食べるの大好き!

食べる前に写真を撮って,後でゆっくり見られるようにと思い、このブログをつくりました。

【軽井沢のお蕎麦屋さん】

2016年02月27日 | そとごはん

軽井沢の二日目、雪が昼頃から本格的に降ってきました。
やはり東京と違って、風が冷たくて頬に突き刺さる
感じがします。
軽井沢にはアウトレットモールとかショッピングできる
お店がかなりたくさんありました。
行きかう人の中には東南アジアからの観光客が沢山です。
ここまで買い物や観光に来ているでビックリしました。
体も冷えてきたので、暖かいおそばが食べたいという事で
お蕎麦屋さんに入ることにしました。

おそばといえば日本酒ですね、お通しに野沢菜がついてきました。
今年初めてです。信州に行ったら野沢菜なんですよね。

お酒ばかり飲んでいるような?でも、まあ普段はお酒を
飲んでないからいいでしょう。
おつまみも取ってみました。

かまぼこの間にワサビ漬けが挟まった物で、4個ありました。
説明ではかまぼこが4枚と言われたので2つ注文しましたが
2枚で中に挟まっていたので、結構なボリュームでした。
ワサビ漬けも若い人には苦手だと思っていたのに、かまぼこに
挟まっているのは美味しいと言ってました。
きっと日本酒にあったのでしょう。

飲んでいるうちに暖かいおそばが来ました。

 

揚げたてのアツアツ天ぷらもついています。
美味しくて写真を撮る前に、つい忘れて天ぷらを
2つほど食べてしまいました。
赤いパプリカとエリンギの天ぷらでした。 

この後、新幹線で東京に帰りましたが懐かしい駅弁
横川の釜めしが軽井沢の駅で売ってました。
それを買って帰りの途につきました。
旅って良いですね〜。



【軽井沢のチーズ屋さん】

2016年02月26日 | そとごはん

今日は軽井沢でチーズを作っていて、そのチーズを
食べさせてくれるお店で食事をしました。
かなり昔、20年以上も前でしょうか?
軽井沢駅を出たメインストリートにチーズの
お土産を売る小さなお店がありました。
そのお店のチーズを食べさせてくれるレストランが
離れた場所にあるのです。
ちょうどチーズフォンデュが食べたいというので
行ってみました。

まずは食前酒として、スパークリングワインで乾杯です。
小さな瓶を1本頼み、後は国産の赤ワインを1本注文しました。
ビールは地元のビールです。

お酒もその土地、その土地のを頂けるのはいいですね。
お料理が運ばれてきて、赤ワインを撮ったつもりで
写真には撮っていませんでした。
撮ってないと思っていた赤ワイン、撮ってました。
信州の松本赤ワインです。なかなかおいしいワインでした。

次はフォンデュです、一人前から注文できます。

色々なお野菜も頼みましたが、でもフランスパンが美味しかった。
ポテトも美味しい〜、幸せな時間です。

もちろん、チーズも色々と食べてみました。5種盛です。
名前を教えて頂きましたが、忘れてしまって……。
アオカビのブルーチーズとウォシュタイプのチーズ、
一番右のハーブ入りのチーズ、右上のは味噌につけたチーズ?
せっかく聞いたのに、食べるのに夢中なので忘れてしまった。

写真を撮ろうと思っていたのが、おなかが空いていたので
すぐに忘れて、食べてからアッと思い写真に撮ったのが
これなんです。
マルガリータのピッザも食べました。

久しぶりにチーズを堪能しました。
年と共に骨が弱くなるので、チーズは食べた方がいいのですね。
若い人と一緒じゃないと、なかなかチーズ料理のレストランは
行きませんよね。美味しい料理とワインに心を満たされました。
美味しかった、ごちそうさまでした。


【旅の楽しみは?】

2016年02月25日 | 日記

更新をさぼってから2週間以上も経ってしまいました。
もうすぐ春ですね〜。
そろそろ夏の苗の準備もしなくてはいけません。
のんびりしていたら、あっという間に夏になってしまいそう。

先日、雪を見に新幹線で軽井沢に行ってきました。
何と言っても、旅の楽しみはたべること。
東京駅の駅弁屋でお弁当を買って
新幹線の中で食べる事にしました。

私は今まで深川めしを食べた事がありません。
このお弁当は地味ですから、どうしても華やかな
おかずの多いお弁当を今までは買っていました。
今回初めて食べてみましたが、長ネギとあさりが
良い味を出していますね。

上に乗っているアナゴも東京湾で採れたのかな?
アナゴはよく東京湾に採れますからね。
小さなナスの漬物、玉子とおかずは少ないです。

次のお弁当は?何を買ったのでしょうか?

 

娘は冬の吹き寄せ弁当でした。色々とおかずが
入っていて女性には人気がありそうですね。
今ではもう春バージョンに変わっています。

煮物もおいしそう、冬バージョンと言っても春のような?

揚げ物も色々入っています。

酢の物や甘いものも入っていますね。
このお弁当は和食のコースがコンパクトに入れられています。
楽しいお弁当ですね。

 

錦糸卵も乗せたご飯がおいしそう。
でも、東京駅から新幹線であっという間に軽井沢です。
ちょっとのんびりもできませんから、
出発したらすぐに食べだしてしまいました。
旅って楽しいですね、次は軽井沢で食べたお食事を
紹介したいと思っています。


【タイニーシュシュ】

2016年02月07日 | 葉物野菜

白菜の小型種?と言ってもいいのかな?
ベランダのプランターで育てるのにはもってこいの
葉物野菜だと思います。
ここ毎年のように育てていますが、今回はちょっと
不精して間引きをしていませんでした。
それでも何とか元気に育っています。
寒くなってからは、ビニールの袋を被せていますよ。

これでもすでに何株ものタイニーシュシュを収穫しております。
大きく育ったものから収穫すると、小さな株が大きくなって
どんどん収穫できるという技を発見しました。
無精者の私にはこれが一番いいやって事で、これからも
そのやり方で行きます。チンゲン菜も今年から、そのやり方で
育てています。とても楽ちんで無駄がありませんね。

しかし、困ったことに葉先が何者かに食べられています。
だいぶ前にナメクジを何匹か捕まえましたが、
またナメクジの仕業でしょうか?だったら深い瓶にビールを
入れて退治しようと思いました。

これぐらい深い瓶だったら、入ったら出てこないだろう、と思って
中に入れておいたのですが。。。。。
結果は全く駄目でした。
入れた当初は、1匹のナメクジが酔っぱらって寝ていたのか?
ビニールのてっぺんで伸びていただけ。

中を見てみると、何だかぬめりのようなものが浮いています。
きっとナメクジが入って、たらふくビールを飲んだのかも。
でも深いのに出てしまったのかな?
この作戦は失敗に終わりました。残念でした。
それともナメクジではなくて、ヨトウムシかもしれません。


そんなこんなでも大きめのとまあまあのを2株だけ今回は
収穫しました。
お味噌汁とかうどんにも、スープにも使えます。
食べられた葉先を取り除いて食べています。
何だか虫の方が先に食べているのが悔しいですね。

大きさはこんなもんです。手に取ってみると小さいでしょう?
でも結構便利野菜ですよ。
葉っぱは柔らかいので、炒め物にも重宝しています。
漬物にもできそうですね。
今度、気が向いたらチャレンジしてもいいかも。