goo blog サービス終了のお知らせ 

郡保家の一日

極く有りふれた家庭です。その生活の一端を記録していきたいと思います。

虫の音

2012年08月15日 | 日記

 キリギリキリギリと羽を擦り合せる虫の音が2、3日前から聞こえ初め、昨夜は湿度は高いが気温は涼しかったのかよく鳴いていた。毎夜、この鳴声を言語化しようと当てはめるのですがピタッとこない。難しすぎて疲れてまどろんでいきます。人によって見る月の大きさが違うようように、聴く音も違うのでしょうから冒頭のキリギリ音も全然違った音になるのだろうと思います。ただ夜になると秋近しを感じています。(庭に鉄砲ユリが咲きだしました)


 今日の夕食は、

 

 





 

 

 

 

◆鰆のきのこあんかけ

◆トウモロコシと夏すみれのかき揚げ

◆小松菜の白和え

◆ずいきの煮物 ◆水ナスの昆布漬け ◆みぞれ汁 ◆ご飯

 終戦の日、全国戦没者追悼式で何故天皇皇后が戦没者の霊(塔)にお尻を向けて座られているのか分りません。そして毎年、同じ文言を読み上げて亡くなられた方々に心が届くのでしょうか。形式化した追悼式にどんな意味があるのでしょうか。8月ジャーナリズム「原爆、戦争と平和」による恒例のセレモニーでしかない。私はひとりでこのために亡くなられた方々の冥福を祈りました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする