晴れた!!
朝の駅前は
邪気
川沿いの
久しぶりに通る
道
自転車は
早朝をゆく
亀を見た
朝から凄い感じ
川のコンクリートの
土手をのぼって
しがみついて
大きな亀
『りしきょう』
山に雲
「地球の息づかい」
参道で
蛇登場
何ということ
そのあと
橋を渡ったあたり
わたしたちの前の
空気が急に
厚くなった
進むことができるのか
という圧力
同時に指先が軽くしびれる
わたしたちは
それを同時に体験していた
トイレにゆき
休憩所で
お茶を頂こうと
湯のみに
窯からお茶を
柄杓で注ぎ
茶碗を持って
長椅子に座ると
うしろから来た
お坊さんが
マイクの前に立ち
説話を始めた
わたしたちは
ただ
からだをやすめようと
お茶を飲むだけのはずだったのに
長崎から来た若い僧侶は
川の魚の話と
聡怩フ話をした
それを聞いていた
これも
ご縁
菩提樹があるというお寺に行ったけれど
実はそれは九州のお寺だったということ
昼ごはんを食べずに
奥の院
菩提樹探し
金堂
根本大塔
定に入ったといわれる
御影堂
西寺
東寺では空海の歌を唱和した
マサ和尚に感謝
そしてこの一カ月
ほぼほぼ
一点に集中し
多きを得る
巨樹を体に得る
という体験の賜物は
おそらく
昨年末に行った
伊勢神宮の御利益
さらに先回
高野山に同行していただいた
スズキさんに
感謝
すべてが
流れであり
今にある




朝の駅前は
邪気
川沿いの
久しぶりに通る
道
自転車は
早朝をゆく
亀を見た
朝から凄い感じ
川のコンクリートの
土手をのぼって
しがみついて
大きな亀
『りしきょう』
山に雲
「地球の息づかい」
参道で
蛇登場
何ということ
そのあと
橋を渡ったあたり
わたしたちの前の
空気が急に
厚くなった
進むことができるのか
という圧力
同時に指先が軽くしびれる
わたしたちは
それを同時に体験していた
トイレにゆき
休憩所で
お茶を頂こうと
湯のみに
窯からお茶を
柄杓で注ぎ
茶碗を持って
長椅子に座ると
うしろから来た
お坊さんが
マイクの前に立ち
説話を始めた
わたしたちは
ただ
からだをやすめようと
お茶を飲むだけのはずだったのに
長崎から来た若い僧侶は
川の魚の話と
聡怩フ話をした
それを聞いていた
これも
ご縁
菩提樹があるというお寺に行ったけれど
実はそれは九州のお寺だったということ
昼ごはんを食べずに
奥の院
菩提樹探し
金堂
根本大塔
定に入ったといわれる
御影堂
西寺
東寺では空海の歌を唱和した
マサ和尚に感謝
そしてこの一カ月
ほぼほぼ
一点に集中し
多きを得る
巨樹を体に得る
という体験の賜物は
おそらく
昨年末に行った
伊勢神宮の御利益
さらに先回
高野山に同行していただいた
スズキさんに
感謝
すべてが
流れであり
今にある



