食べるの大好き!

食べる前に写真を撮って,後でゆっくり見られるようにと思い、このブログをつくりました。

【ニンジン・最後の間引き】

2013年04月27日 | ニンジン

大分前というか、むかし田原俊彦さんが歌っていた
「にんじん娘」と言う歌がありましたね。
今日はその人参娘ではなく、人参です。
人参の葉がまた、ふさふさになってきましたので
間引きをしました。
今回で3回目です。種も古くなってもしょうがないと
思って沢山蒔いた結果です。
でも、人参の葉っぱが好きなので、嬉しいです。

モサモサしている人参です。これって1月24日に種を
蒔いたみたいです。
かれこれ3か月たっているんですね。
人参って、収穫までかなりの日数がかかるので敬遠
したいと思っていましたが、葉っぱが魅力です。
だって、スーパーには売ってないですから。
間引きした人参はこちらです。

思ってた以上に、実がかなり大きかったです。

可愛いですね、このままパクッと食べたい位です。
これらは娘の家に行く時に持って行くつもりです。
何にしましょうか?

もう間引きは今回でおしまいです。
この位にスッキリしていたら、良いんじゃないかな?
なんて思っていますが。
あとは肥料をあげました。
間引き菜は、今回もまた同じようなお好み焼き風です。

ベランダのネギも沢山使って焼きました。
粉を最小限にして、ネギと人参の葉っぱが沢山です。

ゴマ油を多めにして、シンプルな野菜だけで焼きました。
しかし、マヨネーズと一味唐辛子をかけると美味しかった。
茎の方は固いといけないと思い、細かく切ったおかげでしょうか?
人参の葉っぱは天ぷらのかき揚げも美味しいけれど、
私はお好み焼き風も大好きです。
実の方は、大きいものを食べてみましたよ。
甘くて美味しかったです。
娘も甘いと言っていました。
その実は、ハヤシライスの中に入れておきました。
こんなに美味しいので、空いた箱がまだありますから
種を蒔いておきたい位です。
時なし人参ですから、まだ大丈夫ですよね。


【ニンジンの発芽から本葉まで】

2013年03月04日 | ニンジン

時なし人参の種が余っていたので、1月24日に蒔いて見ました。
人参は収穫までに、かなりの日数がかかってしまうけれど、
人参の葉は貴重だし、売ってないので葉だけでも欲しいです。
人参の葉は天ぷらにすると美味しいです。
種を蒔いてから発芽まで、2週間ちょっとかかっていました。

人参の発芽って、何だかほうれん草の発芽にも似ていますね。
寒い時期だったせいか、発芽にかなりの日数がかかっています。
時なし人参なので、何時蒔いても良いのだと思って、蒔いて見ました。
それから3週間余りで本葉が出てきました。

まだまだ小さな本葉ですね。薄いビニールをかけていますが
もっとプチプチでもかけてあげれば、成長は早くなるかも。

こちらも少しずつ、本葉が覗き始めました。
私はどうも種を蒔くのが、苦手でバラツキがあり過ぎます。
見てください、この密集したところ。

どうしても一部にかたまってしまいました。
水の流れでかたまってしまったのでしょうか?
これだったら、間引きを今からした方がいいのかもしれませんね。
夏から秋ぐらいになったら収穫できるでしょうか?
その前に間引きをした葉っぱでも食べられそうですね。
楽しみです。


【人参とインゲン】

2012年07月14日 | ニンジン

土が入っていた袋で栽培している人参。
ちょっと中を見ると、ギュウギュウ詰めの団子状態。
袋に蒔いた種が、どういう訳か片方に寄ってしまって
大分間引いて、葉っぱを食べたのだけど、まだまだ片方に
寄っています。
どんな状態になっているかというと、こんなです。

手前の方はスキスキなんだけどな~~。
また、間引いてあげないと窮屈そうですね。
さあて、どの子を間引くか? 迷ってしまいます。
おしくらまんじゅうの様ですからね。
娘に真ん中の人参を抜いた、と言ったら、
「俺じゃなくて隣のやつにしろよ~ああ~あああ~」
(ずぼっ)ですって。
面白い、人参の叫び声でした。
まだまだ小さな人参でした。抜いた結果は後ほど。

インゲンが大分大きくなってきました。
最初は小さな赤ちゃんインゲンでしたが、やっとの
事で収穫する運びとなりました。
インゲンって、私にとっては何回もチャレンジして
初めて成功したのです。
さつきみどりと言うインゲンですが、黄色のインゲンは
まだ何回蒔いても失敗しています。
今回も6粒蒔いて、3粒成功しました。

こちらはまだまだ可愛いインゲンの赤ちゃんですね。
1株だけが、成長が遅れています。
同じ時に蒔いても、どうしてなのでしょうね?
やっとの事で5本だけ収穫できました。

こちらのインゲンの方が大きくなっていました。
嬉しいですね。
失敗ばかり重なると、大きくなる過程が楽しみです。
やっと収穫出来た喜び、買った野菜ではこうはいきませんね。
で、ささやかですが、今回収穫出来たものです。

小松菜はこぼれ種で大きくなったのです。
しかし、もうトウ立ちでしょうか?
蕾が出来始めていましたので、収穫しました。
汁の浮き実にでもしましょうか?

 

今日も最後まで、読んで頂き有難うございました。
この記事が良かったと思って下さったら、
ポチっとして頂けたら、嬉しいです。 

        にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ          

            にほんブログ村


【五寸人参を間引き】

2012年06月08日 | ニンジン

時なし五寸人参の二回目の間引きです。
一回目は5月の初めごろにしましたが、まだまだ
もっさりしていました。
袋の栽培で、最初に蒔いた種が片方に寄ってしまって、
また種を蒔いたのです。
しかし、何故か同じ方向に偏るのですね。
水を蒔いたら、斜めになって流れたのかもしれません。
一回間引きをしても、まだまだなのですね。
これが、二回目の間引きした人参の葉っぱです。

以前よりは大分大きくなってきました。
根っこには、小さな人参が出来ていました。
可愛らしいですね。
以前、5月の上旬に間引きした時の葉っぱです。

その時の方が、柔らかそうでしたね。
この時の葉っぱは、美味しかったですよ。
人参の葉っぱって、売ってないのですよね。
しかし、京都の錦市場では間引いた葉を一把にして
売っていました。どうやって食べるのかな?

この小さな人参は、フレンチレストランでちょっと上に
飾ったりしてそうですね。
小さな蕪も飾りかなんかにしていましたし。
この間引き菜をどうやって、頂きましょうか?
今回はこの様にして、頂きました。

チジミ風です。豚ひき肉を少し入れて、卵と少しの小麦粉で
ゴマ油を少しだけ使って焼いたのです。
人参の間引き菜を、たっぷり入れて。

上に掛けたソースは、コチジャンとマヨネーズを混ぜただけ。
かなり美味しいです。
おつまみにぴったりでした。
ご馳走様でした。

 

最後まで、読んで頂き有難うございました。
この記事が良かったと思って下さったら、ポチっと
して頂けたら、嬉しいです。 

        にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ
          にほんブログ村


【新旧交代の人参】

2012年04月09日 | ニンジン

これで最後の人参収穫です。2本だけ、まだ植わっていました。
最後の人参ですから、もう少し、もう少しと収穫を延ばして
いましたが、かなり大きくなっているかな?
抜いて見ると、1本は結構大きくなっていました。
もう1本はそんなでもなかったです。
では写真です。

5寸人参ですから、15センチちょっとあればいいのでしょうね。
片方は短いです。
でも大きい方は、5寸人参といっても、良いのでしょうか?
手に取ってみると。

これだったら5寸あります。5寸人参と言ってもいいと思います。
嬉しいですね、ちょこちょこ収穫して、最後に残った人参が
立派になって。
少し前に、まだかなりあった種を蒔いていました。
ビニールの袋を被せていました。
見てみると、芽が出ています。

でも何だか片方ばかりに、偏っています。
こちらの方は、パラパラですね。

水を揚げている内に、流されて偏ったのかな?
又、まばらの方に種を蒔いておきました。
どんなになるのでしょう?
又偏って、すごい事にならないといいけれど。