食べるの大好き!

食べる前に写真を撮って,後でゆっくり見られるようにと思い、このブログをつくりました。

【あっという間に発芽】

2011年05月30日 | 植物関係

今まで、ベランダにポットで種を撒いてきたのですが、

芽が出るまでには、随分と時間がかかって首をなが~く

待ち望むばかりでした。

それで、待ちきれなくなり、スポンジに蒔いたら、あっという間に発芽です。

外はまだまだ気温が一定ではないからかと思うのですが、

東側の窓辺に、置いておいたのです。

蒔いてから4日位たってから、徐々に発芽しだしました。

 

 

オークションで一粒100円で購入したジョリートマトは、ポットに蒔いたものは

とうとう発芽しませんでした。

残しておいた種をスポンジに蒔いたら、見て下さい、二つとも出ています。

残り一粒のキャンディートマトも出ました。

これからは、スポンジに蒔いてから土に植えかえるようにしたいと思います。

3年前の色々なトマトも大体発芽しました。

 

手前の見えるか見えないものが、マイクロトマト、右側が少し発芽が遅いですね。

チェリーゴールドというトマトです。

その隣2つがアイコの赤で、その左側3個がイエローアイコです。

冷蔵庫に保管していたのが良かったのか、大体発芽しています。

その前に発芽して、水耕栽培していて大きくなっている苗です。

 

 

右手前はパプリカ黄色です。その左2つがシソ、その上から2つが

サンチュで、最後の上右が食用ほおずきです。

今年はジャガイモを植えていますので、あまり早くても良い場所がありません。

ジャガイモが一番良い場所にあるのです。

毎年、その場所にミニトマトを置いていますから来年はどうしたらいいのかな?

なんて悩んでいます。

ジャガイモが成績悪かったら、止めればいいことですけれど。

あと一カ月ちょっとで結果が出るかな?なんて楽しみにしています。

 


【初収穫】

2011年05月29日 | ニンジン

待ちに待った、フィンガーキャロットを収穫しました。

丁度、娘が里帰りしていたので、是非食べてもらおうと思って。

どんなになっているか、ドキドキしましたが、抜いてみると

 

 

こんなでした。

発泡スチロールの箱で栽培していたせいか、底についてから

曲がったのか、L字型のもありました。

太いのもあったり、短いのやら色々ありました。

アップにすると

 

 

良い形だけのをアップしました。

ひげ根が凄いですね、水で洗っているとすぐに取れましたが。

早速、他のお野菜と共にバーニャカウダで食べてみました。

写真を取り忘れて、もう無我夢中で食べてしまいました。

こんなに甘い人参、食べたことないね!! なんて言いながら……。

作るのは何カ月もかかるのに、食べるのには、ものの15分でした。

あっという間で、完食です。

自然の恵みに感謝しながら、ご馳走様でした。

 


【歌舞伎】

2011年05月26日 | 日記

五月大歌舞伎のご招待券を頂いて、新橋演舞場に行ってきました。

東銀座の歌舞伎座は、今は新しい建物を建築中なのでお休みです。

今回は昼の部でしたが、幸四郎と吉右衛門お二人、御兄弟が出ています。

敵討天下茶屋聚(かたきうちてんがぢゃやむら)でした。

 

 

幸四郎が悪役で、二役でした。

 

 

一方の役は着流しでかっこいいのですが、もう片方の役は少し

面白い格好をしたりして、楽しませて下さいました。

 

 

客席は花道に近く、役者さんのお顔を間近で見られました。

途中の幕間で、お弁当タイムです。

何しろ、始まりが11時開演で、終了が3時過ぎですからお腹がすきますね。

銀座の三越で買ったのですが、今回は地雷也の天むすのお弁当にしました。

まだ私は天むすって、食べたことなかったのです。

 

 

小エビが小さなおむすびに埋め込まれているのですね。

おかずは焼き魚、卵焼き、つくね、おいも、がんも、椎茸他色々あります。

 

 

結構なボリュームでしたが、全てお腹の中に入りました。

 天むすをアップにしてみました。

 

 

お腹一杯になって、眠くならないか心配でしたが、面白かったせいか

最後まで楽しく舞台を満喫しました。 ご馳走様でした。

 

 

 


【開花いろいろ】

2011年05月25日 | 植物関係

東日本大震災から二カ月半になろうとしていますが、なかなか前には

進んでいないようです。

被災された方々は、毎日をどのように過ごされているのでしょう?

前に向って進んでいる方、じっと今はただただ我慢をしている方、人それぞれだと思います。

花を見ていても、色々な思いが巡ってまいります。

早く復興して、元気を取り戻す事を祈ります。

ベランダでは、色々な花が次々に咲いてくれています。

一昨年に頂いた種がやっと開花しました。私の事ですから、一年間は蒔き時をのがして

一年後に蒔いたのです。

寒い冬を小さな苗のまま越して、暖かくなってから一気に大きくなりました。

矢車草です。

 

 

まっ白い花が綺麗です。アップで見てみたいです。

 

 

白い矢車草ですが、青い花も咲きました。

 

 

白い矢車草と違った花の形をしています。

子供の頃に良く庭で咲いていた矢車草が、この形でした。

白い矢車草は、ポンポンダリアのような形です。

野菜の花も咲きだしています。

じゃがいもの花です。

 

 

私はてっきり紫色の花が咲くと思っていました。

まっ白い花です。品種によって、花の色が、ピンク、紫もあるのですね。

じゃがもの花の色について此方に書いてありました。

http://tour360.info/vr/potato.html

それによると、白い花は農林1号と豊白だとか。それらの品種からのものでしょうか?

 

じゃがいもの花は取リ除いた方が良いとか、そのままにしていても構わないとか

言われています。私はこの様にしました。

 

 

ちょっと窓辺に飾ってみました。

 次の花は、とても小さい花です。

リンクルトゥリンクルです。

 

 

クレソンの一種だそうですが、まだ食材にはしておりません。

あまりにも、葉が小さいので食べるのが可哀想です。

でもいつか食べてみようと思っています。

次はナスの一番花が咲いています。

やはり苗で購入したので、開花は早いですね。

 

 

花が重たいのか、下を向いていますのでちょっと失礼して

持ち上げてみました。綺麗な紫色です。

一番花はあまり大きくならないうちに収穫した方が良いとの事。

実がなるのを楽しみにしています。

そうそう、私もぬか漬けの準備を早くしなければなりません。

でも


【チリあやめ開花】

2011年05月23日 | 植物関係

種を撒いたのは、何時だったのでしょう?

チリあやめに魅せられ、種を手に入れて、早速柿の木と同じ鉢に撒いておきました。

何本かはいつの間にか消えてしまって、この一本の葉は毎年出てきたのです。

おそらくもう4~5年ぐらいにはなるのでしょう。

いつものようにベランダで水やりをしていると、蕾が出ていました。

毎日、首を長くしながら待っていました。

すると蕾が膨らんでいるではないですか。

 

蕾は2つありました。

 

 

写真の色よりも、もう少し濃い色です。

その後、花が開きました。

 

 

とても可愛いのに、ちゃんとあやめの形です。

せいぜい高さは15~20センチです。もう少し色は濃い紫ですね。

ちょっとだけ、アップで。

 

 

もうひとつの花の方も。

 

 

もう咲かないのかと諦めていたのですが、嬉しいです。

 

 

角度を変えて、もう一枚。

同じような写真を、何枚も撮ってしまいました。

たった一日の開花でした。留守にしなくて良かった~と思います。

毎日、平凡に暮らしていても、時々この様なサプライズがあるのですから。

都会の小さなベランダで植物を栽培しているって、とても新鮮な出来事があるのですね。

何だかとっても幸せな気持ちを、頂きました。