食べるの大好き!

食べる前に写真を撮って,後でゆっくり見られるようにと思い、このブログをつくりました。

【うちごはん】

2013年12月22日 | うちごはん

今年も、後わずかになってしまいました。
色々と野菜について、もっとこうしておけば良かった
等と色々な反省点もありました。
畑の方は、今年が初めてでしたので、来年はもう少し
上手に育ててみたいな~。

ブログもこの所、更新も遅くなりがちになってしまって。
この点も反省です。断捨離って言葉が流行っていますが、
私も身の回りを断捨離するように、来年はしたいですね。
どうしても「もったいない」という気持ちが先に立って
捨てることが出来ない私ですから、これを実行したら
随分とスッキリするんじゃないかな?

更新が遅れていて、撮りだめた物があるのでご紹介
したいと思います。
今回、ネットで念願だった物を見つけて購入したのが
こちらです。

マクロビオテックを実行している方が使用しているとか。
精進料理でも以前使った事があります。
大豆で作ったお肉のミンチです。
私はマクロビオテックを実践しているわけではありませんが
これをひき肉に混ぜて使いました。

ミートソースにも1/3はこの大豆ミートを混ぜたりしています。
ほうれん草はベランダでやっとの事で大きくなった物です。

大豆ミートを混ぜる事によって、さっぱりとしたミートソースに
なりました。
ほうれん草が採りたてで甘くて美味しかったです。
次はやはり大豆ミートを使ってのマーボー豆腐です。

肉部分をアップしてみますね。どうでしょうか?解りますか?
緑色のは少し大きくなったベランダのニラです。

大きめでかたまっているのが大豆ミートミンチです。
次に芋のツルを使っての一品です。

最後の芋ツルです。このツルの皮を剥き、人参、ハス、豚肉を
使ってきんぴらにしました。はしやすめに良いですよ。

タイニーシュシュの中側を使ってサラダです。
畑のパプリカも使っています。
タイニーシュシュって小さな白菜ですが、サラダにも
良いと書いてありましたから、中の葉っぱを使って
見ました。美味しかったですね。

ベランダの葉物野菜を使ってのサラダです。
ミニトマトもベランダの物、うす皮トマトのピンキーが
そろそろ終わります。

紫色のからし菜、とても飾りになります。
ベランダには葉物野菜でレタスがかなり大きくなってきて
購入しなくても良い位です。
年末には恒例だった、小松菜、大根を買いに走らなくても
良くなりました。小松菜も大きくなりつつあり、大根も
ベランダと畑で大きくなっています。
有難いですね~、お正月は自分で作った野菜でお雑煮が
作れそうです。


【畑での収穫】

2013年12月15日 | 区民農園

日本列島に寒波が押し寄せている中、まだまだ
畑ではトマトやパプリカが頑張っています。
昨日は比較的穏やかな日和だったので、様子を
見に行ってきました。
前の日には風が強かったので、心配していましたが
なんとか大丈夫でした。

ただ、ジャガイモのビニールマルチがめくれていて
シナーーってなっていたのが枯れないか心配です。
来年の種イモを作っていますから。
そんな中、トマトが赤くなっていて嬉しい~~。

冷たい風が当たらない様に、周りをビニールで囲っています。
下のマルチには赤くなったトマトが転がっています。
トマト拾いをしたのは初めてです。

パプリカも少しずつのんびり、ゆっくり色づいてきました。
まるで私と同じ様なパプリカです。
こんな寒さの中、枯れずに頑張っているパプリカ、貴重ですね。

そんな中、最後の安納芋も掘り上げてみました。
後日、ご紹介したいと思いますが、その芋のツルも
料理する為に収穫しました。
このイモツルって、結構はまってしまいました。

ツルの皮を剥くのは結構大変ですが、人参や肉などと
一緒にきんぴらにすると、シャキシャキして美味しいです。
これが最後のイモツルです。もうこの先、サツマイモを
作らない限り食べられません。
昨日は同じ畑の仲間から、レタスを頂きました。
これってロメインレタス(コスレタス)だと思います。

シーザースサラダに使うと良いとか。葉が肉厚でシャキシャキ
しています。ミックスレタスの中にもこのレタスは混じって
いますね。最後に冬トマトの収穫です。
この季節にトマトは貴重なんです。

青いトマトも落ちてしまって、それも収穫しました。
赤くなったトマト、きっと甘いに違いありません。
他のおじさんに抜いてしまえなんて言われたけれど
抜かなくってよかった~。きっと季節の野菜じゃないから
抜けばいいと思ったんでしょうね。
秋に植えてから、やっとの思いでの収穫です。

畑に行けば、なにがしらの収穫が出来るって、嬉しい~。
しかし、この収穫したレタスにも大きな黒いアブラムシ。
なんとかならないかな?
畑の白菜、大根には緑色のアブラムシがびっしりで、
レタスには大きな黒いアブラムシが増えています。
それだけがちょっと悩みです。寒いのに……。


【また収穫野菜を使って】

2013年12月07日 | うちごはん

ベランダでは寒くなってから、万願寺甘唐辛子の成長も
にぶってきました。鉢植えにすれば、翌年も出来るのですが
小さな万願寺だけを鉢植えにして、大きなものは撤収する事に。
ぶら下がっていた実を全て収穫して、今年の万願寺栽培は
終わりです。

かなり長い間ぶら下がっていた実は、赤く色づいています。
この万願寺を使って作ったものがこちらです。

イカとの炒めもの。冷凍庫にはいつもイカをストック
してあります。それで簡単に炒めただけ。
また先日、畑で実割れした源助大根を使って煮ものも
作りました。万願寺を上に乗せて、彩りをつけて。

源助大根がペトペトでした。

一口サイズの高野豆腐と一緒に煮てみました。
まだまだ小さな源助大根だったので、ちょっぴりだけ。
大きくなったら、おでんで食べてみたいです。
安納芋はまだ甘くなっていないので、少しだけ天ぷらに。

そうそう、畑で採れたおむすびッシュ大根も天ぷらに
してみました。その時の記事はこちらです。 安納芋とおむすびッシュ大根

このおむすびッシュ大根は水分が少ないので、唐揚げとか
ステーキに良いとか。以前、ころ愛でも作った天ぷらです。
ちょっと太めの千切りにして、黒米 黒ゴマと合わせての天ぷらです。
揚げたてではホクホク?してこれはこれで面白いですね。
後は畑で採れた大きな万願寺甘唐辛子も。

天ぷらは何のお野菜でも美味しく食べられて簡単です。
あくる日には甘く煮て天丼にも出来ますから。

安納芋も美味しく揚がったし、色々なお野菜も
甘くてとっても美味しかったです。
収穫したお野菜を使っての料理、嬉しいし楽しいです。
種を蒔いて、収穫するまでの成長を見ていてワクワクしてきます。
そして、食べた時の感動、本当に感謝です。
また頑張って次のお野菜を作るパワーになりますね。


【収穫野菜を使って】

2013年12月03日 | うちごはん

少しずつ野菜の収穫も始まりました。
先日は畑とベランダの大根も収穫したり、ちょっとずつ
ベランダの葉物野菜、ベビーリーフも摘まんだりの収穫も
出来るようになってきました。
今回は葉物野菜でも、葉の美しさは観葉植物なみの
紫からし菜を使ってのサラダを作りました。

小さな所に沢山蒔き過ぎました。もっさりしていますね。
陽にあたると本当に美しい葉です。


一本とってみるとこんなに可愛いですよ。

今回で栽培して3年目になります。今回は今年の春に
自然に出来た種を使いました。
葉が出てくるまで、ちょっと心配もしました。
同じような紫からし菜が出てくるかどうか?
この小さな間引き菜を使ってのサラダを作りました。

このサラダは全てベランダからの野菜で作ったのですよ。
レタスもレタスミックスが大きくなってきたもの
蕪は自然に出てきたもの、トマトはまだ頑張っています。
蕪は少しだけあぶってみました。
そうすると、とても甘くなるのです。

丁度、上に飾る野菜として紫からし菜の間引き菜って
可愛いですね~。
別にローストビーフを作ってみました。
プラムを刻んでバルサミコ酢を入れたソースをかけて。

丸ごとのプラムも添えて、美味しかった~。
ワインも一緒に、美味しいのでついつい飲みすぎちゃいます。
年を取っても、お肉を食べた方が良いそうですね。
モモ肉を使っていますから、脂はすくないのでこれからも
ドンドン作っていきたいですね。
採りたて野菜と美味しいお肉、感謝して食べないと。
ご馳走様でした。

 


【10日ぶりの農園】

2013年12月01日 | 区民農園

行かねばならないと思いながら、なかなか行けなかった
区民農園でした。暖かかったのと枯れてはしないか?
もうほっとくわけにもいかずに、やっと行ってきました。

夏は収穫が毎日のようにあったので、出向きましたが
忙しいのと、寒いので億劫になってしまい
サボってしまいました。
農園では「久しぶりね、ほおっておいても野菜は育つよ」
なんて言われて……。

確かにぐんぐん大きくなっていました。
しかし、種を蒔いた蕪は発芽したのに枯れているのが
多くありました。可哀想でした、ごめんね。
しかし他の野菜はビックリするぐらいの成長です。

まずは大根類です。この赤い大根は信州の辛み大根です。
たたら大根と言って、短系の大根です。
ベランダで昨年作っていたのとは大違い。
大きくなっていました。

これは源助大根です。北陸地方、金沢の大根だと言われて
います。煮るととても柔らかくなる大根だそうです。
この大根もベランダでは失敗しました。

この日は収穫するつもりはなかったのですが、源助大根に
割れを見つけたので、収穫しました。
まだ実が小さいですね。右側のはおむすびっしゅ大根です。
種を蒔いてから2カ月ちょっと、もうかなりおむすび型です。
直径が10㎝はあるみたいです。

白菜も中心から大分蒔いてきましたね。
でもアブラムシが一杯、外葉についているんです。
寒いと言うのに、マルチシートを敷いているのであったかいのかな?
最後に安納芋を掘りました。
此方もビニールでマルチしていたので、めくって見ると
ダンゴムシがうじゃうじゃだし、ナメクジや丸々太った
ヨトウ虫もいました。

安納芋ですが、殆どと言っていい位の実割れですが、
かなりの大きさになりました。
来年はサツマイモはどうしよう?
別の品種に変えて植えてみようかしら?

 最後に秋ジャガイモを植えてありますが、花が咲いていました。
秋と言っても、もう冬になっていますね。
まだまだ実が肥ってないと思いますので、不織布の上から
ビニールのマルチをしてきました。

 マルチシートを敷くと楽なんですが、虫の天国になってしまっています。
お芋もかなり虫に食べられています。
虫たちに餌をあげているつもりは全くないのですがね。
ベランダではこんなにも大きく出来ませんでしたので
畑って、やっぱりいいですね~。