goo blog サービス終了のお知らせ 

郡保家の一日

極く有りふれた家庭です。その生活の一端を記録していきたいと思います。

停電

2019年09月16日 | 日記

 この暑いときに千葉の停電に遭われた方は大変だと思う。東京電力(株)を責めても致し方ない。別に復旧を遅らせようとされているとは思えないからです。市町村の水道だって同じこと。今まで当然あると思っていた水や電力が突然止まると戸惑いが大きい。これらを基盤に生活が成り立っているから不便極まりない。でも一昔前は、井戸から水を汲み上げ、電気はないのでロウソクやランプで照明を取り、薪でご飯を炊いていた。今は便利になり過ぎている。今の便利さを起点に考えるのではなく、もう少しワイルドwildに生きる力を試されていると考えてみてはどうだろうかと思う。災害に遭っていないから気楽なことが言えると思われるかも知れないが、東南海トラフが発生したら、もっと大きな災害となる。個人も他に依存せず、あらゆる可能性を考えて準備しておかねばならないと思う。

 今日の夕食は、


 ◆豚ロースのきのこソース ◆鮎の味噌田楽 ◆キャベツとつる紫の胡麻和え ◆すまし汁 ◆ご飯
   ~  ~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする