食べるの大好き!

食べる前に写真を撮って,後でゆっくり見られるようにと思い、このブログをつくりました。

【ゴールデンオレンジが発芽】

2012年06月30日 | 植物関係

このゴールデンオレンジ(黄金柑)に出会ったのは
何年前だっただろうか?
今のパルシステム、以前は東京マイコープって言って
いたけれど、その時にミックスされた柑橘類とか言う
箱買いで買ったものの中に、小さなゴルフボール程度の
おみかんが入っていたのです。

それがゴールデンオレンジと知ってから、毎年、一回は
注文して食べています。
この黄金柑は明治時代に九州の鹿児島で作られたそうです。
あまり出回ってはいなくて、直ぐに無くなってしまうのです。
どうやら、おそらく温州みかんと柚子が自然交配して生まれた
品種みたいで、偶然できたとか言われています。
天からのご褒美とおもって、ひっそりと栽培されていたとか。

大きさは小さいものでは、金柑位から大きなものではゴルフボール
皮が剥きにくくて、そこが難点ですか?
お味はレモンスカッシュの様にさっぱりとして、甘さもあります。
そのゴールデンオレンジです。

 

この画像では、あまり種がないように見られますが、難点として
種が結構多いのです。
ですが、可愛いのと、美味しいのとで種を蒔いて見ました。
そしたら、可愛い芽が沢山出てきました。

 

ちょっと沢山の種を同じポットに撒き過ぎましたね。
もう少し大きくなったら、別々のポットに植え替えてあげたいと
思います。
観葉植物としても良いかな? なんて思っているのですが。

実は実生からの大きなゴールデオレンジの木があります。
このゴールデンオレンジはいつからかな?
6年目になるかもしれませんね。
でも、桃・栗3年、柿8年とか、柚子の大バカ13年と覚えていた
私ですが、ネットで調べたら……。

まあ。色々と出てきました。ユズの馬鹿めは18年とか、13年は
梅みたいで、梅はすいすい13年だそうです。
リンゴニコニコ25年とか、色々出てきましたね。
知りたい方はネットで検索してみて下さいな。
という事は、エェー――!! 
まだあと何年したら、花が咲くのかしら?
今やっと1/3じゃないですか。
あと、12年も待たなくてはならないの? 私、生きているかしら?
6年目のゴールデンオレンジです。

 

この木に、毎年アゲハ蝶が卵をうみつけるのか、幼虫がいるのですよ。
今年はまだいないようですが、大きくなって肥ってくる頃になると
この機を逃してなるものかと、にっくきヒヨドリがやってくるのです。
昨年は二回ぐらい幼虫が大きくなってその都度、肥った頃を見計らって
ヒヨが食べてしまいました。    その時のブログ
ネットの張り方が、悪かったのかもしれませんが、今年も幼虫が
来たら、ネットで守ってあげないといけません。

 

今日も最後まで、読んで頂き有難うございました。
この記事が良かったと思って下さったら、
ポチっとして頂けたら、嬉しいです。 

        にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ          

            にほんブログ村


【とりあえずサツマイモ2種】

2012年06月28日 | イモ類

ただいまサツマイモを植えています。
苗を買ったのははムラサキマサリだけです。
その他のは、お芋から芽を出して苗にしようと
今年は食べ比べ3種類のお芋というのを買っておきました。
お芋にも、成長の度合いが大分違うのだという事が
今回、よ~~く解りました。

一番早く背が高くなるのが、安納芋でした。
4月位から芽が出始めたのですが紅はるかは、なかなか
大きくなりませんでした。
なので、ビニールを被せてみましたが、一緒に植えていた
安納芋ばかりが大きくなって。

4月下旬にホームセンターに行ったら、お芋が沢山出ていて
やはり買ってしまいました。ムラサキマサリです。
そのお芋も、土に植えこんだのですが中々大きくならず
やっと、今月の9日に植えられました。
後のサツマイモは高系14号だとか。
そろそろ植えられる位の背の高さになってきたかな?
紅はるかは食べて、とっても美味しかったのでこのお芋は
絶対つくりたいと思っていました。
15センチに満たなかったのですが、植えてしまいました。
あまり遅くなると、お芋も出来ないかな?なんて。

昨年は酷い状態でしたから、今年は力を入れております。
日のあたる場所に、鉢ごと移動したりしていますが
結果がどうなるか?
まずは、4月下旬に買ってしまったムラサキマサリの苗です。
こんなのでした。

きっと早く大きくなるに違いないと思っていたのに、このお芋も
中々大きくなりませんでした。大きな鉢に植え替えたのですが。
それに、2本だけしかツルが出ていません。
やっと大きくなった1本を日向土で植えてみました。
それが6月9日でしたが、2週間以上経って、どうやら根が張り
大きくなりつつあります。

下の写真はお芋からの苗作りです。
今年は早めに植えたつもりでしたが、5月27日の
状態はまだまだツルが伸びていなくて、こんな状態でした。

左側のが安納芋で、一番大きくなっています。
右側のが紅はるかなのです。
この頃は、まだまだでしたね。
姉の方が、安納芋のツルが大きくなっていて、その蔓をもらって
いましたので、そちらの方を先に5月27日に植えて普通の土と
日向土の両方に植えてみました。その時の写真です。

その後、私の方の安納芋も大きくなり、一緒の鉢に植えましたが
2本も一緒に植えても大丈夫なのかしら?
まあ、どんな結果が出るかお楽しみってことで。
今現在はこんな状態になりました。

まだ植えていないお芋のツルもあって、7月に入ってしまいそう。
時季的には大丈夫なのでしょうか?
ムラサキマサリも1本は中々大きくなりません。
肥料もあげて、朝日がよく当たる出窓に置いてあるのに。
もうそろそろ、植え付ける所もないのであまり無理しない様に
しようかと思っています。

今回は古い土と、日向土の両方で植えています。
日のあたる場所にと、移動しながら頑張っているので
昨年のような事はないと思いますが……。
美味しいお芋が出来たら、嬉しいな~~って思っているのですが。

今日も最後まで、読んで頂き有難うございました。
この記事が良かったと思って下さったら、
ポチっとして頂けたら、嬉しいです。 

        にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ          

            にほんブログ村


【ヨーグルトケーキ】

2012年06月26日 | スウィーツ

冷蔵庫には、牛乳から作ったヨーグルトがあります。
本当は毎日食べようと思っているのですが、ついつい
食べ忘れる事が、しょっちゅうあります。
そのヨーグルトが、悪くならないように
また、さっぱりしたヨーグルトケーキを作りました。
今回は前回忘れてしまった、レモンを入れて作りました。
レモンの皮もすって入れてみました。

焼いた直後はふっくらしていましたが、時間が経ったら
ぺちゃんこになっていました。
少し、焦げていますね。本当でしたら少し焦げ目が出来たら
上にクッキングホイルを被せればよかったのです。
これを焼いていた時にベランダに出ていて、すっかり
ケーキを焼いていた事を忘れて、野菜をボーっと見ていて
焼き具合を見なくちゃいけないのに、見ていなかったのですね。
ですから、少し焦げてしまって~~。
ちょっと言い訳をしました。

切ってみました。
ほんと、さっぱりしていて美味しかったです。
お砂糖もかなり控えめにしましたので、カロリーも低いです。
今度、健康診断があるのです。
あまりひどい結果だと困るので、少しは控えています。
日ごろからしていないと駄目なんですけれどね。
でも、美味しかった、ご馳走様でした。

最後に、カゴメさんから頂いた凛々子さんです。
少しずつ実が大きくなってきました。

 

 

今日も最後まで、読んで頂き有難うございました。
この記事が良かったと思って下さったら、ポチっと
して頂けたら、嬉しいです。 

        にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ
          にほんブログ村


【生命力の凄さ】

2012年06月25日 | 植物関係

先日、ナメクジに食べられてしまった栗坊。
成長点まで食べつくされ、えぐられてしまったので
もう無理だと諦めていました。その時のブログその時の記事

しか~~し、私はそのままにしていたのでした。
で、それがどうなったかと言うと、脇からなんと
な~んと、小さなのが出てきたのです。
凄い生命力ですね。
毎日、夜回りしてナメクジを発見すると、退治して
野菜たちを守ってきた甲斐がありました。
本当に嬉しい~~。
ではご覧ください。

命名しました。
「根性栗坊」です。
どの位まで、大きくなるでしょうか?

ナメクジに食べつくされた時は、こんなだったのですよ。

その後、もっと食べられて台風で先を吹き飛ばされたけれど
頑張っていたのです。
どうしようかと思いつつ、根っこも出ているし。
もしかしたら?なんて頭をよぎってそのままにしていて
本当に良かった。
小さな芽?のようなものが見えてきた時は、そりゃ~嬉しかったです。

どうです、凄いですね~~。
私も、この栗坊みたいに若い時から根性あったら
良かったのにーーー、なんて思っちゃいました。
きっと、また違った人生を歩んでいたかも……。
まあ、そんな事はどうでもいいけれど、このまま、
大きくなるかどうか解りませんが見守ってあげたいです。

 

今日も最後まで、読んで頂き有難うございました。
この記事が良かったと思って下さったら、
ポチっとして頂けたら、嬉しいです。 

        にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ          

            にほんブログ村


【ジャガイモいろいろ】

2012年06月24日 | イモ類

新じゃがを5種類、姉からもらいました。
今年は昨年と違って、種イモ1個からそれぞれ
1.8キロも採れたそうです。
私は昨年、ちぃ~~っとも採れなかったので
今年は栽培していません。
姉からのメールの写真です。

 頂いた5種類のジャガイモです。
これを種イモにして、植えたらどうなるでしょうね。
可愛らしい種イモになるかな?
今からだと、秋ジャガイモになるのでしょうか?

 

上から時計回りで、ジャガキッズパープル、
インカのめざめ、レッドムーン、シェリー、アローワ
だそうです。
ジャガイモの種類もかなりあるそうですね。
インカのめざめって、アンデスの栗ジャガって言われて
いるそうですね。カロテンが(ちなみに2000年から
カロチン→カロテンになったみたい)
豊富で 寒くなると糖化してなめらかになる様ですよ。
料理方法は、ジャーマンポテト、フライドポテト、
ベイクドポテトなどが合うとか。

ジャガキッズパープルは表皮が紫で中が黄色。
ホクホクしていて、ほんのりと上品な甘味だそうです。
ポテトサラダ、コロッケが合うみたい。
シェリーと言うジャガイモはフランス生まれ。
何だかおしゃれな、可愛らしいピンク色ですね。
煮崩れしない、しっとり系でポトフ、おでんに合うそうです。
アローワはあっさりフレッシュな味わいで、煮崩れしにくく、
味もしみやすいので煮物などに向いています。
肉じゃがにすれば良いのではないかしら?

最後のレッドムーンですが、サツマイモのような赤い皮で
中は鮮やかなクリーム色で比較的煮崩れしにくいので
シチューや煮ものに合うそうです。
これも肉じゃがなどに使うと、きめ細やかでねっとりとした食感
がいいとか。
色々調べていたら、ジャガイモでも面白いですね。
こんなサイトがあるのですよ。→ジャガイモ博物館
但し、秋ジャガの栽培が上手くいくかどうか?
以前のように、失敗しないか? まあぶっつけ本番で
やるっきゃない、と思っています。

今日も最後まで、読んで頂き有難うございました。
この記事が良かったと思って下さったら、
ポチっとして頂けたら、嬉しいです。  

        にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ          

            にほんブログ村