しが照りつけていましたが・・・
お昼前後には生憎の雨が降って来ました。
かなり蒸し暑く・・・カラッとした夏はまだ遠い山陰ですね。

さて昨日の夕方、三重県から戻ってきました。
なぜ三重県に行ったのかというのは私が留守の間のブログに書かれていますのでこちらをご覧頂いて・・・と言う事にしておきましょう。
朝はいつもの様に5時起床で隣町のバスセンターから大阪行きの高速バスで出発しました
梅田からJR大阪駅まで歩きまして・・・蒸し暑い大阪駅の証拠写真がこちらです。
人が多かった為にホームで写真を写しますと顔出しで迷惑がかかると困ります(笑)
全部の方にきちんとモザイクをいれますと何の写真なのか良く解らなくなってしまう位人が多いですね。
今や島根ではお祭りの時でもこんなに人がいないですね〜(笑)

そして鶴橋まで環状線外回りで移動です・・・
この鶴橋ですが・・・京都の大学時代は友人に連れられて焼き肉を食べに来た記憶が有りますね。
その頃周りは皆海外の人だった・・・でも美味しかったな〜キムチ!!
今回は急ぎますので素通りです。
そして近鉄に乗り換えて到着したのがこちらです・・・
榊原温泉口!!
と言うけど・・・駅の周りには何も有りません(笑)
この駅まで友人が迎えに来てくれて45年ぶりの合流です!!

合流したその足で向かったのがここまで来たら伊勢神宮ですよね〜。
何年か前のモケトモ温泉ツアーでこの地を尋ねましたが・・・
今日は土曜日でもあり人の多い事・・・前に向かって歩けません・・・
鳥居の前で記念写真を撮ってもらいました〜。
腕がドラエモンの様になっていてちょっとショック・・・(涙!)
体型は少し細くなったのに・・・この格好は治っていませんね〜。

そして夫婦岩も来ましたね〜この海岸沿いも歩いた記憶が有ります。
僕が意外と知っていたのでY君がびっくりしていましたよ。
伊達に遊んでいませんから(笑)

その夜はY君の自宅で泊めて頂きました
夜遅くまで昔話に花が咲いた事は言うまでもありません・・・
翌日は景色の楽しめる「青山高原」に行ってみました・・・
が台風の接近のお陰か良く解らないけど霧に包まれていて真っ白です・・・
説明看板はこんな感じなんですが・・・

濃い霧で近くの木々の向こう側は真っ白ですね〜
山肌を風に乗って雲が流れて来る感じですね。
名古屋方面からバイクの3人連れも来ていらっしゃいましたが・・・残念そうでした。

畑を2日間も放り出して遊んでいましたので今日は収穫をしなければなりません。
バケツ一杯のミニトマトやキュウリ茄子ピーマンなど・・・
ブラックベリーもバケツに1杯半、プルーベリーは計量したらなんと3.6kgも有りました。
午後3時頃にやっと完了です・・・そうそう午前中は安来市文化協会の会議も有ったしね〜土曜日の開催予定だったけど僕が留守だったので月曜日になったのかな?そんな訳で欠席する訳にはゆかなかったんですよね〜。

さてその後に仕事を進めましょう。
今日はセルモーターを旋盤で挽いて作りました
このセルモーターですが中央部分はコイルなので鉄製なんですね・・・ですからと錆びますから塗装仕上げをして有る事が多いのです・・・ですが今回は敢えて金属仕上げにしておきます・・・白いタコ足の後側になりますから塗装でブラックとかに塗ったら目立たないのです。

セルモーターはその脇にマグネットスイッチを抱えている事が多いですね。
そのマグネットスイッチは真鍮の挽き物です、質感を替えておきました。

次はキャビンのバックプレートから配線を伸ばしておきます
赤くて太い線はバッテリーからセルモーターに行く電源ですね〜。
プラスなので赤にしておきました・・・この辺りはセオリー通りです
プラスは赤 マイナスは黒を使います。
ついでに点火コイルも旋盤で挽いて作ります
このコイルですが・・・普通は黒い物が多いのですが
一応ボッシュ製という事で水色にして有ります中央の金色の部分は真鍮のままで固定用のバンドです
左側の茶色の部分はコイルの絶縁体ですね・・・黒か茶色の事が多いです。

そして発電機へ行くコードとラジエターの水温センサーに行くコードを黒い細い線で作って置きましょう
ラジエターに行く物は少し長めにしておきますよ。

次はガソリンのフィルターです
ホーリーの4バレルなのでフィルターも少し大きめの容量の有る物にしました。
ガソリンがは入っている部分はクリアーイエローで塗っています。

バルクヘッドの配線が付きますと今度はキャビンをシャーシの上に固定します
高さが結構ありますから傾いてつきますとブサイクなんですね〜
左右にスチールブロック配置して仮止めしておきまして接着です。
見えていませんが接触している部分はマスキングテープでガードしておきます

ガソリンのホースとか発電機への配線をして・・・セルモーターの配線も通しておきました
こじんまりまとまったと思いますがいかがでしょう?


明日は定休日なんですが・・・昨日まで遊んだので仕事をしたいですが・・・
ここにきてスマートくんのエンジンチェックランプが点いてしまいまして、修理が必要な感じです。
明日は自動車屋さんに運ばなければならないですね〜
家内に車を替えようか?って言ったんですが・・・断固乗りますと言うことなんで・・・そんなに気に入っているんですね〜。