食べるの大好き!

食べる前に写真を撮って,後でゆっくり見られるようにと思い、このブログをつくりました。

【イタリアンナス】

2014年07月14日 | ナス

イタリアンナス、3年目の栽培になります。
昨年はあまり成績が良くありませんでしたが
今年は頑張ってほしいですね。
昨年は畑に植えたら、花が咲いてから枯れてしまって
今年はベランダで栽培したいと思っています。
一番最初に植えたイタリアンナスです。

今朝、水やりしていたら、一番花が咲いていました。
嬉しい~♪♡♡
小さいうちに摘んだ方が良いのですが、このまま実を
成長させたいと思います。

今年、イタリアンナスは主にベランダで育てたいと
思っております。
2株目のイタリアンナスです。

此方にもやっと小さな蕾が出てきていました。
嬉しいですね~。可愛い蕾です。
ベランダでも鉢が空くまで待っていて、最後に植えた
3株目のイタリアンナスです。

ビニールポットから植え替えたら、どんどん大きく
育ってきました。
ベランダではこの3株で今年は頑張ってもらいます。
美味しい実が幾つ出来るでしょうか?

今年は種からかなり発芽したのですが、あまり育たなくて
あと1株だけイタリアンナスの苗がありました。
それを駄目もとで畑にも1植えてみました。
今の所、元気ですが問題はこの先なんですよね~。
花が咲いて実になる時に昨年は枯れだしましたから。

連作してない所に植えたのですが、このまま元気に
育ってほしいです。
大きな実が出来たら嬉しいですね。


【また戻ってきました】

2014年07月10日 | 生き物関係

先日の6月16日の事です。
春に我が家のベランダから飛び立っていったアゲハ蝶達。
もう暫くはこないと思っていたら、ゴールデンオレンジの
葉にゴミの様なものが。。。

葉っぱは、既に食べられていました。
こんなに小さい誕生したばかりなのに、もう葉っぱを食べています。
大きさはつまようじと比べてみると、こんなにも小さいです。

まるでつまようじが箸の様な太さに見えますね。
それが毎日葉っぱをモリモリ食べて、丸々太ってきました。

こんなに大きくなってきました。

2匹並んでいます。
今までこんなに並んだ姿を見た事はありませんでした。
何匹もいたら、それぞれ一定の距離を置いていましたから。

私とにらめっこです。
毎朝、「おはよう!!」って声をかけています。
きっと私が害を及ぼすことが無いと思っているのかもしれません。
時々、頭とか体を触っても角を出して威嚇しませんから。

5匹いたのですが、数が合いません。
何処に行ったのか? ヤモリにでも食べられたのか?
昨日はこんな所にいました。

今朝になったら、さなぎになる準備をしているのですね。
もうすぐ変わってくるでしょう。
他にも、もうさなぎになっていたアゲハの赤ちゃんがいました。

夏のアゲハは早く羽化しますね。
おかげで葉っぱはかなりのダメージです。
そういえば、植物って虫に食べられると、その食べている音に
反応してストレスを感じるそうですね。
で、私も耳を近づけてみました。
アゲハの幼虫がムシャムシャ食べている音が聞こえました。
面白いですね~。
でも、ストレスを感じるならば、もうこれっきりにして
ほしいと思っています。こないでね~~!!


【トマトも収穫】

2014年07月03日 | 収穫

あれよあれよと言う間にもう7月に入りました。
もう今年も半分が過ぎたって事ですね~。
野菜たちも成長目覚ましく、畑では胡瓜、ナスと
一緒にトマト達も色づいてきました。
嬉しいですね~、ベランダの時とは大違いです。

今回の収穫は色がカラフルですね~。
赤い色の方が多いですね。
でもこうして収穫する喜びは、作ったものにしか
解らないと思います。でも、収穫だけ参加しても
楽しいか!!

胡瓜ですが四葉胡瓜(スーヨーキュウリ)で収穫する時に
イボイボが痛い位でした。
漬けものにするとシャキシャキして美味しいとか。

2回目連続のの二十日大根が大きくなってきました。
あまり出来が良くないです。やはり連作したせいでしょうか?
でもあっという間に出来るので、スペースが空けば
作りたいですね。ぬか漬けにするとピリッと辛くて美味しいです。

トマトも大きいのは頂いた苗のイタリアントマトです。
イタリアンに旅行した時に買ってきたとか。
小さいのはアイコ? これも頂いた苗です。
私の作った苗は遅いので、実はなっていますが
まだ色づいてはいません。 

此方は6月末に収穫した野菜です。
トマトはイタリアントマト、鬼花だったのがこんなに
なりました。

420gもありました。すごくビックリしました。
とても食べごたえもありました。

スーヨーキュウリも取れていました。
ナスもポツポツ取れ、ぬか漬けで食べています。
沢山採れたら、料理も出来るんですが、せいぜいまだ
2本程度が関の山です。
今年は昨年と違って、沢山採れたらいいのですけれど。