郡保家の一日

極く有りふれた家庭です。その生活の一端を記録していきたいと思います。

春休み

2021年04月06日 | 日記

 昨日に続き今朝も少し寒い。この寒さは「寒の戻り」だと思う。朝9時に予約を入れて会費と総会の委任状を渡しに行きました。ついでに借りていた本も図書館に返して、近くの食品スーパーで買い物をして帰ってきましたからもう外に出ることはありません。コロナ禍ですから人と会うのも予約時間を決めなければ簡単に会うことは出来ません。私の所属する会の総会も役員だけで開催されます。午後前からは暖かくなり、家人はテニスに行き、帰って来てからも新しく出来た大公園へ走ってくると言って出掛けました。最近は走っていないし、マスクをしての走りは息が上がって所々、歩いてしまったと言っていました。この公園はいつ見ても多くの人が来て遊んでいます。どこから、こんなに多くの人が来るのかが分かりません(場所が広いので混雑はしていませんが)。多分、春休みだからだと思った。大阪府のコロナ新規感染者数が過去最多の719人となり、感染力が強い変異ウィルスに変わってきているのだと思う。
 もう一本、淡いピンク色のチューリップが咲きました。

 今日の夕食は、


 ◆鰯のフライ ◆五目ひじき煮 ◆ほうれん草の胡麻和え ◆なます ◆味噌汁 ◆ご飯
   ~ 鰯に大葉を付けていましたが梅肉を詰めるともっと美味しく出来たと思う ~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする