食べるの大好き!

食べる前に写真を撮って,後でゆっくり見られるようにと思い、このブログをつくりました。

【畑のトウモロコシ】

2013年06月30日 | トウモロコシ

今回、初めての栽培をしているトウモロコシです。
虫がつくとか、歯抜けになってしまいそうな心配も
ありますが、畑の仲間からやってみればと言う
お言葉を聞き、周りに植えてみました。
最初にとても甘いトウモロコシと言うのを蒔いたら
8本出てきて、その後遅れてから又蒔いて見ました。
最初に穂が出たのが6月17日でした。

成長にもバラつきがありますね。これ一番成長が早い
トウモロコシです。
穂が出始めたころには、まだ雌花の実になる物は
出ていません。後から出てくるとの事で安心しました。
で、その後のトウモロコシです。

下を見てみると……。

実になる雌花が出てきています。良かった~。
私は同時に出てくるものだとばかり思っていたのですよ。
作ってみないと解らないのですね。
しかし、安心ばかりではありません。

これって虫ですよね。アワノメイガとか言う虫が入り込んで
いるようです。雄花に卵をうみつけ、幼虫が雌花に移っていくとか。
きっと、この実には虫が入っていると思います。
嫌だな~。

他にも遅れて穂が出ているトウモロコシもあります。
ベビーコーンも楽しみですね。
しかし、同じ農園で作っているトウモロコシでも雄花が
咲いているのに、ちっとも雌花が出てきていない
トウモロコシがありました。
ちょっと写真だけ撮らせていただきました。

手前のトウモロコシは実が出始めましたが、他のは
全く出ていないのです。
雄花はとうに咲き終わろうとしています。

隣に高いツルをはわせる為の竹を組んでいるせいでしょうか?
間隔もとても狭く、太陽の光が関係しているのでしょうか?
太陽が当たっている所には、実が肥ってきています。

ある程度、間隔を取らないと駄目なのでしょうね。
私のトマトの一角も、少し感覚が狭いので実の出来が
悪くなっていますね。
何しろ畑は初めてなので、この経験を次に生かさないと
いけないと思いました。
色々と欲張って、あれこれ色々な野菜を植えているせいもありますね。
本当に勉強になります。
後どの位で、美味しいトウモロコシが食べられるかな?
楽しみです。


【今日の収穫野菜】

2013年06月26日 | 収穫

朝の涼しいうちに畑に行っております。
この頃、毎日のように雨が降っているおかげで水やりは
しなくても良いので助かっています。
2日位、畑に行かなかったらビックリするほどの胡瓜が
出来ていました。
もしかしたら、見落としていたのかな?と思われるほどです。

一番下にある胡瓜が大きくなり過ぎた物です。
長さが20センチ以上もあり、重さが250gぐらいのデカ胡瓜です。
一日採らなければ、とても大きくなるとか言われていますが
これがそういうことか、と納得です。
さて、この胡瓜をどうやって美味しく食べられるかな?

インゲンもポツポツ採れてきました。
今までインゲン等の豆類は失敗ばかりでしたが、畑では成功です。
これから少しずつでも採れるのだと思うと、頬が緩んできます。
次はトマトですが、遅れて蒔いた薄皮トマトのピンキーが一番乗りの
初収穫となりました。
次の画像は少し前に撮った写真です。

この様にお行儀よく配列しています。
実付きも良く、伸び方の勢いもかなり凄いミニトマトです。
種の袋に合ったような色になってきたので収穫してみました。
ちなみに買った袋はこんなでした。

トマトの色がピンクで皮はとても薄くて食べやすいというキャッチフレーズです。
で収穫出来たのは2株から2個ずつでした。

感激の食感と書いてありますね。食べてみた結果は。。。。。確かに皮が
薄くて食べやすいです。
でもね、味としても薄い感じがします。
さっぱり味と言うか、とても濃い味とは程遠い味がしました。
全てにパーフェクトと言うのを求めたら贅沢なんでしょうね。
今朝収穫した全てです。

今日は思いもかけずに胡瓜がドーンと採れました。
もう胡瓜は買わなくても大丈夫そうですね。
ズッキーニは最初の頃は採れていましたが、休憩に入ったみたいです。
雌花は出てくるのに、花が咲いてくれません。
蝙蝠の糞だと言う、バッドグアノを間にあげてみましたが、また採れ出すかな?
いよいよ夏野菜の収穫が始まって、嬉しいですね~。


【現在・農園の状況】

2013年06月21日 | 区民農園

この所、雨続きで農作業も滞っています。
と言っても、追肥を上げたり、伸びたツルを縛ったり
すること位しかないのですが。
心配なので、見に行く事だけはしています。
現在の農園はジャングル化しています。
狭い区画に、欲張って色々植えたせいです。

現在の農園風景です。
前に比べて、もっさりしていますね。
これじゃ、虫たちも隠れて悪さし放題ってところですね。
そろそろ手前にあるジャガイモも、一部は枯れて掘らないと。
真ん中に植えてあった、インカのめざめは既に掘り終わって
小さなお芋だけでした。

ジャガイモの周りに植えておいた、第一段のトウモロコシには
雄花が出始めました。
雄花が出ると同時に雌花も出来ていなければ?
なんて思っていたのですが、まだまだ出てはいません。
随分と出るのが遅いのですね。

こちらはカボチャの栗坊です。
葉っぱばかりおい茂って、栗坊の雌花が見えないですね。
いくつか雌花も出てきております。
先日、早朝に出向き授粉作業をしてきました。
1つは成功したみたいなのですが、後は雨続きだったせいか
ちょっと駄目みたいです。

トマト畑です。直ぐ脇芽が出てきて、摘んではいるのですが
見落としてしまうと、もうグチャグチャです。
ミニトマトの方は2~3本仕立てにしているのですが、それもまたグチャグチャ。
大玉は1~2本にしています。

大玉トマトは今年が初めての栽培です。
実が大きくなってきています。
早く赤くならないかな?熟してから収穫します。
とても楽しみですね~。

モロヘイヤが大分大きくなってきました。
しかし、この葉っぱも何ものかによって食べられています。

大きな糞だけは落ちていました。
この前のヨトウムシかな?なんて思っています。
まだまだ他にもいるのかもしれません。

一番ジャングル化している長鶉菜豆です。
もっと離して種をまけばよかったのかも。
モサモサしていて、実を収穫するのも大変そう。

葉っぱをかき分けると、花が沢山咲いています。
インゲンの花は色が変わるのですね。
ピンク色だったり白に変わったりしています。
面白いですね。

これからは少し離して植えた方がよさそうです。
初めてでしたから、少し欲張り過ぎてしまったのですね。
これから、どの位の収穫が出来るのか?
楽しみです。


【農園の生き物】

2013年06月19日 | 区民農園

農園で野菜を植える時には、大丈夫だろうと
植えたつもりでしたが、今では所狭しとジャングル化
しております。
あれもこれも植えていますから、どうしてもゴチャゴチャに
なってしまうのですね。
農園ではベランダと違って、生き物も沢山やってきます。
特に可愛かった生き物は、カマキリの赤ちゃんでした。

動いている生き物を撮るのは難しいですね。
ブレてしまって2枚目で撮れました。
トウモロコシが大分大きくなってきて、中には雄花が見え始めました。
見ると、小さな生き物がチョコチョコ動いています。
カマキリの赤ちゃんでした。
何処で孵化したのやら、1匹だけでした。
頑張って、アブラムシなんか食べてほしいですね。

この虫はウリハ虫だとか。カボチャの所に大分います。
どんな悪さをするのだろう?
あまり酷かったら、退治しなくてはなりませんね。

この小さな虫はアザミウマ、スリップスともいいます。
一昨年、ベランダではこの虫に悩まされました。
名前も知らなくて、ピョンピョンして逃げられるし、葉っぱは
枯れてくるし困りました。
カボチャやズッキーニの雌花や雄花の中にウジャウジャいます。
一昨年はズッキーニやカボチャの花も食べたんですが、今回は
ちょっと食べたくも無くなりました。
一緒にいた少し大きな虫がアザミウマを食べてくれているのかな?
でも数が多すぎて無理だろうな。

最後のは嫌いな方もいることだし、小さな画面にしました。
おそらくヨトウムシかと思います。(画面をクリックすると大きくなります)
後から植えたイタリアンナスの苗の下にいました。
アリにつかまってもがいていました。
このまま自然の流れに任せる事にしました。
モロヘイヤの葉がかなり食べられています。
きっとこの虫か、他にもいるかもしれません。
しかし、小さな農園でさえ、この様なバトルが繰り返されて
いるのですね。生きる為に虫たちも必死なんでしょう。
しかし、私も育てる為に頑張っていますから、虫になんぞ
美味しい野菜を食べられてなるものか。
これからも私を含めたバトルが、また始まります。


【嬉しい収穫】

2013年06月17日 | 収穫

やっと夏野菜の収穫が始まりました。
畑でも私の一画は、他の方々よりも遅くなっています。
来年は苗作りの時季を早めに準備する事を考えたいです。
それには寒い時期からの苗作りなので、保温を考えないと。
でもズッキーニは遅く蒔いても、実が早く収穫出来て
私にはぴったりのお野菜ですね。
畑とベランダで採れた収穫です。

この中の胡瓜は初収穫なんです。
今までベランダでもチャレンジしたことがありましたが
1~2本位で駄目になったので、それ以来
胡瓜は作った事がありません。

畑では元気よくツルを延ばしています。
夏すずみとか言う品種です。3株植えていますが胡瓜が
どの位収穫できるでしょうか?

ベランダでは駄目だったズッキーニも、畑では成績がいいです。
この所、雨が降り続いていたのに2本も採れました。

今年の春に蒔いた、スナップエンドウがやっと採れ出しました。
やっぱりベランダのは小さいです。
大きい方は畑産で上の小さい方がベランダ産です。
もう、ベランダでは枯れてきていますから終わりです。
畑の方も半分は植えてから枯れています。
来年は量産したいです。

種から育てたイチゴ。ちょっぴりづつですが収穫出来ています。
沢山は収穫できませんが、ヨーグルトのトッピング位には
なるかな? でも種から育てたイチゴが実をつけるなんて
本当に感激です。

小さなイチゴも捨てられずに食べています。
ランナーも出て苗を作っていますから、来年はもっと沢山?
なんて欲が出てきました。

秋には畑に移動して、来年の春にはイチゴ狩りが出来るかな?
夢は膨らみます。