食べるの大好き!

食べる前に写真を撮って,後でゆっくり見られるようにと思い、このブログをつくりました。

【ホワイトタマネギを食す】

2017年05月08日 | うちごはん

先日収穫したホワイトタマネギを食べてみました。
取り立てですから、まずは生で食べないとね。
ホワイトタマネギは生食用って聞いていますから
細切りにして鰹節をかけてお醤油で食べようか?
それともサラダで食べようか?って思いましたが
結局、サラダで頂きました。

アップにしてみましょう。みずみずしい玉ねぎです。

購入したキュウリとトマトの上に切ったホワイトタマネギを
載せて、ドレッシングをかけて戴きましたが、甘いです。
これがタマネギか?と思うぐらい美味しかったです。
葉っぱは捨てたらもったいないです。

以前、玉ねぎをちょっとだけ作っていたのですが
葉っぱをすき焼きに使ったことがありました。
その時、結構いけると思ったので今回も煮物で使いました。

柔らかかったので使って正解でしたね。
根っこも料理して食べられるか?
てんぷらとか、素揚げにしてもよさそうです。
私はこう料理しました。

豆乳にすりごまを混ぜて、てんぷら粉を入れて
まずフライパンに油を入れてから根っこをそろえて
フライパンの上に置きます。
その上からてんぷら粉と豆乳のたれ?をかけて
焼いて出来上がり。
根っこがおいしくなりました。
こりこりした歯ごたえが美味しかったです。
タマネギ丸ごと食べました。ご馳走様でした。





最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kasugai90)
2017-05-08 21:43:30
新鮮なタマネギ。
出来るだけ早めに食べていきたいです。

ポチ、っと!
返信する
Unknown (にんじんおじさん)
2017-05-09 00:12:29
ほんとホワイトタマネギってきれいな純白ですね。
見た目もきれいでおいしそう。
味もタマネギらしからぬ程おいしいって。
作ってよかったですね。
それに葉っぱも調理したって。
すげ~!
それだけではもの足らず根っこも食べたって。
なんて恐ろしいことを。
何もかも食べるなんて・・・・
 ???
返信する
採りたての美味しさ (こんぺいとう)
2017-05-09 08:22:40
kasugai90さま

採りたてだから甘くて美味しいのでしょうね。
それにホワイトタマネギの甘さが際立っていました。
このタマネギ、種が出来たら作ってみようと
考えています。上手くできるかどうか?
返信する
丸ごと頂きました (こんぺいとう)
2017-05-09 08:26:26
にんじんおじさん様

食べられるところはみんな食べたい!!
そんな感じですね、でも自分で作った野菜に限る。
土は自分で作っているから安心だしね。
確かにホワイトタマネギを切ったら、真っ白でした。
切っていても目から涙も出なかったし、食べても
辛味はなかったです。
甘くて美味しい玉ねぎでした。
種ができるかどうか?わかりませんが、できたら
続けて栽培したいなぁ~。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。